ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

傘で鴨を飛ばしてみましたヽ(^。^)ノ

2022-01-18 04:24:03 | Weblog

15日(土)

最近、外を歩いてない銭婆さんを連れて いつもの新津の植物公園に行って来ました

この日は予報でも雨や雪は降らなさそうなので冬の新潟ではチャンス日和です! 

 

10時前に到着、前日に降ったのか雪が残っています

銭婆さん「 長靴履いて行こうかな 」とか言ってましたが

長靴で長く歩くと 足の筋肉を痛める可能性もあるので 長靴持って行ってもいいけど

靴を何種類か持って行って その場の状況を見て 靴を選んだほうが良いとアドバイス

 

 

今回は雪の状態が良さげなので スニーカーで歩く事にしました

 

 

 

池は凄い数の鴨がいます^^

 

 

 

さて、池の周りを歩きましょうか♪

この時期、歩きに来る事はほとんど無いのですが今年は特別な感じです

雪も積もらないので (積っても5センチ程度)何処にでも行けます(山以外は^^;)

 

 

三脚立てて鴨さんを撮っている人もいましたが・・・

 

今回は鴨さんに遊んでもらおうかなと思い カメラマンさんには 悪いとは思いましたが・・・

 

 

オイラも池の畔まで下りてきて

 

以前、子供が傘挿して鴨を驚かせて遊んでたので真似してみました♪

傘で鴨を飛ばしてみましたヽ(^。^)ノ

 

思ったより飛びませんでしたがねー

何度かやってるうちにコツを掴んできましたが

これやってると叱られそうなので 今回のみで止めておきます(オモロイケド)

 

傘で脅したので こちら側には居なくなった鴨さん達^^;

 

 

 

雪は新雪で これくらいなら 靴が濡れる事はありません♪

 

 

 

ギュッギュッ!と雪を踏みしめる音がします♪

 

 

 

さっきの反対側まで来たので 鴨さんはこちら側にいます^^

 

もう一発! ドン!

 

 

オモロイけど いい加減 放送で怒られちゃうよね

 

 

 

写真撮ると小さくて飛んでる鴨さんが全然判らないなぁ

飛んでもすぐに池に戻る鴨もいれば

ずっと空を飛んでる鴨もいたりして 千者万別ですね~

 

 

まだ飛んでるしぃ^^

 

雪の中晴れた空に向けてカメラを向けるとモニターが全く見えません

 

 

ですからシャッターを適当に押すのですが

何処を写しても必ず飛んでる鴨さんを捉える事が出来るので楽ちんではあります^^;

 

 

今まで知らなかったけど鴨って飛行機の様に足を畳んで飛ぶのですね

 

 

 

もうイタズラしないから いい加減に下りてきていいよー!

 

 

 

という訳で また池の周りを歩いてます

 

 

 

鴨さんは完全にオイラを見ていて オイラが歩く傍には来ません^^;

 

 

 

「 おっ! またこの階段を上るの?」

当然でしょう! 見晴らし台まで行かなきゃですよ

雪の状態もいいから靴が濡れる事もないでしょう

気にせず階段を上がってください

 

久しぶりですが ちゃんと上っていきます

 

 

 

途中で息が切れてマスク外して頑張る銭婆さん!

 

 

 

目の前にあるドームの高さと同じくらいの高さを上りましたヽ(^。^)ノ

 

 

 

トイレに駆け込む様に東屋に一直線!

 

 

 

「 頑張ったから少し休憩!」

 

 

 

たったこれだけの高低差でも雪質が全然違うね♪

 

 

 

さて、それでは戻りましょう♪

 

 

 

下りは時に気をつけて! ゆっくりでいいから確実に下りてきておくれ!

 

 

 

鴨さんも安心したのか 下りたら警戒感も薄れたようです^^

 

 

 

今度来ても傘持って来ないから安心していいよー♪

 

と言う訳で、晴れの日が少ない新潟で 銭婆さんを連れて お散歩の日記でした~^^

 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする