今日はドエライ目に遭いましたわ~
結構流れがある河川でSR65を走らせてたんですが・・・
突然プツン・・っと・・・
動かねぇ~
んんん~~~~~どうしべどうしべ・・・
とりあえず流れが緩やかになってるとこまではしるべ(汗
ちゅーことでゴロタ石の上を猛ダッシュ!!
sr65 190504
ちくしょーーー救助するまでの動画撮れてたと思ったら電池切れで止まってた・・・
実はこの後も走り続けたのですが、一向に緩やかになってるとこがなく、ようやく川幅が狭くなってるとこにたどり着いて落ちてた木の枝を持って待ち伏せてようやく捕獲・・・
10年ぶりくらいに激走したんで死ぬかと思いましたわ・・・
んで、原因を探したら・・・
受信機が浸水してましたわ・・・
一番心配してたことなんでゴム手袋にくるんでおいたのですが、コードの隙間から水が入り込んだ模様。
しかも浸水といっても船体の中に少し溜まる程度の水だったのですが、固定してた両面テープが剥がれて受信機が運悪く船底に落ちてしまいビチョビチョに・・・
しか~も、電動はエンストしないと勝手に思い込んでいたため、救助網も持っていなかったためこんな羽目になってしまいました(泣
やっぱ水物やるときゃ救助道具は必須だわ・・・
ちゃんちゃん
最新の画像[もっと見る]
- P-47 サンダーボルト試飛行 3年前
- stinger_4S_75C 3年前
- stinger_4S_75C 3年前
- 新航空法が施行される前にポチっとけ 3年前
- Goblin_復活フライト 3年前
- Kyoshyoパイパーカブ 20年越しに大空に舞う 3年前
- ASG-32 風に弱いすね・・・ 3年前
- こんなの作ってみたぞ 3年前
- こんなの作ってみたぞ 3年前
- こんなの作ってみたぞ 3年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます