のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

「小野の離れ」で会食…

2021-11-14 13:32:00 | 日記
金曜日は朝から大丸に並び、夕方からは主人の友達とその奥さんも一緒に会食…

ちょっと忙しい1日でした。

お店は「小野の離れ」…

ランチには数回訪れたことがありますが、夜は初めて…

昼間でも入口が狭くて分かりづらいお店ですが、夜だともっと分かりづらかったです(・_・;

ランチをしたお店から少しだけ歩いた場所にお店があり、見えるところには「小野」の表札だけ…



そして奥に入ると「小野の離れ」と表札が見えました。

店内も薄暗く…

全て個室…

1番奥の部屋に案内されました。



今回のメンバーは主人の大学時代の友達…

みんな地元が福岡で東京の同じ大学で友達になり40数年来の友達です。

今はそのお1人のFさんは横浜に暮らしてあり、主人ともう1人は福岡に落ち着いています。

主人たちはよく飲み会をしていますが、今回はFさんが夫婦で帰省され、奥さんたちも一緒に…と言うことだったので参加しました。

3夫婦6人の予定でしたが、1人の奥さんが急遽予定が入り、結局 5人での会食でした。

コース料理を予約してました。

「小野の離れ」は海鮮や魚介料理のお店です。

先ずは乾杯〜



(写真がぶれていますが…)

先付…



お造り十一種…

プレート2枚で1人前。



一つ目のプレート…



二つ目のプレート…



一つずつ丁寧にお魚の名前など説明されましたがよく覚えていません(^^;;

いろんなお刺身を少しずつ頂けて美味しかったです(^^)

スズキの若狭焼き…



雲丹と蟹が入った海鮮茶碗蒸し…



魚ときのこの天ぷら…


日本酒などなどお酒も進んでいました。



お寿司2貫…



雑炊…



写真はぶれぶれになりましたが…

明太子など入って美味しい雑炊でした♪

デザートはプリン…



主人たちは大学時代は貧乏学生だったけど楽しかったと…
面白いエピソードなどの思い出話に盛り上がり…
みんな歳を重ねて見た目はおじさん達ですが、気持ちは大学時代に戻っていました。



リタイアしても自分の趣味を見つけてみんないろいろ楽しんでおられました。

Fさん夫婦は仕事でタイのバンコクに何十年も暮らしてあったので…
(数年前に私たち夫婦がバンコクに行った時もいろいろお世話になりました)

タイ語もペラペラなのでコロナが落ち着いて海外旅行に行けるようになったら3夫婦でタイ旅行しようと約束して別れました。



お料理も美味しかったし、楽しい時間を過ごせました(^^)/~~~