『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

御前崎

2011年10月17日 | 我家の休日
静岡県最南端の岬、御前崎へ行って来ました。

  

  

  

                                               本日は風が強く、我が家の二匹もこんな顔に・・・

  

灯台は、海岸沿いの急な斜面を登りきった断崖?の上にあります。

  

  

入り口で200円を支払い、いよいよ灯台へ。

  

狭い螺旋階段を上り、最後に大人一人がやっとといった感じの入り口をくぐると、いきなり巨大なレンズが目に飛び込んできます。 

  

レンガ造りの御前崎灯台は回転式の一等閃光レンズ(高さ259cm)を使用した灯台としては我が国最初のものだったそうです。
ただ、そのレンズは太平洋戦争の時に壊されて、現在は三等大型レンズ(高さ157cm)に変わっているそうです。

  

そして、いよいよ灯台の外へ。

 

ここからは遠州灘、駿河湾が見渡せます。



絶景という言葉がぴったり、そして地球が丸いのが実感できます。
そして、灯台を後に散歩がてら、『ねずみ塚』へ。

  

さらに『椿の小路』という名の遊歩道を抜け、展望台へ。

  

  

ここからの眺めも、なかなかでしたよ。

   

なんでも少し離れたところに、猫塚というのもあるらしいんですが、今回はパスしてきました。
そして、次に向かったのはなぶら市場
まずは腹ごしらえということで、ぐっさんこと山口智充さんも訪れたことのあるこちらのお店へ。

  

で、御前崎と言ったらカツオでしょ?

  

ということで私はカツオの刺身定食に、妻はプリプリのえびが3匹も乗ったえび天丼。
とてもおいしかったですよ。

  

そして、お腹もいっぱいになったところで、お土産を求め市場内をうろうろ。

  

  

  

  

景色もお腹も大満足の御前崎ドライブでした。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする