今週、平日が休みだった主人と糸島市雷山にある「雷山千如寺大悲王院」へ行きました。
























紅葉の名所です🍁
平日にも関わらず、一本道なので途中渋滞…
外の景色を楽しみながらノロノロで駐車場まで進みます。

そして「千如寺」に到着。

拝観料金は400円で11月は前庭・大楓の紅葉のみの見学は入山料100円です。

千如寺に入ると まず目に入るのは大きな楓の木…
見事です🍁

樹齢400年で福岡県の天然記念物に指定されているそうです。
境内をぐるっと周りました。




紅く染まった紅葉…

紅、黄、緑の紅葉も美しい〜



寺院内に入り…
渡り廊下から見る大楓も素敵です(^^)

みんな縁側に座り 美しい楓で眺めていました。

私もしばし眺めて癒されました。
(たくましい背中です💦)

池がある庭園もきれいです。

階段を上っていくと本堂があります。


本堂内は写真はNGでした。
上から下を眺め、きれいな景色が広がっています。

主人が落ち葉が♡になっているよ…と教えてくれました。

紅葉した葉っぱだったらもっと♡がいい感じなのに…と思いましたが。

紅葉のグラデーションがきれいです。



今年も美しい紅葉の景色を楽しめて良かったです(^^)/~~~