おっちゃんたちの秘密基地

ラジコン主体になっちゃいましたが、他の趣味の記事もUPしていきます。
今一番のブームはレーシングクアッドです!!

RCヘリ FF7での試飛行

2011年04月29日 | ボビーな秘密基地

先日T6EXからFF7にフプロポを変更したのですが、とりあえず仮設定はしたので試飛行へ行ってきました。
いつもの飛行場へ行きましたが、先日の大雨で増水とまではいきませんが、普段流れがないとこまで流れがきていました。
万が一墜落して水没はシャレにならないので手前で可愛く飛行することにしました(笑

しかし、今日は風がありますね・・・


木の枝がこんなにゆれてます。
このくらい風があるとアイドルアップに入れないとかなり不安定になりますね

とりあえず設定具合を確かめてみます。


ノーマルからアイドルアップ1へ切り替えはいいのですが、アイドルアップ2へ切り替えるとかなりダウンしますね・・・
アイドルアップ2のピッチカーブを見直す必要がありそうですね

アイドルアップ1はポイント3のピッチが大きいせいかやや上昇傾向にあったのでやや下げてみることにします。他はラダーのトリムがややあっていなかったので修正です。
他は特に問題なさそうでした。

京商 ラジコン・電動ボートツインストーム800(14.4V+水冷ツインモーターアンプ付レデイセット 【完成品】
クリエーター情報なし
京商(KYOSHO)
★新品★2モーター搭載版★大型クルーザーラジコンアトランティオ(白)
クリエーター情報なし
NEW QIDA
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« RCヘリ プロポの変更 | トップ | RCヘリ オーバーヒート対策 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (AIRCREW)
2011-04-29 20:40:02
FF7での初フライト、いかがでしたか?
修正箇所も明確になり、ほぼ問題ないようで、順調ではないでしょうか。

自分は練習場所がせまい事もあり、怖くてアイドルアップに入れたことがありません(汗)。
唯一、広い仮想空間で練習できるシミュレータの中だけですね。

アイドルアップのカーブの具合を確かめる27号さんの動画を見ていて、本当に広い場所で練習したくなりました。
返信する
Unknown (27号)
2011-04-29 21:33:46
AIRCREWさんこんばんは!
そうですね、ピッチカーブとスロットルカーブもやや修正してまずまずの設定になったのかと思ってます。
FF7にして今回一番良かったと感じたのは、やはりアイドルアップの1と2の2系統設定ができることと、ヘッドロック側のジャイロ感度も2系統設定できるので、動画でもハンチングが出てましたがアイドルアップ2にした時のハンチングが酷いので1系統は低感度にして、アイドルアップ切り替え前に感度も切り替えることによってそのハンチングもおさまりました(嬉
6EXではできないことだったので、プロポを変更して本当によかったと感じています。

>>本当に広い場所で練習したくなりました。

そうですよね、私も最初アイドルアップにいれる時はドキドキしました(笑
しかも機体が急激に降下したりするので、狭い場所だとちょっと不安になりますよね。
返信する
アイドルアップ設定 (たっくんぱぱ)
2011-04-30 11:33:45
こんにちは。
FF7に変更されて期待通りの成果が得られて良かったですね♪動画も拝見させていただきましたが、風がある中で横ホバも安定してますし、上空もとてもスムーズと思います。
アイドルアップ設定についてですが、私もかねがねノーマル→アイドルアップに変更した瞬間の高度落ちが気になっていました。スロットル中心でのホバリングにアイドルアップでのホバリングを合わせると、背面のバリングのスティック位置がかなり下になるのではないかと。(ちなみにまだ背面は出来ないのであくまで予想です。)その為、ピッチカーブはほぼ一直線のまま、アイドルアップ時の高度落ちは半ば仕方ないもの(操作でカバー)と諦めていました。
ただ最近はもしかするとホバリングのスティック位置をアイドルアップのホバリング点に合わせる方向(=つまりスティック位置がかなり上)で、ノーマルモードを合わせてはどうかと考え始めています。T-REX250の設定は、前回の機体調整時に少しその方向で行っています。
27号さんはどうおもわれますか?
返信する
Unknown (27号)
2011-04-30 15:30:59
パパさん、こんにちは!
有難うございます!
おかげさまで最近では少しの風ではびびらなくなりまして気象条件による飛行可能範囲が広がりました(笑

スティック位置ですが、まさにパパさんのおっしゃる通りだと思います。実はノーマルは既にそのように設定してあったのですが、アイドルアップ2のピッチがポイント4での値が小さかったようなんですよね。
ただ4の値をあまり大きくしてしまうと今度はスティックを少し上げただけでも一気に上昇してしまう気がしたのでちょっと控え目な値にしておいたら上昇どころか降下してしまいましたね(汗
ポイントも7ポイント設定できるプロポならポイント5・6で上手く設定できそうなんですけどね。
返信する

コメントを投稿

ボビーな秘密基地」カテゴリの最新記事