夢子のひぐらし日記

心にとまったシーン、季節の花々や風景などデジカメ写真を交えて綴ります。

(写真の無断転用を禁じます)

ニワゼキショウ

2006年05月27日 | 春景色
 土日の天気予報は
でも、外を見たら晴れていたので公園を散歩することに。
芝生にシロツメグサがきれいに咲いていた。よく見ると、他にもかわいい花が
何ていう名前かな? 帰宅して調べてみたら、庭石昌(ニワゼキショウ)
アヤメ科で、庭・公園・空き地に咲き、径1.5cm、高さ15cm。一日でしぼんでしまうそうだ。
かわいい花なので、人気があるとか…きょうも、ひとつ新しい花の名前を覚えた
誰もが知っている花もあれば、人知れずひっそりと美しく咲いている花もある。
人間社会に似ているような気もする。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な画像 (non_non)
2006-05-27 14:12:43
夢子さん こんにちは

いつ拝見させていただいても 透明感のある素敵な画像ですね

夢子さんの 感性が光っております

これからも 素晴らしい画像をたくさん見せてください

返信する
non_nonさんへ (夢子)
2006-05-27 21:12:52
non_nonさん、こんばんは。

野に咲く花のように…素敵な画像とメロディーでした。いつも素晴らしいですね

私は、なかなか気に入った写真が撮れなくて…カメラを使いこなせていません

焦らずのんびり、楽しみながらやっています。

返信する
ニワゼキョウ (秋桜)
2006-05-28 23:38:45
こんばんは

ニワゼキョウ可愛い花ですね。

黄色、紫、白とコントラストがいいですね。

また一つ花の名前覚えました。

ありがとう
返信する
秋桜さんへ (夢子)
2006-05-29 23:58:57
秋桜さん、こんばんは。

知らなかった花の名前を覚えるのはうれしいですね。

秋桜さんには、珍しい花を見せて頂けるので、とても楽しみです。
返信する