![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7f/64328013e6d0dce15a669debb3f188eb.jpg)
13日( 火 )
お盆なので いつもの神社詣りとお墓参りに行って来ました
お盆は何処も混みそうな気がしたので 早目が良いなと6時に家を出発!
弥彦山は雲を被ってますし 道が濡れてるので
先程まで雨が降っていたようです
神社の駐車場に着くと 神社から戻って来た人が雨に打たれたらしく
タオルで服を拭いていました
もしかして もう少し早く来てたらオイラ達もずぶ濡れになってたかもしれません
そう云えば来る途中 コンビニに寄ったら 爺さんがお中元をいくつも買っていて(コンビニでもこんなの売ってるんだ^^;)
レジでモタモタしていて他の店員さんも居ないようで かなり時間をロスしたのですが
それで時間が掛かってしまい あまりにも待たせるので 何も買わずにコンビニを出ました
でもその爺さんのおかげで オイラは神社で雨に打たれずに済んだという事です^^
サンキュー、爺さん♪
神社到着は6時45分 意外に人は少なかったです
お盆なのでもう少し人がいるかと思ってました
今回は銭婆さんが大吉を引きました!
摂社末社に行くと雨上がりでお日様が顔を出し始めていて
新緑の葉がとても綺麗に光っています
こういう場面でお祈りが出来るって凄く気分が良いです!
お日様に向かって 感謝を伝えます^^
神社に戻ると 後ろの木々が光ってました! スバラシイ!
しかも人が居なくなってるし
感動しつつ 写真撮ったら そのタイミングで 拝殿から
「 ドン! 」と太鼓が鳴りました!
お日様の光といい この太鼓のタイミングといい まるでオイラを歓迎してくれている様な気さえします(^-^)
神様ありがとうございます(^◇^)
あー君と一緒に記念撮影!
朝の雨上がりは空気が特に澄んでいて本当に気持いいです♪
銭婆さん、トイレに寄っていくというので
トイレに向かう銭婆さんでしたが ここは8時半から開くそうで
行きそこねた銭婆さんでした^^;
ロープウエイの案内、夜景&星空クルーズ
写真見ると弥彦山からの夜景を見るのも良いなぁと思います
弥彦神社を後にして 国上山のお墓に向かいます
観音様、ご先祖様、父ちゃん母ちゃん、そして弟よ
皆様のおかげで毎日幸せに暮らしております
ありがとうございます(*^_^*)
良寛様の脇に最近出来た新しいお墓
場所的にはかなり良い場所 ここも早い者勝ちになります
最後に寺泊に到着です
相変わらずキャンプのテントが沢山あります
写真では撮り切れませんが ジェットスキーが沢山持ち込まれてまして
朝早くから水上バイクを楽しんでる人も多数いますが
そもそもここは そんな事しちゃいけない場所
でも関係なく遊んでますが・・・
海に向かって手を合わせたあと、寺泊魚の市場通り魚のアメ横にっ!
まだ8時過ぎなのに かなりの人出!
皆さん 朝からこんなに来てるの~\(◎o◎)/!?
あっ! 今回は金八さんの100円の蟹汁が売ってる(^◇^)
もちろん カニ汁は飲んで行くでしょう!
暑いのに暑い味噌汁飲んだら汗が噴き出ました^^;
美味しいからいいけど♪
角上さんでは寿司を買って帰りました
カニは先週 能生のマリンドリーム能生で沢山買って帰りましたので今回はパス
皆さん朝から堪能してますねぇ(^-^)
でも10時頃になるともう身動きできない様な混み様になるはずなので
この時間に来る人は正解です!
まだ8時過ぎなので今ここで食事されてる人達は これが朝食ですね♪
ビール飲めたらオイラもここで浜焼とか食べたいな~
今日も楽しく 神社詣りとお墓参りが出来ました
家に着いたら丁度9時 まだ早い時間ですが
もうこの時間から達成感が半端無い!
寺泊で買った寿司は お昼に食べて 満足でした
角上魚類さんの握り寿司は絶対に美味しいです!
県人の方 行ったついでに買って食べて欲しいです^^
しかし・・・
それだけ禁止の看板があるのに持ち込むとは・・・
バイクはOKっぽいので(笑)是非砂浜をパドルタイヤで走ってみたいです(^O^)/
いつもながら寺泊は美味しそうなものが多いし、カニ汁の飲んでみたいな~と思います。
今回はかなりの人出ですね。
やっぱお休みだし、賑わうとお店も人もテンションが上がりますね!
毎月お参り欠かさないパパさん一家は守られてますね
銭婆さんまた運気が戻ってきた
それにしても年間何回大吉引くんでしょう
凄いです
寺泊魚の市場通り何時も活気がありますね
ここでっ新鮮な寿司食べれるんだから無理に回転寿司行かなくていいじゃないですか
贅沢ですよ
私も一緒に乾杯♪
こちらで見ることがないので ガン見してしまいます。
角上さんのにぎり寿司は 美味しいですね。
こちらのスーパーでも 角上さん目当てのお客さんが
とても多いです。
さすが有名な市場ですね♪
それだけ新鮮で美味しいと言う事ですよね😍
いいなあ🤤
弥彦神社は7時に太鼓をたたくのですか?
伊勢山さんは6時にたたきます
神社の太鼓の音って 素敵に心に響きますよね
セッカチなオイラですからすぐにイライラしちゃって^^;
しかし、そのかげで雨に打たれなくて良かったです!
かなりの数のジェットスキーです
浜なんてモトクロス場のピットの様になってます
寺泊は朝から人でいっぱい!
多分10時過ぎたら道が渋滞して動かなくなってたかもです
と言う事でオイラ達は散った人達の後に来たので参拝客がいなかったのかもしれません!
銭婆さん大吉! この神社はどのくらいの確立で大吉が入っているのか訊いてみたいです^^;
寺泊の寿司ってすっごく美味しいんです!
そーかー(*^_^*)
オイラって贅沢してたんですね~♪
オイラは泣きながら食べてたかもしれません(=_=)
みゆきんさんと乾杯!