『県庁おもてなし課』 を鑑賞しました。
あれれ、この結末って中途半端じゃない
【ストーリー】
観光の促進を円滑にするために高知県庁は「おもてなし課」を設立。若手職員・掛水(錦戸亮)を中心としたメンバーたちが何をすべきかわからず困惑していると、地元出身の作家・吉門(高良健吾)から役所気質と民間感覚のズレを痛烈に批判される。発奮した掛水は柔軟な発想力を持つアルバイトの多紀(堀北真希)と共に、本当のおもてなしを見つけ出すべく奔走する。
この映画は堀北真希が出てなかったら間違いなくスルーしていた
でも、堀北真希が出てたし、丁度、早く仕事も切り上げてしまったので
TOHOで鑑賞した。
堀北真希が可愛かったので映画の批判は避けたいのだけど
錦戸亮の演技は勘弁ならなかった(笑)
そして、ここに円熟味に磨きがかかった伝説の役人船越英一郎が光ってた。
関めぐみって知らなかったけど、良いんじゃないという映画だった。
内容はご当地ムービーだから高知県を魅力的に紹介している。
だから、高知に行きたくなるというありふれた内容である。
で、最大の見どころは主役2人にはあまり共感できないんだけど
高良健吾と関めぐみのエピソードであった
その話に泣かされてしまうという、本質から外れたところで泣いてしまった
さらに結末がお粗末なので、高知に興味のある方だけ観てください!
↓良かったら押してください
あれれ、この結末って中途半端じゃない

【ストーリー】
観光の促進を円滑にするために高知県庁は「おもてなし課」を設立。若手職員・掛水(錦戸亮)を中心としたメンバーたちが何をすべきかわからず困惑していると、地元出身の作家・吉門(高良健吾)から役所気質と民間感覚のズレを痛烈に批判される。発奮した掛水は柔軟な発想力を持つアルバイトの多紀(堀北真希)と共に、本当のおもてなしを見つけ出すべく奔走する。
この映画は堀北真希が出てなかったら間違いなくスルーしていた

でも、堀北真希が出てたし、丁度、早く仕事も切り上げてしまったので
TOHOで鑑賞した。
堀北真希が可愛かったので映画の批判は避けたいのだけど
錦戸亮の演技は勘弁ならなかった(笑)
そして、ここに円熟味に磨きがかかった伝説の役人船越英一郎が光ってた。
関めぐみって知らなかったけど、良いんじゃないという映画だった。
内容はご当地ムービーだから高知県を魅力的に紹介している。
だから、高知に行きたくなるというありふれた内容である。
で、最大の見どころは主役2人にはあまり共感できないんだけど
高良健吾と関めぐみのエピソードであった

その話に泣かされてしまうという、本質から外れたところで泣いてしまった

さらに結末がお粗末なので、高知に興味のある方だけ観てください!
↓良かったら押してください
