![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cd/75d5aadcd10cc37a410db5967224bc9b.jpg)
銭婆の庭には 囲むようにネットが張ってありますが これは猫が 中に入らないようにネットを張ってます
緑色の線が ネットを張っている部分です。
オイラはこれで 猫さんが ほとんど中に入らなくなったので 満足してましたが。
銭婆さんは 車庫と 庭の間を 猫さんが 通って行くと言って 不満そうでした。
オイラが ここを完全に塞がなかったのは わざと 猫の通り道にして 庭には入らなくても行き来できるようにと
空けておいたのに それすら 気に入らなかったのか 少し前に 銭婆さんが ここを塞いでしまいました。
猫さんの通り道にしていたのに・・・。 (赤い矢印部分)
銭婆さんが ここにもネットを張って 塞いでしまいました。 (青い矢印部分)
塞いだ 個所がこちら、
アップにすると こんな感じで塞いでました。
そしたら 猫さん、今まで通っていた道を塞がれたものですから
遠回りして 今までの道に出るよりも ネットを越して 通過した方が いいと判断したのか
飛び越えて 行き来するようになり、
そのうちに 飛び越えたついでに 銭婆の庭にも 入って遊ぶようになってしまいました。
やっぱりね(-"-)
という訳で 銭婆さん、せっかく付けた ネットを 早くも外す事に決定!
「 見て笑ってないで 手伝えばいいでしょうにぃ! 」
ついでに 猫よけマットを 柱に 張り付けて飛んで来れないようにしました。
これを見れば 猫さん達も 飛んでくるのを ためらうでしょう(^-^)/
ただいま猫よけマットを 取り付け中!
「 アタイに 何かお手伝い出来る事はある? 」
「 ねぇよ! 」 と銭婆さん^^;
縛り付けた 猫よけマットです! きっと活躍してくれるでしょう(^-^)
さっそく猫さんが エスケープゾーンを抜けて 家に帰っていきました。
「 うーーーん、 でも、まだ来そうな気がするんだけどなぁ、 」
「 あぁぁぁぁぁ! ワカメぇぇぇ! ヒマワリ踏まないでぇぇぇ! 」
もしかして 猫よりも コイツの方が 花には危ないのではないでしょうか^^;
「 なぁぁぁに? アタイ、何かしたの? 」
ネコは本気出すと2m位ジャンプしますよ^^;
でもお庭には興味無いですから十分かな?
今の時期ワンちゃんは草を食べますけどワカメちゃんは食べないのかな?
銭婆さんは道路通るのも嫌なのね~
一番良いのは畑部分の土が見えない位に
ビッシリと植物を生やすといいのよね。
ほら農家が作物の周りだけシートで土覆うみたいに。
向日葵やバラは足元にグランドカバーを植えて・・・
地面がフカフカじゃなければ猫はトイレにしないから。
今の状態だと畑部分がトイレに最適だもんね(^^;
あと常に土を湿らせるって手もあるけどね~。
それか畑部分以外にトイレにされてもいいような
要らない要らない土の入ったプランター置くとか。
ウチはその方法で被害無くなったわよ。
自分で猫保護してるから最初は糞害凄かったの。
今はトイレ片付けるだけでいいから楽。
お花も荒らされないしね(笑)
ネコさんはかなりジャンプ力ありますからね^^;
見取り図 きれいで分かりやすいです^^
アタシも猫大好きだから
胸が痛いわぁ(^^;;
ごめんね~汗
猫は葉類を食べるから
つぃ花も食べちゃう時があるのよね
ひまわり咲いてる~♪
これからもっと華やかになるね
ワカメちゃん、
シッカリ見張りしてね~(笑)
残念ですね、ワカメママさんの思うようにことが運ばなくね。
ヒマワリ、可愛いですね☆
実家の近所のホームセンターも、うちの近所のホームセンターでも、やはりヒマワリ売ってませんでした。がっかり=。=;
パパさんの読み通りだったんですね。
家でも以前、猫は飼ってましたが、
そんなに飛んだかしら~。
まぁ、家の中じゃ飛ぶこともないですが。
逆効果で 取らなければならず、ガッカリしながら外していましたよ^^;
ワカメさんは 散歩の時は 良く草を食べていますが
庭に入ると食べるのは見た事無いですねぇ(*^_^*)
次に危ないのは 銭婆本人です!
必ず何か踏んでますから^^;