昨日、鳩山首相の突然の退陣表明。
普天間問題、政治とカネの問題など、「国民が聞く耳を持たなくなってしまった。」と
首相の言明をマスコミは、繰返し報道していました。
予想されたとはいえ、そういう政治状況のなかで“なくせ公害、守ろう地球環境”
をスローガンに第35回全国被害者総行動が6月3~4日と開かれます。
お昼は、日比谷公園の霞門から官庁街のデモ行進から始まりました。
出発にあたり、あいさつに立った千代田区労協の水久保事務局長は
テレビを見ていて「聞く耳を持たなかったのは首相あなたでしょう。」
と叫んでしまったというようなことを話されていました。
そういえば、首相就任時、「温室効果ガス25%削減」と世界に向かって
公約されましたが、新首相によって、引き継いでもらえるのでしょうか!?
このブログでも首相が「民の声」を尊重すれば、首相が偉大な功績を
あげることができるといって応援したこともありましたが
沖縄県民の怒りを買ってしまったことは、もう取り返しがつかない
状況まで追いつめられてしまわれたのかもしれませんね。
「有明海訴訟」の皆さんは、農水省の前で、アスベスト被害者の皆さんは
国交省前で抗議行動を続けていますが、これも地球環境を守る大事なたたかいです。
大気文京連絡会でも伊関会長、高田前会長が患者さんと一緒に
デモ行進に参加し、夜は、6時から日比谷公会堂で、全国から上京してきた
公害・薬害団体の総決起集会が開かれます。
普天間問題、政治とカネの問題など、「国民が聞く耳を持たなくなってしまった。」と
首相の言明をマスコミは、繰返し報道していました。
予想されたとはいえ、そういう政治状況のなかで“なくせ公害、守ろう地球環境”
をスローガンに第35回全国被害者総行動が6月3~4日と開かれます。
お昼は、日比谷公園の霞門から官庁街のデモ行進から始まりました。
出発にあたり、あいさつに立った千代田区労協の水久保事務局長は
テレビを見ていて「聞く耳を持たなかったのは首相あなたでしょう。」
と叫んでしまったというようなことを話されていました。
そういえば、首相就任時、「温室効果ガス25%削減」と世界に向かって
公約されましたが、新首相によって、引き継いでもらえるのでしょうか!?
このブログでも首相が「民の声」を尊重すれば、首相が偉大な功績を
あげることができるといって応援したこともありましたが
沖縄県民の怒りを買ってしまったことは、もう取り返しがつかない
状況まで追いつめられてしまわれたのかもしれませんね。
「有明海訴訟」の皆さんは、農水省の前で、アスベスト被害者の皆さんは
国交省前で抗議行動を続けていますが、これも地球環境を守る大事なたたかいです。
大気文京連絡会でも伊関会長、高田前会長が患者さんと一緒に
デモ行進に参加し、夜は、6時から日比谷公会堂で、全国から上京してきた
公害・薬害団体の総決起集会が開かれます。