ブログ・クロウキョウ

文京の働く愉快な仲間たち

二つの憲法集会

2008年04月22日 11時56分54秒 | お知らせ
今、日本の政府は、自衛隊の海外派遣を随時可能にする「自衛隊派遣恒久法」の成立させたがっているようです。

>08.1.29神奈川新聞
 「しかし、これまでの国会論戦で、「特措法」によって実施されたイラクやインド洋での自衛隊の活動は「米国の戦争」への支援であり、憲法9条が禁じた集団的自衛権行使にあたるとの疑いはぬぐえなかった。そのような自衛隊活動を継続し、拡大させようという恒久法は、憲法との矛盾を避けられないだろう。武器使用の緩和なども論議されているが、憲法改正なしには難しいことだ。」

また、4月17日には名古屋高裁が、イラクでの航空自衛隊の活動を違憲と判断する控訴審判決がだされた、こういう時期に開かれる二つの憲法集会は、私たちにとって「憲法について考える」タイムリーな集いではないでしょうか。

★生かそう憲法 輝け9条
 5.3憲法集会 5月3日13:30〜日比谷公会堂
    銀座パレード  15:30〜
 スピーチ  湯川れい子、福島みずほ、志位和夫
 メッセージ 堤未果、浅井基文、小森陽一、富山洋子
★誰のもの?いのちとこころ
 憲法フェスティバル 5月24日(土)13:00〜九段会館ホール
  鳥越俊太郎、井筒和幸、
バイオリスト澤田若菜・昭子、ミュージシャン寿

◎文京でも憲法改悪阻止文京共同センター主催で
 5月20日(火)18:30〜「平和問題交流会」を文京区民センターで開きます。
 講演「自衛隊派遣恒久法について」
 講師 内藤 功 弁護士