のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

星野村へドライブ…

2020-08-31 15:31:00 | 日記
主人の実家に泊まり 昨日は朝から星野村方面にドライブ…

日本で最も美しい村「星野村」。



石積の棚田…





星野村に向かったのは 星野村に週末しか空いてない 古民家カフェでランチしたかったからです。

予約しなくてもオープン前に行ったら入れると思っていて 早めにお店に行くと…

「今日は予約で満席です…」と言われ…

残念〜(・・;)

写真だけ写して 帰りました。



次回は必ず予約して行きたいと思います。

目的のお店でランチ出来なかったから どこで食べよう?と迷って…

数年前に行った お店を思い出し そこに向かいました。

「鄙の厨房 ひまわり」…



入口のベンチの下に人懐こい猫ちゃんが…

主人の膝にのってきたようです。



「鄙の厨房 ひまわり」は野菜ソムリエの資格を持つオーナーさんが作るヘルシーなお惣菜が美味しいお店です。

前回訪れた時に全て美味しくて またオーナーさんの人柄もよく また訪れたいな〜と思っていました。

中央のテーブルにはパンとお惣菜が並んでいます。



1人で切り盛りされているオーナーさんが「今日はお惣菜の品数が少なくてごめんね〜」と…

あとでグラタンなど並びました。

普段は7〜10種類くらい用意してあります。

主人とカウンター席に座り…

お惣菜を3品選び、ご飯、お味噌汁、コーヒーも付いています。

これで500円…

+50円でお惣菜を一品追加できます。



私が選んだのは 茄子とトマトときゅうりなどのサラダ、茄子と牛肉としめじ炒め、かき揚げ、そしてジャガイモのグラタンを追加。

昨日はお赤飯もあるということだったのでお赤飯を選びました。



お味噌汁も具沢山で お惣菜も全て美味しいです(^。^)



食後にはコーヒーも出され 主人はあんパンを一個購入し 食べてました。



ヘルシーで美味しくてリーズナブルで満足なランチでした(^。^)

狭い店内ですが お客さんが次から次へと来店されていました。  

また訪れたいです。

帰りにはお茶屋さんで…



抹茶ソフトクリームを食べて帰りました。



やはりお茶屋さんで出される冷茶は美味しい〜





昨日も厳しい暑さでしたが 素敵な山の風景を見ながらの楽しいドライブでした(^^)/~~~