ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

友達と ミニバイクツーリングに行くために

2013-08-30 01:53:55 | バイク

 

 

 

 

 

奥に仕舞っていたいたミニバイクを 一年ぶりに 復活させようと整備している師匠、 

 

 

 

 

 

県外から 師匠の友達が来たので このバイクを復活させて・・・。

 

近くにでも ミニバイクツーリングに行こうと 計画中です。

 

 

 

「 何だろう、イマイチ 調子が良くないなぁ、」

 

 

 

 

「 古いから エアクリーナーのスポンジが 粉々になって詰ってるんかなぁ 」

 

古くなると とにかくゴムやスポンジ系が ダメになりますからねぇ、

そこいら辺は どうしても 重要視しなければなりませんが

モンキーと違って、 こういうバイクは 部品がありませんので 作れる物は自分で部品を作ったりせねばなりません、

 

今回、県外からの友達の息子さんも一緒に遊びに来ていて

中3の彼は 何を見ても興味シンシンです!

 

お父さんもバイクに乗っていて、たまに後ろに乗せてもらうそうなので

バイクは大好きなようです(*^_^*) 

 

バイクの整備を見るのも 始めてなので もう、目がキラキラしてます^^;

 

自作エアクリーナーに交換して 始動させましたが

まだ調子悪そうです。

 

 

 

 

 

「 うーん、キャブの点検もしてみようか 」

 

 

 

 

 

 

「 これでどうだろ、良くなってるといいなぁ」

 

そして、エンジン始動、

エンジンは調子良く動きました!

「 よっしゃ! 試乗だ! 」

 

って、事で バイクを外に出したら・・・

 

「 あららら、またエンジンが吹けなくなったよー!」

 

何なの? いったい!

 

 

 

 

って事で、また 小屋に戻されるバイクさんであります(^_^;)

 

この頃になると 友達の息子さんも飽きてきたのか

家の中に戻ってしまいました(^_^;) 

 

 

 

「 もう頭に来た!」 

 

って、事で、本格的に 整備しようとしたら、

何と、エアクリーナーの空気の入り口に コネクタが スッポリとハマっていました(^_^;)

これでは 空気が上手く吸入出来ずにエンジンが調子悪くても当たり前です^^;


師匠は 「 何だくだらねー!」 と、ブッ飛んでいました!

 

 

「 おっ! 今度こそ調子いい ♪ 」

 

と、再度、外に出て試乗したところ、

完全復活です! おめでとうございました!

 

 

「 ウヒャヒャ! これでバッチグーだ!」

 

喜び勇んで 友達を呼びに行った師匠ですが、

 

あちらでは もう ミニバイクでツーリングなんて止めて 師匠抜きで 水族館に行く事が決定してたらしく

師匠を残して 友達夫婦と息子さん、 それに師匠の奥さんの 4人で 水族館に行ってしまいました(^_^;)


ドンマイ ドンマイ!

時にはこんな時もありますよ(^_^;)

こんな時は 焼肉でも買いに行きましょう(^^)/




「 下りの階段って なかなか大変なんよね!」


 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 進め! 止まれ! | トップ | ワンコ克服大作戦 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (93yz250)
2013-08-30 08:09:10
せっかく師匠さんが直したのに!?!?
それは残念~
でも、バイク弄りって夢中になると時間が経つのわからなくなりますからね~
待ってるほうは退屈で仕方ないでしょう~
ドンマイ!(笑)
返信する
こちらも、たまに、こういう風になるのよねぇ~(汗) (びび)
2013-08-30 09:11:22
せっかく~…という言葉が、渦を巻きますが、
多勢に無勢でどうしょうもありません(大汗)
しかし、きっちり直ったら、
すぐにでも乗っていけますからね~、ワカメさん。
ワカメさん、階段の下りは要注意ですよ。
膝に来ますからね、ゆっくりいきましょ(笑)

産交バスは、熊本メインですね。
市内は交通量が多く、阿蘇の方はくねくねだし、観光のお宿が多いので、運転技術が、向上するのでしょうね。
返信する
Unknown (にゃあも)
2013-08-30 11:24:22
あらら^^;
まあ、ツーリングは別の日の楽しみに とっておいたらいいですよね^^

そうそう!
階段は下りの方が大変!
返信する
ラオムグリーン (ゴチ)
2013-08-30 23:23:04
懐かしいライムグリーンのミニバイクですね。KV75でしょうか、モンキーより速そうです。KSR110はチョー速かったです。せっかく復活させたのに残念です。
返信する
93yz250さんへ (ワカメパパ)
2013-08-31 02:05:20
そうなんですよね(^_^;)
バイク弄ってる時って、あっというの時間ですよねぇ、

仕事が暇な時は恐ろしく時間が長く感じます^^;

返信する
びびさんへ (ワカメパパ)
2013-08-31 02:14:50
苦労して修理したのに残念な結果となってしまいましたが
まぁ、いつでも乗れるようになったので良しとしましょう(*^_^*)

最近はワカメさんも歳を取ったなぁと思う時が増えた気がします^^;

そうでした、産交バスは福岡じゃなかったです^^;
いまだに九州の地理を認識してないオイラです^^;
返信する
にゃあもさんへ (ワカメパパ)
2013-08-31 02:17:07
またいつか遊びに来るでしょうから
その時までのお楽しみですね^^

ワカメさん、階段の下りは
最近特に苦手そうです。
返信する
ゴチさんへ (ワカメパパ)
2013-08-31 02:20:17
カワサキカラーに塗ってありますが
ヤマハのポッケというバイクです^^;

エンジンはチューンナップされたエンジンが付いていて
かなり走ります^^;

KSR110、一度乗ってみたいですねぇ^^
返信する

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事