11日(日)
上堰潟公園(うわせきがたこうえん)のヒマワリ畑を見に行きました
今年の夏は他の地域と比べると全然涼しい夏なのですが
暑いのと寒いのが大嫌いな銭婆さん、特にお日様に当たるのを嫌っているドラキュラ状態
と言う事で 6時に家を出発!
6時半に公園に到着しました
こんなに早い時間なのに駐車場は結構埋まっていて
『 皆、銭婆さんみたいな人が大勢で朝早くからヒマワリ見にきてるんだ\(◎o◎)/! 』
と思ってたら、実際には歩いたり走ったりしてる人達がほとんどでした
やはり運動は涼しいうちにした方がいいもんね(^◇^)
朝早くから頑張っている皆さんに元気を頂いて オイラ達も歩きます
コスモス畑は現在 ポツポツと咲いてる花が見えます
次回来る時はコスモス畑が満開になっている頃かな?
川鵜が沢山飛んでいました
全部で10羽くらいまとめて飛んでたけど何か理由でもあるのでしょうか?
あと300m 何年前かこの地点で 「もう進めない」とか抜かしてた時がありましたが
今は以前よか体力付いてるのでそんな事はいいません
ちなみに公園入口からヒマワリ畑までは600mあります
シラサギが池を歩いてました
あっ! ヒマワリ畑が見えてきた!
でもヒマワリの黄色い色が薄く感じますよ\(◎o◎)/!
どうしたんだろうと行ってみると・・・
花がまだ四分咲き!って程度でした!
アチャー! 来た時期がまだ早かった様です
それでも葉っぱとか皆 艶が良くて いかにも元気!って感じ
これはこれで気持いい(^-^)
大きさも大き過ぎず 写真撮るには丁度いいサイズですし^^
最初の頃は色々な種類のヒマワリが植えてありましたが
今は全部統一されて スカッっとして良い感じです
後何日したら満開になるのかな~?
葉っぱが綺麗だと花も冴えますよね(*^_^*)
あと20日もすると 稲刈りが始まります
去年は猛暑で米が上手く採れずそのせいで米不足になってるようですが
こちら新潟では 比較的に平均的な気温が続いてるので普通に米が出来ると思います
他の地域の皆さま、酷暑が続いて大変そうです
最高気温が30~32℃程度の毎日
他に比べたら天国なはずなのに銭婆さんは 文句言います^^;
ヒマワリ畑から遊歩道に戻って そのまま進もうとすると銭婆さんが
「 私ここで戻るからね 」と言って来た道を戻っていきました
スタート地点からヒマワリ畑まで600mだから 往復1200mかぁ
公園一周しても2000mだから一緒に付いて来ればいいのにと思いましたよ、
先に戻ってても 車のドアはロックされてるので外で待ってるだろうし
鳥の鳴き声で振り返ってみたら、この鳥、何て名前の鳥でしょうか(゜_゜)
藁アートの骨組みが出来てる様なので行ってみました
あとはワラを乗せて完成かと思いますが
これらは一帯何になるのでしょうね
どうやらこれは鳥のようですね
これは人の様ですが 何してるのだろう
これも何かをしている人の姿のようですけど
上の写真と同じ様に手の平を向けてますねぇ
ヒョウか何かみたいですが 尻尾が3本あります
これは多分、大蛇かな? 体が一分 地面に入っているのは
地面に潜ってる部分があるのは ここのアートでは得意とされてるワザです!
もしかして長い物を作る時 こうやって 手間を省く手段なのかも^^;
しかし、これだけ見ても今回の タイトルが分りません
もしかして何かの漫画?
出来たらまた行って 確かめてみたいと思います
後半は桜の木が囲んでますので 日影になってとてもいいです^^
そして一周、ゴール地点です♪
銭婆さんはここで待ってました(*^_^*)
銭婆さんは暑いとか言ってますが
車に戻って外の温度を見たら26℃でした
家に帰ったら 8時チョイ過ぎ 朝から良い運動になりました
連続して発生してるのが宇和島から見ると離れてるけど関東より上の人は大変そう
ヒマワリ何時もながら綺麗ですねこれで4分咲きですか満開になったら一面ビタミンカラーの台地ですね
藁アートの骨組みみても何だろうって思うけど出来上がったらみんなが知ってる物のなるんでしょうね楽しみですね
あの鳥多分 ゴイサギの幼鳥 こちらにも1か月前から増えてきてますどんどん巣立って餌探しに出てき始めてるようです
良かった~ たくさん収穫できると良いですね。
なんだか米不足みたいな流れになっていますが
去年 決して不作ではなかったはずなのに と
不思議に思っています。
写真からでも何かわかったよ
銭婆さん日陰でまったりして待ってたのね
一緒に走ったら良かったのにって思ったけど
私もパスです( *´艸`)
何だか今年の台風の経路は皆いつもと違う経路を辿ってますよね
あのヒマワリ畑、今頃はとても綺麗に咲いてるかもしれません
藁アートはどう言うタイトルなにでしょうね、真ったり解りません
ゴイサギって言う名の鳥の幼鳥なんですね
変な鳴き方してました
やっぱそちらより季節が遅いのでしょうかねぇ^^;
今年は他の地域に比べて気温もかなり良好なようです
去年も今年も天候が他県とは反対になった様です
今年、今のところ新潟はいつもと同じ気温となってます(*^_^*)
とても綺麗に植えてあって観ていて気持良いです
銭婆さんも一緒に歩けば良いのにと思いますよ、まったく!
みゆきんさんも一緒に走りましょう!
雪かきの特訓に、さぁ一緒に!
っていうかお花も鳥も盛りだくさんな
デートですね
いつもは骨組みでだいたい分ったもんですが
今回は何がテーマなのか、それどころか
何ひとつ何なのか解りませんでした
この日家に帰ったらまだ8時でしたので
短いデートでしたね(^◇^)
銭婆さんはその時点でカラータイマーが点滅です^^;
もう少し涼しくなったらまた沢山歩いてもらいますので♪