現在FPVではCC3DのAttitudeモードとAcroモードを交互に切り替えて飛ばしているのですが、Acroモードだとと゛うしてもとっさの時に打ち過ぎて、ロールやフリップに入ってしまい、結果的にズボっていっちゃうことがあるんですよね。
なのでちょっとだけ反応を鈍くEXPっていわないんでしょうけど似たような機能なんで入れてみることにしました。
でもExpoって書いてあるからヘリのエクスポネンシャルと同じでいいのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/07/0261fe9d73845ccda26cd8a669316297.jpg)
Roll(エルロン方向)とPitch(エレベーター方向)にそれぞれ20とラダーに気持ち5程度。
最初30入れたんですが、鈍くなりすぎて余計に飛ばし難いんでとりあえず20くらいで・・・
それから進行方向に常に機首が向くようにYawについてはRateモードに変更しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/10/717468957419f81d313e9d72beda1752.jpg)
風が吹くとフラフラとケツが動くのが嫌いなんで、いつもヘッドロックにしてたんですが、ヘリのように姿勢がよくわからんし、画面だとわずかなズレで斜めに進んでるのがわからないことが多いんですよね。
目標に近づいてきて初めて斜めになってるのに気付いたりして、そこからコース戻すのってかなり大変・・・
まず目標から外れて通過しちゃうパターンが多いんで、ここはYaw-Rateで飛ばして改善されるかやってみるです。
明日は大寒波の影響で飛ばせないかもしれないけど、一応、早起きしとくかな(笑
*****************************************************
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます