goo blog サービス終了のお知らせ 

『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

ハギレ実用座布団

2012年01月28日 | 商品紹介
置物用座布団同様、地元のお客様をはじめ観光のお客様にも好評なのがハギレを利用して仕立てた座布団です。
サイズはキッチン・事務用のイスや車の座席のにもピッタリの約40㎝角と銘仙判(55×59㎝)の二種類があります。



こちらの座布団は一枚、二枚というより、ご家族分をまとめてお求めになる方が多いですね。



サテンのハギレを使って仕立てる為、柄もまちまちですが、かえってそれがおもしろいとお客様には好評です。
中にはカバーも欲しいという方もいますが、むしろカバーの方が高くなってしまいますので、こちらの座布団はカバーをかけず気楽に使って頂けたらと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊川稲荷・豊川閣妙厳寺

2012年01月28日 | 豊川稲荷
今さらですが、豊川稲荷は正式名を『宗教法人 豊川閣妙厳寺』と称し、山号を圓福山とする曹洞宗のお寺なんですよ。





山門をくぐって正面に見えるのが妙厳寺・法堂(本堂)です。







気づかない人も多いんですが、



鳥居にも



そして、瓦にもちゃんとお寺を示す卍が刻まれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする