今日は天気がよろしくない予報だったんですが、昨夜になって予報が変わって曇りに。
朝起きると雨も降っていなかったので速攻出撃です(笑
いつもは草地に店を広げるのですが、雨が降りそうだったので車中にスタンバイ。
今日は四点背面ホバと背面旋回も織り交ぜて練習しました。シミュレーターではほぼ背面ホバはマスターできているので、あとは旋回とターンができるようになれば飛行のバリエーションも増えてくるってもんですね。
とりあえず背面での旋回練習ですが、実機だと踏み出しの一歩がでんのですよね~(汗
しかも風が結構あるし、ビビリモードに入ってます(笑
X3とT-REXで交互に練習してます。これはX3です。
それでも少しずつですが、旋回練習したところなんかいける感じになってきたので、少しだけ壁をよじ登ったかなって気がします。
やはりヘリはメンタル面の克服がかなり重要な感じがしますね~
それで何本か練習をして4本目のバッテリーに変えて離陸後しばらくすると・・・
アイドルアップ1へ入れた直後にアンプが停止・・・草むらへ不時着と同時に再起動してました(汗
最初アンプが逝ってしまったかと思ったのですが、再度リセットしてスロットル上げると正常に回ってるし・・・・・
っとおもったのですが、バッテリーのコネクタ部に触れたらなんとアンプが再起動してるし・・・
断線かとおもったのですが、どーもコネクタが怪しい・・・
確認してみると、かなり使いこんでいるせいか、角は丸くなってるし、接点部は黒くなってるし・・・
これか・・・
かなり前にも黒くなって接触不良起こしたことがあったな・・・そういえば・・・
ということで、
ティーンズコネクタからXT60へ変更しちゃりました(笑
本当はX3とDevil480のもやりたかったんですが、XT60がなくなっちゃったのでそっちは次回やります。
んで・・・
ここのメインシャフトのベアリングもゴリゴリになってガタが出ていたので
交換しちゃりました!
これでしばらく交換しなくてもいいかな~~~
・・・落とさなきゃね(爆
****************************************
![]() |
RC fan (アールシー ファン) 2014年 11月号 [雑誌] |
クリエーター情報なし | |
自遊舎 |
![]() |
リアルフライト6.5 ヘリ用 RCフライトシミュレーターメガパック付き【並行輸入品】 |
クリエーター情報なし | |
Great Planes |
![]() |
京商EGG 3ch赤外線ヘリコプター マイクロヘリ モスキート |
クリエーター情報なし | |
京商 |
![]() |
プリマクラッセシリーズ ハンドランチグライダー スウィングDL 1000 Ver.II PIPキット オラカバ仕様 56588 |
クリエーター情報なし | |
京商 |
![]() |
Contour ROAM2 Waterproof Video Camera 並行輸入品 |
クリエーター情報なし | |
Contour |