二日間にわたり開催されたB-1グランプリin 豊川も無事終了しました。
二日間の合計で過去2番目の58万1000人という、お正月以上のとんでもない数のお客様にご来場いただき商店街もうれしい悲鳴でした。
第1位ゴールドグランプリ
浪江焼麺太国 (福島県浪江町)
前日のパレードの時点ですでに取材攻めでした。
原発事故の影響もあり話題性もあったんでしょうが、12年の4位から今回はグランプリと、やはり勝因は味でしょうね。
私は残念ながら食べることはできませんでしたが、投票結果からしても相当おいしいんでしょうね。
本物とは多少違うでしょうが、カップ焼きそばが販売されているようなので食べてみたいと思います。
第2位シルバーグランプリ 十和田バラ焼きゼミナール(青森県十和田市)
第3位ブロンズグランプリ 勝浦タンタンメン船団(千葉県勝浦市)
第4位 今治焼豚玉子飯世界普及委員会(愛媛県今治市)
やはり、入賞しましたね。
第5位はあまちゃんでもお馴染みの
久慈まめぶ部屋(岩手県久慈市)
第6位 三崎まぐろラーメンズ(神奈川県三浦市)
第7位 出雲ぜんざい学会(島根県出雲市)
そして第8位は地元愛知県高浜市・
高浜とりめし学会が入賞。
高浜は大好きな町でちょくちょくお邪魔しているので、今度行った時は是非、現地で本場の味を頂いてみたいと思います。
第9位 田川ホルモン喰楽歩(福岡県田川市)
第10位 の四日市とんてき協会(三重県四日市市) は以前食べたことがありますが、とても美味しいかったですよ。
二日目は朝から雨で、お客様も出店団体の皆さんもずぶ濡れで大変でしたが、多くの皆さんが豊川に来てくれたことに感謝しています。
皆さん、お疲れ様でした。
そして余談ですが、今回のB-1のポスターは2種類あったのを皆さんご存知でしたか?
当店では二種類のポスターを店頭に貼ってたんですが、写真好きのお客様はめざとく違いを見つけ写真に収めていましたよ。
昨日の写真と見比べてみてくださいね。