にほんブログ村
ランキングの応援ポチをお願いします(^v^)/
オイラは小学生に上がる時に 一家で神戸から新潟県の三条市に引っ越してきました。
引っ越してすぐに小学校に上がったので、 その時は コテコテの関西弁でした。
今と違って、関西弁などは異色な感じで捉えられており、 特に島国根性タップリの
新潟では、格好のイジメの対象になってしまいました。
しかし、担任の女の先生がオイラをとても可愛がってくれて、 速攻で新潟弁を
マスターしたオイラは、先生にも助けられ、イジメはすぐに無くなった気がします。
あの時、担任の先生が 他の先生だったら、今のオイラでは無かったかもしれません、
一度、その先生の家に遊びに行った時があり、そこで飼ってたジュウシマツを見て
親に頼んで真似して飼いました。( 鳥は友達から貰いました )
多分、オイラの動物好きは そこがルーツだと思うのですが、 先生は関西弁のオイラを
助けてくれただけでなく、 オイラの母ちゃんとは全く別の世界の人で、
オイラを やさしい目で見てくれた 先生でした。 新潟弁を知らない子供が
いじめられていたのが、可哀想に思えたのでしょうかねぇ^^;
家に帰ると、マトモに働かない父ちゃんと、そのせいで 常にイラオラしている
母ちゃんとで、毎日のようにケンカしてます。 生活が苦しいので、イライラの
母ちゃんには 近づくことは出来ませんでした。 その頃3歳下の弟がいたのですが
まだ小さいので、赤ちゃん猿みたいになって、いつも母ちゃんに くっ付いていました。
恐い母ちゃんが毎日 弟を抱きながら動き回っている姿に 無視されているような気がして
多分オイラは自分の母親に 母のイメージは無かったのかもしれません、
そのせいで 担任の女の先生にくっ付いていたのかもです^^;
新潟弁になったオイラは、先生のおかげでクラスの中に無事に溶け込む事ができて
普通の学校生活が出来るようになりました。
もし、あの当時の事が現在だったら、その先生はPTAのお母さん方から 「 えこひいきだ! 」
と吊るし上げられたかもしれません、
今の時代は、理由に関係なく 手を上げた方の負け! 生徒同士だけではなくて
先生にもそれが適用されて、わざと先生を怒らせて挑発する子共もいます。
もう、正義とかは無くなりつつあるのでしょうかねぇ
先生 生徒に関係なく 弱い立場の人がいたなら 皆で助けてあげる、そんな事は
当たり前の事なのに どんな事をやっても文句を言う人とか出てきて
やりにくい社会になってしまったと思います。
オイラの場合、その先生の助けが無かったら、イジメなどが続いて
今とは違う もっと内向的な性格になっていて、イジケた生活に変わっていたかも(・_;)
そう思うと、人との出会いの大切さを ジーンと感じました。
小三になってクラス変えになり、担任の先生が変わってしまい 多分その先生は
他の学校に移ってしまったと思いますが、オイラは6年生になるまで
その先生と文通していました。 先生からの手紙は 事務的な内容ではなくて
本当に心のこもった温かい文章で、感激して大切な宝物にしていましたよ(*^_^*)
「 あたいは もっとお金持ちのトコに行ってたら、
毎日おいしいものが食べられて幸せだったかも! 」
にほんブログ村
ポチっとよろしくお願いします(^v^)/
ランキングの応援ポチをお願いします(^v^)/
オイラは小学生に上がる時に 一家で神戸から新潟県の三条市に引っ越してきました。
引っ越してすぐに小学校に上がったので、 その時は コテコテの関西弁でした。
今と違って、関西弁などは異色な感じで捉えられており、 特に島国根性タップリの
新潟では、格好のイジメの対象になってしまいました。
しかし、担任の女の先生がオイラをとても可愛がってくれて、 速攻で新潟弁を
マスターしたオイラは、先生にも助けられ、イジメはすぐに無くなった気がします。
あの時、担任の先生が 他の先生だったら、今のオイラでは無かったかもしれません、
一度、その先生の家に遊びに行った時があり、そこで飼ってたジュウシマツを見て
親に頼んで真似して飼いました。( 鳥は友達から貰いました )
多分、オイラの動物好きは そこがルーツだと思うのですが、 先生は関西弁のオイラを
助けてくれただけでなく、 オイラの母ちゃんとは全く別の世界の人で、
オイラを やさしい目で見てくれた 先生でした。 新潟弁を知らない子供が
いじめられていたのが、可哀想に思えたのでしょうかねぇ^^;
家に帰ると、マトモに働かない父ちゃんと、そのせいで 常にイラオラしている
母ちゃんとで、毎日のようにケンカしてます。 生活が苦しいので、イライラの
母ちゃんには 近づくことは出来ませんでした。 その頃3歳下の弟がいたのですが
まだ小さいので、赤ちゃん猿みたいになって、いつも母ちゃんに くっ付いていました。
恐い母ちゃんが毎日 弟を抱きながら動き回っている姿に 無視されているような気がして
多分オイラは自分の母親に 母のイメージは無かったのかもしれません、
そのせいで 担任の女の先生にくっ付いていたのかもです^^;
新潟弁になったオイラは、先生のおかげでクラスの中に無事に溶け込む事ができて
普通の学校生活が出来るようになりました。
もし、あの当時の事が現在だったら、その先生はPTAのお母さん方から 「 えこひいきだ! 」
と吊るし上げられたかもしれません、
今の時代は、理由に関係なく 手を上げた方の負け! 生徒同士だけではなくて
先生にもそれが適用されて、わざと先生を怒らせて挑発する子共もいます。
もう、正義とかは無くなりつつあるのでしょうかねぇ
先生 生徒に関係なく 弱い立場の人がいたなら 皆で助けてあげる、そんな事は
当たり前の事なのに どんな事をやっても文句を言う人とか出てきて
やりにくい社会になってしまったと思います。
オイラの場合、その先生の助けが無かったら、イジメなどが続いて
今とは違う もっと内向的な性格になっていて、イジケた生活に変わっていたかも(・_;)
そう思うと、人との出会いの大切さを ジーンと感じました。
小三になってクラス変えになり、担任の先生が変わってしまい 多分その先生は
他の学校に移ってしまったと思いますが、オイラは6年生になるまで
その先生と文通していました。 先生からの手紙は 事務的な内容ではなくて
本当に心のこもった温かい文章で、感激して大切な宝物にしていましたよ(*^_^*)
「 あたいは もっとお金持ちのトコに行ってたら、
毎日おいしいものが食べられて幸せだったかも! 」
にほんブログ村
ポチっとよろしくお願いします(^v^)/