『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

今夜から合同練習スタートです

2023年07月18日 | 
買物から帰って来た妻の話。
『今日も朝から暑いよね~』
と話しかけたら店員さんから
『うん。 ど暑いよね~』
と、三河弁丸出しで返事が返って来たそうな。
三河弁で言われると余計に暑く感じるから不思議ですよね。(笑)

さて、今夜から稚児10名を含めた合同練習です。 (ちなみに写真はすべて過去のものです。)

     

東西大山に上がる事ができるのは6年生までの女の子で、花火中心の男の祭の中で唯一女性の参加が認められています。

     

今年も学校も学年も異なる2年生から6年生までの稚児さんが、東西合わせて10名集まってくれました。

     

     

特に低学年の稚児さんには結構つらい練習になると思いますが、本番に向けみなさん仲良く最後まで頑張ってくださいね。

そして、情報発信が遅れましたが、今回のヨルモウデは本日18日のオープニングイベント及び、最終日8月30日(水)のスペシャル企画として、
ODORI MO- DE(オドリモウデ)をプロデュースするDJ KOOさんが来場するそうです



さらに本日は古田愛理さん? 高柳明音さん?? 田辺莉咲子さん??? 当然、オヤジは彼女たちが誰なのか全くわからない。
ちなみに8月30日(水)にはUKOON(ウコーン)孝藤右近さん?が来場予定だそうです。
もちろん、こちらもオヤジにはさっぱり分からないし、祭バカのオヤジ達には全く関係ない話。
ただ稚児さんや引率のお母さん達は、練習よりDJ KOOさんの方が興味あるかもしれないですけどね。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家でゴロゴロ

2023年07月18日 | 我家の休日
定休日
朝からめちゃくちゃ暑い。



早朝散歩後はさすがに隊長も隊外に出る気にはなれず、冷房の効いた部屋で一日中ゴロゴロ。
休みにしかできないこともいっぱいあるのに暇にかまけてチビちゃんのお相手をしながら、夜の自主練習まで時間をつぶしてました。





そして、気持ち的には四十肩?五十肩?であって欲しい六十肩の痛い腕を、先輩からもらった湿布薬でごまかしつつ練習に参加。



明日からは稚児を含めた合同練習になる為、思いっきり練習できるのは今日しかないと気合の入ってる後輩をよそに早々に練習を切り上げるオヤジでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十肩? 五十肩? いやいや六十肩です

2023年07月16日 | 
昨夜も社務所に集まって祭本番に向け猛練習???



ところが、二曲目に入った時、右肩に激痛が・・・



実は数か月前から右腕を上方向に上げると痛みがあったんです。
いわゆる四十肩? 五十肩?  いやいや年齢的には六十肩?
まっ、軽いストレッチとバンテリン?でも塗っておけば大丈夫だろうと思ってたんですが・・・・



練習初日に張り切り過ぎたせいもあってか?三曲目を終えたところであえなくリタイヤとなりました。
まっ、気だけは後輩たちに負けないつもりでいるんですが、とうとうオヤジも本物のジジイになって来たという事ですね。(笑)

そして、一夜明けた本日先輩が
『六十肩は直らんけど、これ貼っとけ!』



と、ありがたいことに大量の湿布薬を持って来てくれました。



本番までには直らないまでも痛みが和らいでくれるといいんですけどね。

そして、昨夜は滋賀県に単身赴任中の後輩が土産を持って練習に参加してくれました。



まず滋賀県と言えばテレビでも有名なサラダパン。
たまに食べたくなっても愛知県では買えないんですよね。



滋賀県から土産を持ってわざわざ自主練習に???  そう何を隠そう、彼も立派な祭バカの一人なんです。



『はい、達也君の好きなのもちゃんと買って来たから。』



いや~  気を使わせて悪いね~ でもこれがホントに美味いんですよ。
いつも色々な滋賀土産を祭バカ達の為にありがとう。

そして三連休初日という事で、練習後は全員で近くの居酒屋で軽く?一杯。







まっ、肩が痛くても上に上げなければ全然平気なので、もちろんオヤジも参加してきました。(笑)





写真は途中から飲むのに集中し、面倒になった為これだけです。
月曜日からは無理のない程度に練習に参加したいと思います。

そして、本日は東京都のお得意様にお財布ふとん20組の発送が完了しました。



いつもたくさんのお買い上げありがとうございます。
明日にはお届けできると思いますのでお待ちくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物

2023年07月15日 | 日常の出来事
本日は恒例の1日・15日のお参りを兼ねた早朝散歩。



残念ながら境内はペット禁止の為、拝殿脇から二例二拍手一礼。



今日も暑くなりそうですね。

昼間用事があって自宅に立ち寄ると、勝手口の室外機の上にお隣さんから新鮮採れたてのキュウリのおすそ分けが。



ただ、残念ながらオヤジは祭が無事終わるまで食べれないんです。



張り切って長男夫婦に食べてもらいますね。
いつもご馳走さまです。

そして、本日は仕上がった丸洗いを取りに来てくれた、豊橋のお得意様からも頂いちゃいました。
頂いたのは餅昌のういろう。



豊橋では有名なういろうやさんで、前から一度食べてみたいとは思ってたんですが、なかなか口にすることが出来なかったんです。



見た目は昔ながらのういろうという感じで、なんか妙に懐かしさを憶えます。
早速、今夜みんなで頂きますね。
ご馳走さまでした。

さて、昨夜から隠れ太鼓の練習が始まったわけですが、練習初日と日頃の運動不足もあって体が全然動きません。





まっ、ジジィ達はその分口だけはあ~だ、こ~だと、うるさい程よく回るんですけどね。(笑)
身体の動かない口だけ達者なジジイの面倒を見る後輩達はホント大変です。







祭本番にきちっと役目を果たせるよう、今晩も練習に精を出すとしますかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やし中華が美味しい季節です

2023年07月14日 | 商品紹介
この季節、この人?のおかげでウ〇チ処理班隊長の起床時間がだんだん早くなってきます。

         

地面が熱くなる前に散歩しないと『とわ』もオヤジも堪りませんからね。

話は変わりますが、こう暑い日が続くとそうめんやそばなどツルツルと食べれる食事が多くなりますよね。
今朝も自宅を出る時に
『今日のお昼は何がいい?』  『そうだな~ 冷やし中華でいいわ!』  『え~? だって昨日も食べたばっかじゃん。』
という事で、出勤前にいつものコンビニへ。
コンビニの冷やし中華なんてどれも同じようなんだけど、個人的にはここのが一番好きなんですよね。



実は昨日も寄ったんだけど売り切れだった為、仕方なし他のお店で買ったんです。
ちなみにこちらが昨日食べた某コンビニの冷やし中華の具材。



なんと、初めからキュウリが入って無い!
まっ、祭が無事終わるまでキュウリが食べれないオヤジには、ちょうどいいのかもしれないけどね。(笑)
中には
『キュウリの輪切りが社紋に似てるから食べれないというなら、千切りのキュウリなら問題ないじゃん!』
なんて、屁理屈みたいなこと言う人もいるかもしれないけど、ダメなものはダメ!



祭バカ達は祭期間中、中には一年中キュウリを食べない人もいるんです。



ということで、本日もキュウリを外してキュウリ無しの冷やし中華を美味しく頂きました。



さあ、今晩からはバカ達が社務所に集まって本番に向けての合同練習です。



4年振りの隠れ太鼓になりますが、先輩とは阿吽の呼吸? いや合わんの呼吸で乗り切りたいと思います。(笑)

さて、本日は中学時代の同級生からFAXでお中元発送のご依頼です。
いつも気に掛けてくれありがとうございます。
商品はいつも通りお前に任せるからという事でこちらをご用意させて頂きました。



商品は本日出荷しておきましたので、明日にはお届けできると思います。
ご注文ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする