『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

特別企画

2010年08月26日 | イベント
昨年10月8日、台風18号が豊川に甚大な被害を与えました。

  

駅通りのアーケードはもちろん、豊川稲荷境内の倒れるはずもないような大木が何十本と根こそぎ倒れてしまいました。

  

倒れた木の中には、毎年町中にいい匂いを漂わせる金木犀の大木も含まれていました。



誰もがもうだめかと落胆していた金木犀なんですが、豊川稲荷のパワーか何と奇跡的に枯れることなくよみがえっててくれました。
そして今回そのよみがえった金木犀を記念し、門前通り商店街を中心に豊川稲荷境内にて特別イベントを企画しました。

        

10月2日(土)午後1時~ (先着100名)
● 樹木医さんのお話を聞こう
● 台風で倒れてしまった大木でパワーベンチを作ろう

10月11日(月)開演午後5時~ (先着300名)
● お月見夜曲『金木犀へのセレナーデ』
  舞踏家    倭 瑠七
  ソプラノ歌手 市場史路
  ハープ演奏  スィートローズ
  尺八     佐藤鈴韻

両日とも参加は無料ですが、整理券が必要です。
お問い合せ:藤井(0533-86-2825)・遠山(0533-86-2783)

豊川稲荷で木と月のパワーを受けとってみませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレミアム商品券

2010年08月25日 | 日常の出来事
しまい忘れたプレミアム商品券はありませんか?



有効期限が近づいていますよ!

        

当店なら額面1000円の商品券を1100円にてご利用頂けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手入れしてみませんか?

2010年08月24日 | 商品紹介
無事に『いなり楽市』も終わりました。
暑い中、たくさんのご来場誠にありがとうございました。



本日は各新聞社が大きく記事を掲載してくれたおかげで、行く先々でイベントの話をすることとなりました。



9月も新企画(まだ秘密)を用意し、皆さんのご来場をお待ちしております。

       

皆さんお誘い合わせの上、表参道へ遊びに来て下さいね。

さて、ここ数日、日中はともかく朝晩多少暑さも和らいできたせいか、おふとんのお手入れをされる方が増えてきています。

『打ち直し』
仕立てあがったばかりのおふとんを早速配達させて頂きました。
掛ふとんで5年、敷ふとんで3年というのがおよその目安です。

  

打ち直しが混み合う秋口より今がお勧めですよ!

『丸洗い』
本日もたくさんのご依頼がありました。

  

一軒一軒個別に管理し、抗菌加工を施し約一週間でお届けします。
もちろん集配は無料です。(豊川・豊橋・新城市限定)

寒くなる前におふとんのお手入れしてみませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵山泥人

2010年08月23日 | 日常の出来事
昨日の『無錫旅情大カラオケ大会』のお礼にと恵山泥人を頂きました。



恵山泥人は江蘇省無錫で作られる中国を代表する泥人形で、デフォルメされた姿とかわいい色使いが特徴だそうです。
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご来場ありがとうございました

2010年08月22日 | イベント
本日は暑い中、たくさんのご来場誠にありがとうございました。
今回は会長ということで『ベストカップル』・『無錫旅情大カラオケ大会』の審査委員長も兼ねていた為?というかいつも通りあまり写真を撮ることができませんでしたがイベントスタート直後の一部だけ紹介しますね。

  

豊川高校ダンス部の皆さん。                     若いっていいですね。

  

大人気の豊川東部中学校吹奏楽部。                写真を撮るのにも一苦労です。

  

中国からの留学生も浴衣姿で頑張ってくれました。       最高の笑顔ですね。

次回9月も楽しい企画を用意していますので、是非表参道へ遊びに来てくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする