今日は仕事が休みだったので台風が来る前にということで朝練に行ってきました
前日からの雨で河川敷は水たまりだらけてすね
とりあえず水はけのよさそうな砂利土の場所で始めました。
今回はメインローターをかえてみました
白無地のやつに私が赤線を塗ったものですけどね(笑
ただ回転すると◎模様がでて綺麗なんすよね、っていうかそれだけなんですが(爆
なぜ画像に撮ると半円になってしまうのか・・・謎ですが・・・
今日の練習は横ホバです
でもいきなり真横から離陸すると未熟な私にはまだ危険なので
「左斜め後方から見て離陸⇒ラダーを打って左向き横ホバ」
と
「右斜め後方から見て離陸⇒ラダーを打って右向き横ホバ」
の練習をしました
↑練習模様の動画は画像クリック
動画を見ていただければよくわかりますが、左斜め後方から見て離陸してますが、ちょっとフラフラですね
しばらくホバしてラダーを左に打って左真横ホバに移ります。
高度が安定してませんが、エルロンを打った時に微妙にスロットルが動いてしまっているんですよね
正直この癖を直さないと安定してホバリングできませんね
まぁ~練習あるのみなんですが、私の場合通常のスティック操作(親指の指先操作)で操縦するとこの癖
が顕著に現れるんですよね
なのでだいたいは指先で摘まんでスティック操作をしているんですが、こっちの方が微妙な操作も私個人
としてはスムースに行えるんですよね。
ただだいたいの方は親指先の腹で操作してると思うので、やっぱ私が変なのかなぁ~
最新の画像[もっと見る]
-
P-47 サンダーボルト試飛行 3年前
-
stinger_4S_75C 3年前
-
stinger_4S_75C 3年前
-
新航空法が施行される前にポチっとけ 3年前
-
Goblin_復活フライト 3年前
-
Kyoshyoパイパーカブ 20年越しに大空に舞う 3年前
-
ASG-32 風に弱いすね・・・ 3年前
-
こんなの作ってみたぞ 3年前
-
こんなの作ってみたぞ 3年前
-
こんなの作ってみたぞ 3年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます