のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

本格的スパイスカレーの夕ご飯

2021-05-29 10:17:00 | 日記
ちょっと本格的なスパイスカレーを作りたいなと思い スパイス専門店「スパイスフレバー」に行きました。



店内に入るとスパイスの匂い…

たくさんのスパイスが並んでいます。



スパイスのことは詳しくないので…

ホールスパイス付き本格的スパイスカレーセットとチャイスパイスセットを買いました。



昨日はこのスパイスカレーセット(4人分)で本格的スパイスカレーを作りました。

中身…



ホールスパイス、辛味のスパイス、カレーパウダー、ガラムマサラが入っています。

ホールスパイス(シナモン、ベイリーフ、コリアンダー、クミン、グリーンカルダモン、クローブ、イエローマスタード)…



作り方の説明が付いていたのでそれに従って作りました。

まずホールスパイスを焦げないように気を付けながら「テンパリング」という方法で油に香りを移します。

この一手間をかけるのが仕上がりに大切みたいです。



いい香りがたってきたら大きめのホールスパイスを取り除き…

玉ねぎを茶色になるまで炒め、すり下ろした生姜、ニンニクを入れて混ぜます。

そこにカットトマト缶を入れ水分がなくなるまで炒め、カレーパウダーと塩を入れペースト状にします。

鶏肉をヨーグルトに漬けていたので(30分以上)、漬け汁ごと入れて炒め、水を加えて30分くらい煮込みます。



その時に隠し味として鶏がらスープの素やハチミツ、醤油など入れます。

グツグツと煮込み、ガラムマサラを入れて少し煮て出来上がり…



ターメリックを入れたご飯を炊きました。



人参ラペ、紫キャベツマリネ、ゆで卵をプレートにのせました。



サラダ…



蕪のチーズ焼き…



オリーブオイルで焼いた蕪にチーズをのせてオーブンで焼きました。

デザートはヨーグルト、枇杷コンポート、苺…





初めて本格的なスパイスカレーを作り楽しかったです(^^)

やはりスパイスが効いた辛いカレーはお店で食べるような味でした♪

一度スパイスのカレーを作りたくて作ってみましたが…

でもやはり普通の市販のルーを使ったカレーの方が好きですね(^^;;



ご馳走さまでした(^^)/~~~