ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

ワカメ専用の都まんじゅうを買いに

2014-03-14 00:46:54 | ワカメ

 

 

 

昨日の続きです(^^)

ワカメさん用に 具の無い 都まんじゅうを頼んだら 

「15分程お待ちくださいね^^」 と言われて 出来るまでの時間つぶしで 土手にでも上がってみる事にしました

 

 

「 橋を渡って 向こう岸に行ってみようかな 」

 

 

 

 

 

向こう岸のたもとには お寺があります。 

 

また何かありがたいお言葉が書いてあるかな~ ♪

 

 

 

「 しっかしまぁ、昨日はあれだけ寒かったのに 今日はいい気持ちよね~♪ 」

 

 

 

 

 

「 お天気が良いせいか ワカメさん、今日はご機嫌そうね 」

 

 

 

 

 

「 どれどれ、 何て書いてあるのかな?」

 

 

 

 

 

 

いだかれて ありとも知らず おろかにも

  われ反抗す 大いなるみ手に    

                        九条武子

 

 

「 アカン、意味が全然わからん・・・ 」

 

こりゃオイラもアカン(+_+)

解るようで 何となくわからん・・・(+o+)

 

という事で 調べてみました。

 

『 父や母に抱かれているのに、それに気づかず大きな手を
  撥ね除け、抵抗している幼子。

  無意識な時もあるでしょうし、親の暖かさに反発を感じての
  こともあるでしょう。


  それは、子供ばかりではなく、大人になっても変わらない
  甘えの姿です。 』

 

 

「 なるほど^^; 何となく分かった気がするぅ 」

 

 

 

 

 

 

「 ねぇ、ところでどうしてこんなにピンボケ写真なの?」

 

すいませんねぇ、カメラとか全く無頓着で よく解らないんですよ(+_+)

 

 

 

「 写真を上手に撮ろうとか思わないの?」

 

考えるのが嫌いなもので(+_+)

 

 

 

「 まったく、この飼い主には呆れちゃうよね!」

 

もうとっくに 都まんじゅうが出来ているはずです^^

 

 

 

 

商店街に戻ってきました。 人が全くいません^^;

 

 

 

 

 

「 都まんじゅう出来てますぅ~?」

 

 

 

 

 

「 おっ! ついにアタイの都まんじゅうゲットねっ!」

 

 

 

 

 

 

「 う~ん・・・  この匂い最高

 

 

 

 

 

「 しかし、いつもこのパターンで アタイの分が無かったりするのよね 」

 

大丈夫だよ、 

今回はシッカリと ワカメさんの分もあるからね^^

 

 

 

「 都まんじゅうを食べれるか まだ半信半疑のワカメさん^^; 」

 

 

 

 

 

「 食べたい食べたい都まんじゅうぅぅぅぅっ!」

 

 

 

 

 

「 都まんじゅう 早くちょうだいぃぃぃぃっ!」

 

分かったから少し黙れっ!

 

続きはまた明日(^^)/

 

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れた日の散歩道

2014-03-13 00:35:44 | ワカメ

 

 

 

 

8日(日曜日)の朝、とはいっても 9時過ぎの出発です^^

前日の朝は とても寒かったのですが この日は お天気も良く 風もなくて 気持ちの良いお散歩日和となりました。  

 

「 最近、お休みの日は 散歩に出る時間が遅すぎよねっ!」

 

 

 

 

「 久しぶりに青い空を見た気がするぅ ♪ 」

 

 

 

 

 

 

「 オロ? 今日は市の日なんだね 」

 

 

 

 

 

「 みなさーん! おはようごっざいま~~っす ♪ 」

 

 

 

 

 

 

「 お花売れてるぅ~ ? 」

 

しかし、この日ビックリしたのは 市の出店が かなり少なかった事、

寒さのせいなのでしょうか、

それとも、隣のスーパーが 建て替えの為に一年前から閉鎖されているために 

駐車場が使えず 市が出来ないのか、 

いずれにせよ 出店の数が少なくなって寂しい限りです・・・

 

 

 

「 おばちゃーん! これ食べてもいい~? 」

「 いいけど、買ってから食べてねー^^; 」

 

 

 

 

「 スーパー早く出来ないかな~、そしたら近くで最高なんだけどぉ 」

 

 

 

 

 

「 アレレ? いつの間にかママが見えなくなったよっ!」

 

 

 

 

 

「 ママが神隠しに遭う訳ないはずなんだけどぉ・・・ 」

 

 

 

 

 

「 どうせ公衆トイレとか行ってるに違いないんだから 」

 


 

 

 

と、待っていたら 程なく 銭婆さんがやってきました。

 

 

 

 

 

「 おっと、危ねぇ! つまづいて転ぶとこだったよー!」

 

 

銭婆さんに 「 何やってたんだよー! 」 と、訊くと

 

 

「 チューリップ買ってきたよー

 

トイレに行ってた訳では無かったのね(^_^;)

 

で、先週、やまとやさんの 都まんじゅうを買ってきましたが

具が入っているので ワカメさんには 耳の部分しか食べさせらなかったので

 

今回は 具無しを 頼んでみる事にしました。

はたして アンコもクリームも無い 都まんじゅうを作ってくれるでしょうか・・・

 

しかし。銭婆さんは チューリップを買った喜びパワーが全身から出ていて

お店の人は ダメ! とは言えないでしょう^^;

 

「 すいませ~ん、 ひとつ、何も入れないで 作ってくれませんかぁぁぁ!」

 

と、 弾むような言葉で お店の人に お願いする銭婆さんです。

 

で、何やら お話してましたが。。。

 

 

 

「 大丈夫だってさっ 出来るまで15分程 待ってくださいだってさ ♪ 」

 

という訳で、今回もまた 都まんじゅうが出来上がるまで何処か歩いて 時間を潰す事にしました。

 

 

 

 

「 今回は 天気いいから ガンギの下じゃなくてもいいよね 」

 

 

 

 

 

 

「 じゃあ、土手の上に行こうか ♪ 」

「 そうだね、何だか久しぶりだね 」

 

 

 

 

 

「 ワカメさん、どうしたのぉ?」

「 うーん・・・ 近くに来ると とても急で 一段一段が高いみたいだしぃ 」

 

 

 

 

 

「 こっちよー! 早くおいで~ ♪ 」

「 ウッヘー! とっても登れないよー! 」

 

 

 

 

 

こないだまで 軽い足取りで 登って行ったのに・・・

 

ワカメさん、歳取って 腰とか足とか 以前の様には行かなくなったのでしょうか(+_+)

 

仕方ないので この階段は諦めて脇の道から行く事に、

 

 

「 待って―! 先に行かないでよー 」

 

 

 

 

 

すぐ先に スロープになってる道があるので そこから進みます、

 

 

 

 

 

「 最初から この道通って行けば良かったのにさっ 」

 

 

 

 

 

 

「 道の両脇を歩くと危ないから 右側を歩いた方がいいんだよね 」

 

 

 

 

 

 

 

「 そうそう、 人と犬は 右側通行なんだからね 」

 

最近、車で移動してばかりなので 右側通行なんて忘れていたよ(^_^;)

 

 

 

 
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超寒い朝

2014-03-12 05:26:03 | ワカメ

 

 

 

 

「 最近は休みの日になると 散歩の出発時間が遅いよねー!」

 

この日は8時過ぎに家を出ました^^;

 

 

 

 

「 それにしても 寒い朝よねー!」

いやー、本当に寒い朝でしたよ(+o+)

おまけに風もあるし、 素手では 我慢ならない冷たさです。

 

しかし、ワカメさんは順調に歩いております。

寒いはずですが 毛皮が効いて寒くないのでしょうか?

 

と、ワカメさんはここで突然、 散歩を拒否!

 

 

 

 

 

「 嫌だよ、この道進むと ワンコに会っちゃうよー!」

 

また、そんなつまらない事を思い出したようで

完全に言う事をきかなくなりました!

 

 

 

「 ヤダよー! 怖いよー!」

 

仕方ないので 道を変えます。

 

しかし、あまりにも 空気が冷たくて いつものコンビニまで行く元気がありません!

で、朝食は すぐそこのイオンで買って帰る事にしました。

 

 

「 国道の信号を渡ると ロング散歩確定なんだよね(^^) 」

いや、確定ではありません、

寒いので買い物したら速攻で帰りますからー!

 

 

 

「 ・・・ サブッ! 」 

 

 

 

 

 

「 それにしても信号が長いなぁ、待ってると寒さ倍増だよぉ 」

 

 

 

 

 

「 青になったよ、ダッシュでGO!」

 

 

 

 

 

「 寒いから走るよー! とにかく寒いよー!」

 

 

 

 

「 えっ? ここに入るの? もちろん何か買ってきてくれるんだよね 」

 

銭婆さんがお店に入りましたが なかなか出て来ないので

オイラも入ってみることに、

 

 

 

 

「 えっ? 何何?」

 

 

 

 

 

「 エーッ? パパも行っちゃうの~?」

 

 

中に入ると 銭婆さんがレジを終えてましたので 

先に出てみると、

 

 

ワカメさんが瞬きもせずに 待っていました^^;

 

 

 

 

 

 

はい、 待ってたお駄賃 ♪

 

それからすぐに銭婆さんも出てきて

 

 

 

「 ママってば遅ーい!」

 

 

 

 

 

「 待たせてゴメンね~!」

「 じゃあ、 ママも何かくれるの?」

「 残念でした~、何もありませんので~ 」

 

 

 

 

 

「 ちっくしょー! てやんでぇー バーロー!」

 

 

 

 

 

「 もう、帰るっ!」

 

 

 

 

 

ワカメさんが怒って帰ってきたので ロング散歩に行かなくて済みました^^

 

 

 

 

 

 

「 フン! こんな飼い主と一緒に散歩なんてしてられないんだから!」

 

 

 

 

 

「 早くお家に入って ストーブに当たろうっと!」

 

 

 

 

 

「 それじゃあ部屋に入ったら オヤツあげようかな ♪ 」

「 おっ! それなら許す ♪ 」

 

 

 
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママを待つ間

2014-03-11 00:26:13 | ワカメ

 

 

 

 

 

 

「 えー? ママが来るまでこうやって待ってろって? 」

 

 

 

 

 

 

「 でもまぁ、たいした事ないから 楽勝だけどね ♪ 」

 

 

そうは言っても ママはなかなか出てきません・・・ 

 

 

「 たいした事ないけど 長い時間こうやってるのって、飽きちゃうんですけど・・・ 」

 

 

 

 

 

「 それにしても ママって家から出て来ないけど何やってんの?」

 

 

 

 

 

 

「 こんな姿勢でも 長時間続けてると いいかげん疲れちゃうんだけど・・・ 」

 

 

 

 

 

 

「 早く来ないかなぁ、この体勢も疲れてきたよ 」

 

 

で、やっと銭婆さんが出てきました。

 

 

「 やっと出てきたよ、 それじゃぁ ダーッシュ!」

 

 

 

 

 

 

庭を見ると チューリップの芽が出てました(*^_^*)

 

オチも何もなく終わる今日のブログでありました^^; 

 
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子連れ狼ボウリング

2014-03-10 03:03:22 | Weblog

 

 

 

8日 会社のボウリング大会がありました。

今回は 男性が多くて オイラのレーンはは男性のみの レーンです (少し悲しい・・・)

 

 

ゲーム前に 食べ物支給、 取りあえずこれを お腹に掻き込みます。

 

こないだまで 隣はパチンコ屋になっていたのですが

今は無くなってしまったので 始まりの時間まで ちょっと暇でした。

 

 

 

同じレーンに チビを連れてきた パパが一緒でしたが・・・

 

この写真のカエルの色を間違えてしまいましたが気になさらずに^^;

 

チビちゃんを連れてくる ママさんは 何人もいるのですが

パパがチビちゃん同伴なのは 初めてです。

今回はパパも不安な模様^^;  大丈夫か?  しかも 男ばかりだぞ!

 

「 こいつはいつも 俺の事なんかまるで無視で ママにベッタリだから どうなるのか不安なんですよー、」

と言ってましたが こんな時、知らないオジサンが ちょっかい出すと 逆に大泣きされちゃう可能性大なので

あまり手出しは出来ません(^_^;)  ここが男の悲しいサガですねぇ、

 

 

一方、ゆるS君はというと・・・

「 こんなボールを見つけたっす! これでやってみるっす!」

 

 

 

 

 

 

「 もしかして 魔球が投げられるかもっス! 今回は期待して下さいッス ♪ 」

 

本当だなー!

最後までそれで そうやって投げ通せよなーっ!

 

 

 

「 武士に二言は無いっす! まぁ見ていて下さいっ!」

 

と言って、投げた ゆるS君でしたが この後 速攻で玉を 取り変えに行ってました^^;

 

 

 

パパは チビが離れると 泣きまりそうだと云って・・・

「 仕方ないから 背負って投げますよ^^; 」

 

 

 

 

 

 えー! 大丈夫なん?  新米パパは それでも頑張ります^^;

 

 

 

 

 

チビちゃんは 何やらご機嫌そうです。 意外に居心地いいのかも^^

 

初めてママのいない 外出なのだそうですが

泣く事もなく パパも安心してました。

 

1ゲーム目が終わる頃まで 背負ってプレーしていましたが 案外大丈夫そうなので 下ろしてみると・・・

 

 

          

 

                

 

 

 

 

 

突然泣きだしました^^;

 

 

アワワ! と、慌てる新米パパ!

「 オイラが 背負ってみようか?」 というと 

「 紐の長さが足りません!」 と、失礼な事を言う余裕のある新米パパでした。

 

 

 

それでも 何とかなだめて 必死に頑張るパパです^^;

 

家では パパに寄る事すら無かったという チビちゃんですが

もしかしてこれで パパとの絆が 一本、 ドンと繋がったかもしれませんねぇ(^-^)

 

 

 

回数を重ねていくうちに 投げやすいポジションを見つけてきたようですが

 

 

 

 

 

玉が 真っ直ぐに進むかは 別の問題です^^;

 

 

 

 

 

後半になると チビちゃんは雰囲気に慣れてきました^^

 

傍から見ると この頃の 子供って、本当に可愛いですねぇ(^-^)

 

 

 

 

今回は チビちゃん連れてきて 良かったかもしれませんねぇ

 

オウチに帰ったら また ママに ベッタリなのでしょうが

少しはパパにも慣れたはずです^^

 

最後は 親分が使っていた 滑り台を無理やり持ってきて チビちゃんにもチャレンジしてもらいました♪

 

「 もう少し 力入れて 押すといいよ^^ 」

 

 

 

 

 

「 うんしょ、 うんしょ! 」

 

と、少しして 無事に玉が転がって行きました。

 

 

 

 

「 ありゃりゃ? ダメだったよー 」

 

 

 

 

それでも これが楽しかったらしく 大喜びのチビちゃん!

その喜ぶ姿を見て さらに喜んだ 新米パパ ♪

 

 

 

 

それからは 自信を持ったのか 目の輝きが変わりました(*^_^*)

 

 

 

 

 

君も 今日からは ボクらの仲間 ♪ 飛び出そう青空のしたへ~♪

 

チビちゃんは確実に 一歩前進した模様です^^

子供の頃に、何かのキッカケを親が与えてあげて欲しいですね、

何処にキッカケがあるのかは解りませんが そのキッカケを元にして 何かが伸びる事もありますから。

 

 

その頃、ゆるS君に大変な異変がっ!

 

あのヘンな玉を ずっと使って入ればいいのにさっ!

 

 

 

 

 

ゆる君に 神が降りたっ!

 

どうしたんだっ!

こんなのゆるS君じゃないっ!

1ゲーム目は103点で いつも通りの点数なのが残念でしたねぇ^^;

 

 

 

「 パパさんには言いませんでしたが 俺ってホントはやれば出来る子なんですよ 」

 

あのボールで 投げ切るって、言ってたくせにっ!

ゆるS君のいくじなしぃー!

 

 

 

 

この仲の良さは もしかしてママに会うまででしかないのか?

 

お家に帰っても こうやって来てくれたら 新米パパは嬉しいだろうな^^

 

オイラが 小さい時、 いつもウチの父ちゃんに くっ付いてました^^

いつも競馬に連れてってくれたし、 いつもパチンコ屋にも 連れてってくれたから(^_^;)

これは悪い例になりますかね^^;

 

 

今回のオイラの成績は・・・

去年のボウリング大会では オイラに神が降りて 優勝させてもらいましたが

今回 2ゲーム共、100点がやっとで ビリから数えたほうが 全然早い成績でした^^;

何度もそんな簡単に 実力を突破するような 点数が取れる訳ないですよね、

 

 

 

「 どうでもいいけど 最近寒いよねー!」

 


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする