最近、ヘリがマンネリフライトになってきており、ちょっと刺激が欲しい今日この頃・・・
巷で人気急上昇中のレーシングクアッドを導入しました~

肝心な映像機能は許可申請がおりたらということでしばらくおあずけ・・・
機体は250クラスのコンボですが、ジャイロも安価なものですが良く飛びますね~
ただこのクラスだとちょっと離れると目視では向きがよく見えない・・・
しかも、レース用のためか走らせている時はよいのですが、静止してのホバでは固定ピッチのため一定の高度でのスロットル操作がとてもシビア・・・
なので自分の場合はスロットルにEXPを多少入れたんですが、これだけでもだいぶ操作し易くなりました。
ターンにおいてもエルロンの入れ具合とかスロットルの抜き具合、エレベーターの使い方がヘリとは若干違う感覚なので、この先FPV飛行させるにも、まずは目視飛行で、感覚掴まないと自分ではいきなりは無理そう・・・
んで、目視飛行では視認性が重要なため、ちょっと強力なLEDを取付けてみました。
左後部にオレンジLEDを取付けましたが、離れてもかなり見えます!!
ただ上空や斜めからでは見辛くなります。
あと、近くでは強力なので取付けられる方は直視には気を付けてください。
まぁ~ひんな感じである程度の周回練習をすれば感覚もわかってきそうです。
************************************************************
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます