寒来光一の日替わり笑話

お笑い作家・寒来光一(さむらいこういち)が、毎日(たぶん?)、笑いのネタをお送りします。

空き巣(笑ート笑ート)

2022-10-18 10:14:06 | 笑ート笑ート
「目撃者の証言を照合してみると、こう言うことになり
 ます。全くの偶然なんですが、空き巣が入っていると
 ころへ、また空き巣が入ったということだと思います」
 聞き込みの成果を、清水刑事は報告した。それをじっ
と聞いていた長谷川警部は、少し首をひねった。
 清水刑事の心に、少し不安がよぎった。
「ん? 何か不審な点でも?」
 すると、長谷川警部は、ぼやくようにこう言った。
「後の人間が入った時には、すでに先客がいたんだから、
 空き巣とは言えないんじゃないのか?」 
   
   昨日から国会の委員会質疑が始まりましたが、相変
   わらずのマスク姿です。表情が見えないので、迫力
   が半減。何とか工夫してほしいものです。 
       
中日新聞HPの「達人に訊け!」コーナーに、お気楽悩み
相談室」を連載しています。
相談その319「ミスを注意すると、ウソ泣きをする部下が
いるので、周りから血も涙もない上司だと思われている」
            ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居眠り(笑ート笑ート)

2022-10-17 10:35:29 | 笑ート笑ート
 梶岡教授は、とても「寛大」なことで知られていた。
単位も簡単に取れ、講義も全く厳しくないという評判な
のである。
 今年度も、初回の講義の冒頭で、簡単な自己紹介の後
にこう述べた。
「えー、……ムニャムニャ……ん? 何か言いました?」
 もうすでに、夢心地の学生が何人かいたのだった。 
   
   今日から、気温がぐんと下がってきました。最近の
   暑さが異常で、これが普通なんでしょうけどね。 
       
中日新聞HPの「達人に訊け!」コーナーに、お気楽悩み
相談室」を連載しています。
相談その319「ミスを注意すると、ウソ泣きをする部下が
いるので、周りから血も涙もない上司だと思われている」
            ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気楽悩み相談室を更新

2022-10-16 21:29:24 | その他

中日新聞プラスHPの「達人に訊け!」コーナーで、
「寒来光一のお気楽悩み相談室」を連載しています(毎
週日曜日更新)。
 内容を更新しました。
お悩み相談その318「字を間違って思い込んでいて、み
んなから大笑いされ恥をかいた」

          ↓

https://plus.chunichi.co.jp/blog/samurai/article/560/10818/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物言い(笑ート笑ート)

2022-10-15 10:11:07 | 笑ート笑ート
 きわどい勝負だった。当然のことながら物言いがつき、
審判団が土俵上で協議をしていた。
「今のは絶対に残っとった」
「いや、足が出るのが早かったと思います」
 さっきから延々と、光ノ山審判委員と亀乃花親方が話
し合っている。結論が出そうになく、取り直しという雰
囲気になった時、光ノ山審判委員が言った。
「わしはな。目ェには自信があるんや。この前の視力検
査なんか、両目とも1.5あったんやで」  
   
   1ドル=148円台へ。円安の流れが止まらず、深
   刻な影響を受けている業界も。「円安っ!」と言い
   換えると、少しは深刻さが薄れるかも? 
       
中日新聞HPの「達人に訊け!」コーナーに、お気楽悩み
相談室」を連載しています。
相談その318「字を間違って思い込んでいて、みんなから
大笑いされ恥をかいた」
            ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙予想(笑ート笑ート)

2022-10-14 10:04:53 | 笑ート笑ート
「今度の選挙では、ハレホレ党が120議席へと躍進するで
 しょう」
 政治評論家の柳瀬は、自信満々といった感じである。し
かし、彼には、前回の選挙で予想を大きくはずした前科が
あるのだ。
「今回は、随分自信がおありのようですね」
 アナウンサーの水谷が、少し皮肉めいた口調で尋ねると、
柳瀬は大きくうなずきながらこう言った。
「ええ。よく当たる占い師を見つけたんです」
  
   
   昨日は、友人と8年ぶりに再会しました。以前と全
   く変わらない姿にびっくり。話に花が咲きました。 
       
中日新聞HPの「達人に訊け!」コーナーに、お気楽悩み
相談室」を連載しています。
相談その318「字を間違って思い込んでいて、みんなから
大笑いされ恥をかいた」
            ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー(笑ート笑ート)

2022-10-12 13:18:20 | 笑ート笑ート
 企画会議では、来年のカレンダーについて、島岡が自慢
げにアイデアを発表した。
「現代人は、やはり休みを欲しているんじゃないかと思う
 んですよね」
 みんな、うんうんとうなずいている。上々の反応である。
「そこで考えたのが、このカレンダーです。平日が赤、日
 曜日と祝日が黒になっているから、休みがたくさんある
 ように思えるでしょう」
 みんながうなずくのをやめた。   
   
   全国旅行支援がスタート。友人と急きょ計画した旅
   ですが、今日ホテルに予約すると、とっくに枠がな
   くなっていました。残念! 
       
中日新聞HPの「達人に訊け!」コーナーに、お気楽悩み
相談室」を連載しています。
相談その318「字を間違って思い込んでいて、みんなから
大笑いされ恥をかいた」
            ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値切り合戦(笑ート笑ート)

2022-10-11 09:52:01 | 笑ート笑ート
「この湯飲みが3000円やて。そら、高すぎるわ。2000円に
 まけてんか」
「冗談言うてもろたら困ります。ほな、2800円にサービス
 させてもらいますわ」
 客と店長の間で丁々発止のやりとりが続いている。それ
もそのはず。店の入り口には、「どんどん値切ってくださ
い」という張り紙がしてあるのだ。
「2200円や」
「2700円、いや2600円でどうですか?」
「まだまだ高い!」
「2500円」
「もう一声!」
「2460円」
「よっしゃ! それで手ェ打ったるわ」
「まいどおおきに。ほな、2640円いただきます」
「2640円やのうて、2460円や!」
 最後の最後でごまかされることもあるので、客はなかな
か手を抜けないのだった。

   タイガースがファイナルステージ進出! よくここ

   まで持ち直しましたね。奇跡が起こせるか?
       
中日新聞HPの「達人に訊け!」コーナーに、お気楽悩み
相談室」を連載しています。
相談その318「字を間違って思い込んでいて、みんなから
大笑いされ恥をかいた」
            ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白紙(笑ート笑ート)

2022-10-10 10:36:46 | 笑ート笑ート
「先生のクラスは、テストを白紙で出す子どもが多いそう
 じゃないですか」
 副校長の小笠原の口調には、少し詰問するようなニュア
ンスが込められていた。福田が担当するクラスは、いつも
問題ばかり抱えており、悩みの種だったからである。
「いえ、もう大丈夫です」
 福田の言葉が、あまりにも自信に満ちあふれているので、
小笠原はかえって心配になってきた。
「何がどう大丈夫なんですか?」
「今度から、テスト用紙をグリーンにしますので、白紙で
 出す子どもはいなくなるはずです」
 
   小学校で運動会が開かれているようです。子どもの
   元気な声が聞こえてくると楽しいですね。
       
中日新聞HPの「達人に訊け!」コーナーに、お気楽悩み
相談室」を連載しています。
相談その318「字を間違って思い込んでいて、みんなから
大笑いされ恥をかいた」
            ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気楽悩み相談室を更新

2022-10-09 12:33:09 | その他

中日新聞プラスHPの「達人に訊け!」コーナーで、
「寒来光一のお気楽悩み相談室」を連載しています(毎
週日曜日更新)。
 内容を更新しました。
お悩み相談その318「字を間違って思い込んでいて、み
んなから大笑いされ恥をかいた」

          ↓

https://plus.chunichi.co.jp/blog/samurai/article/560/10806/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずぶ濡れ(笑ート笑ート)

2022-10-06 10:48:18 | 笑ート笑ート
「わあ、ずぶ濡れだね!」
 美津子が買い物から帰ってくると、卓也が言った。まだ
5歳になったばかりというのに、「ずぶ濡れ」という言葉
をいつの間にか覚えてしまっていたのだ。
 だが、残念ながら、少しだけ使い方を間違えているよう
だった。
「お母さんね。カサをさしてたから、ずぶ濡れにはなって
 いないわよ」
「その代わり、カサがずぶ濡れになってるよ」
 
   ぐっと冷え込んできましたね。体調管理に、
   気をつけたいものです。
       
中日新聞HPの「達人に訊け!」コーナーに、お気楽悩み
相談室」を連載しています。
相談その317「気に入った言葉を書いたメモを妻に見せる
と、バカにされた」
            ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする