Web Master's Room

バイク乗りのちょっと寄り道、思った事…

私はバイク乗り 11

2006-06-30 09:46:33 | 私はバイク乗り
私が大学生だった頃がバイクの一番の華やかな頃でしょう。
時にRZシリーズが火をつけた2サイクルレプリカ250ccの大ブーム。
HONDAが巻き返しに発売したNSRが大の人気車種でした。

でもなぜか私は2サイクル250ccには興味がありませんでした。
あのインパルスやXJのイメージが残っていたのかもしれません。
どうしてもあの4本エキパイのバイクに乗りたかったのです。
しかし経済的な問題から車検のある400ccは無理でした。
でも4サイクル250ccは2気筒ばかりです。
もちろん当時のYAMAHAの4サイクル250ccはXSシリーズで2気筒でした。
唯一SUZUKIからGF250が4気筒でしたが
実は外側2気筒と内側2気筒とはストロークが違い
形だけの4気筒としかいえませんでした。

そこにYAMAHAが持ち込んだジェネシスという新しい発想
低重心を考えた前傾45度の新型4気筒エンジン
カウルからタンクに一体感をもたらした新しいデザイン
それは新しい時代のモーターサイクルを予感させるものでした。
そして兄貴分のFZ750を発表、その末弟がFZ250でした。

4サイクルで2サイクルに勝負する。
その答えは信じられない高回転で2サイクルの2倍回転させるというものでした。
そして16000rpm回るエンジンはその答えでした。
フロント16インチも魔法の足回りでした。
フロントブレーキを掛けながらでも曲がることができ
フロントヘビーの乗り方ができたのです。
集合マフラーも採用され高回転のエンジン音はかなり高音質をもたらし
友人は猫の鳴き声のようだと比喩していました。

これしかない。
YAMAHA党の私にぴったりのバイクでした。
同級生の実家がバイク屋さんだったので
発表と同時に予約しました。

つづく。