ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

イタズラ好きなトキ

2021-07-10 08:42:35 | Weblog

前回の続きです。

弥彦山スカイラインの頂上駐車場に車を停めて

銭婆さんはクライミングカーで、オイラは歩いて ロープゥエイ頂上駅に到着

 

お目当ての白いアジサイ( アナベル )は白く咲くまでもうチョイでした

 

 

 

それでも ここまで数あると とても綺麗に思います

 

 

 

家の近所の土手のアナベルは もう峠を越えてますので この時間差はとても得した感じです^^

そう云えば、こないだオリンピック聖火がこの山頂駅の公園まできたので

何か記念の写真でもあるかなと思って ロープウェイの山頂駅に寄ってみると

 

やっぱりありました! 絶対に記念になるもんね^^

見たら、昔、昭和天皇と皇后さまも来られていたんですね、

 

 

しかも、こんな場所にスキー場があったなんて知らなかった!

見ると、頂上レストランの形は同じなので そんな昔からここは営業してたとはビックリです。

この頃、長いスキー担いでロープウェイでここまできて スキーを楽しんでいたんでしょうね

って、よく見ると 止まってる人ばかりで滑ってる人なんて 誰も居ない?

急な斜度で 圧雪車とかもなく ボコボコで滑れる状態じゃなかったのかもしれません、

多分、ここに来る事自体、上級者の証だったのかも!

 

 

それでは車に戻る事にしますか!

オイラは歩いて、銭婆さんはまたクライミングカーに乗って 駐車場に戻ります

 

 

そしてやってきました 国上山のお墓参り

こちらはアジサイが一番良い時期となっていました。

 

 

今日もいつものカラスがやって来るんだろうな~(^_^;)

 

 

 

ちょこんと綿帽子をつけた国上山

 

 

 

空を見上げてたら やっぱり来ました!

 

 

 

そして木に止まって見てますが 今日は何もあげないからね^^;

 

 

 

今回はもう一か所 寄ってみたいトコがあります。

寺泊にあるトキがいる トキと自然の学習館(トキみ〜て)です。

春に行って貰って来たトキの折り紙があまりにも素晴らしくて また貰いに行きました。

 

 

行くと他に客は誰もおらず オイラ達の貸し切りとなりました。

受け付けを済ますと そのテーブルの角に ありました^^

 

 

トキの折り紙、これこれ♪ 

「 これが欲しいんですけどぉ 」と、受け付けのお姉さんにお願いすると

「 どうぞどうぞ^^  記念に持って行ってくださいね 」と言ってくれたので 喜んでいると

お姉さんが、「 これね 尾っぽを引っ張ると羽根が動くんですよ~♪ 」

 

と言って 羽根をパタパタさせて見せてくれました!

おお! これは凄い! こんなの知らなかったよ~♪

楽ちぃ~(^◇^)♪

一個取ると もうひとつ欲しくなる^^; 欲深いオイラは 結局3つもいただいちゃいました!

 

お姉さんが「 あれ? トキはこの時期 あまり鳴かないのですが ずっと鳴いてますねぇ 」

と言うので 見に行くと 

 

すいません、焦点が網に合っちゃいまして見にくいですがご勘弁を(/_;)

お姉さん、「 何してんのかしら?」

ふっふっふ、オイラは一発で判っちゃいましたよ

これは 羽根を咥えたトキが遊んでいるんですよ、

 

羽根を咥えたトキが 隣のトキに 「 ウラウラウラー♪ 」って、邪魔して楽しんでる!

目の前で羽根をヒラヒラされてるトキが イライラして声を上げてるんです^^;

 

「 人(トキ)の邪魔するって楽しいね~(^◇^) 」

もう一丁 あいつを馬鹿にしてやるか~♪

って感じで、

 

 

「 ウラウラウラ~♪ 」

「 ウゼーよ、ウゼーよ! イライラするから止めろよー!」

イタズラされてるトキが 「 クワッ! クワッ! 」と怒ってる

 

見てたら、怒ってるトキが隙を突いて イタズラトキから 羽根を奪いました!

取り上げたトキさんと盗られたトキさん、場所が入れ換わりました。

 

 

「 こんなもん、捨ててやる!」

取られたトキさんは ハラリハラリと落ちてく羽根の行方をずっと見守ってました^^; 

 

 

そして、何となく気まずいムードが続きます^^;

今回、見学出来たトキさんは5羽いて 全員オスの朱鷺です。

カップルは 裏のゲージで飼育されているそうです。

もしかして、ローテーションで 入れ換わるのかなぁ、

 

「 トキにもパパみたいなイタズラ者がいるんだねぇ^^; 」

 

 

 

「 皆さん、大雨には気を付けてくださいね!」

 

 

コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月イチの神社詣り | トップ | 「 テレビが点かん 」と電話... »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はうとと)
2021-07-10 09:18:25
トキの折り紙の折り方って、
教えてもらえないんですかね、
ほしい人には、
「自分で折って下さい」っていわないと、
また誰かが折っているんでしょうね、
「1個3000円です」って言えばいいんだー、
ワカメパパさんなら作れると思います。
返信する
Unknown (ベル)
2021-07-10 09:20:52
おはようございます
でかいアジサイ 少し早いようですけどこれだけ揃ってると綺麗ですね
暫く楽しめそう

トキの悪戯一発で見抜く悪ガキ一号 
考えること一緒なんだ
悪ガキは何処にでもいるんですね(笑)
返信する
Unknown (93yz250)
2021-07-10 12:01:34
黄緑のアジサイもキレイですね!
白いのもいいですが、今でも充分です!

密になって写真を撮ってますね(笑)
外なら無観客にしなくても良いと思いますが。

トキの気持ちがわかるんですね!
たしかに、からかってそうです(^^)
返信する
オトキさん (シャイン)
2021-07-10 12:02:59
野毛山動物園にもトキの仲間が住んでいます
ツンってしてますが、やはり
オスの方が、おっちょこちょいな感じです

でも、すごいですね、聖火も来ちゃう弥彦山!
魅力的
返信する
はうととさんへ (ワカメパパ)
2021-07-10 13:17:25
実際、折り方を教えてくれたら作ります!
このオリジナルの折り紙も欲しいところ♪

入場料が100円なのに折り紙一つ3000円!
でもオイラなら買っちゃったかも! ホントウカ?
返信する
ベルさんへ (ワカメパパ)
2021-07-10 13:26:38
毎回 時期早々ですが今年は花が早く咲いてるので
もしかして咲いてたりして! と思いましたがもうちょっとでした^^;
今行くと綺麗に咲いてるだろうな

悪ガキだから悪ガキの気持はよく解ります!
それは 種別を越えた悪ガキマニアの世界ですので(^_^;)
返信する
93yz250さんへ (ワカメパパ)
2021-07-10 13:31:22
そうなんですよ、咲くチョイ前の白いアジサイの素晴らしさったら無いと思います(*^_^*)
意外にいい感じなんですよね、咲いた朱鷺の雰囲気も良いですが この時期のアジサイを見るともう一度行って見てみたい!って思っちゃいます(*^_^*)

マスク無しで蜜になって写真撮ってますが
こちらはコロナはほぼ無いので良しとしましょう♪

イタズラ朱鷺とオイラの気持がシンクロしちゃいました^^;
カラス同様、と肝イタズラするんですね^^
返信する
シャインさんへ (ワカメパパ)
2021-07-10 13:34:16
野毛山公園はいいですねぇ
これだけの施設で無料だなんて信じられない感じ!
やはり朱鷺のオスは落ち付きが無いのでしょうかねぇ
実にオイラを見てる気がしました^^;

そうなんです!弥彦山は新潟県人の誇りです!
返信する
Unknown (まーち)
2021-07-11 00:22:08
2人でお出かけ♪
こういう殺伐としたご時世ですから
一緒にお出かけはとっても良いですね。
テレビを見て鬱っぽくなる人が
実際にいるそうなので
お外で遊ぶのが1番ですね^0^
返信する
Unknown (にゃあも)
2021-07-11 09:54:47
あはは^^
トリとニンゲンとは言え、
やっぱり、いたずら好き同志、気持ちがわかるんですね^m^
こんなおもしろいトキさんがいる学習館、
もっとお客さんが入ってもいいのに、寂しいですね;;
近かったら、私も絶対行くのになあ♪

綿帽子の国上山、ナイスショットですね^^v
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事