のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

長崎ランタンフェスティバル…

2018-03-01 14:54:49 | 日記
今日から3月…

2月はあっという間でしたね〜

昨日はスポット休暇だった下の娘と日帰りバスツアーで長崎ランタンフェスティバルに行って来ました。

予報通り 長崎に着くと 突風、土砂降りで春の嵐でした( ; ; )

屋根のある会場の極彩色のランタンやオブジェ…





祭壇には豚の頭がいっぱい供えられていました。



広場でのイベントは雨のため 中止…



あまりにも雨が凄かったので 屋根のあるアーケードをブラブラ…

アーケードにもランタンが飾られたりして ランタン祭り一色でした(^^)



アーケードには「月下老人」といって 中国の縁結びの神様が‼︎

赤い糸を結んで娘はしっかりお願いしてました♡



中華街で夕ご飯…



会楽園に入り…



太麺の皿うどんとチャーハンをシェアして食べました。



そして 胡麻団子も…



熱々のごま団子…最高に美味しかった〜(^。^)

夕ご飯の前には「ハトシ」を買って食べ歩きしました。



海老のすり身を食パンに挟んで揚げる 長崎名物の「ハトシ」…

揚げたてでサクサクと美味しいです(^。^)

夕ご飯を食べて お店から出ると ちょっと前まで土砂降りだったのに 雨もぴたっとやんでいました(^^)

良かった〜\( ˆoˆ )/

さっきまで強風で揺れていた提灯もきれい…





20時のバスの出発時間まで幻想的な美しいランタンをたくさん見て 感動しました(^^)







最初 長崎に着いた時は傘もさせないくらいの強風と雨の大荒れで直ぐに全身ずぶ濡れになり 「何で今日に限って春の嵐なの」と思いましたが…

途中で雨もやみ 美しい色鮮やかで幻想的な長崎ランタンフェスティバルを充分 楽しめて良かったです(^^)/~~~