趣味と仕事の融合。

ひろーくあさーくがモットーの趣味ですが、
いつか仕事と結びつくこと目指してます。

今月の2足。  230901

2023年09月01日 | 

Franco Lione。ITALY。

David。JAPAN。

ダブルモンク、

大好きなグリーンに惹かれました

中もきちんと作ってあります。

革底にラバーが貼ってある親切仕様。

もちろん雨天時は履きません。

ダブルではなくシングルなのが残念ですが、

革のなめしもよく、革質も良かったので良しとします。

カカトはなんと、積み上げ。

すばらしい!!

 

こちらはチャラチャラした時に履く遊び用。

1足ダメになって処分したのでその代りです。

白のメッシュに惹かれました。

David。

初めて見ました。

中は布が貼ってあるので、そこまで良い靴ではありません。

でも、革質もよくきちんと丁寧に作ってあります。

底はラバー。

気軽に履くにはもってこいです。

ソールがラバーの一枚もの。

マッケイで靴を作って恐らくソールをぺたんと張ったと考えられます。

 

地元ではなく県外の地場のデパートで購入しました。

そこはデパートなのにアットホームな感じで気に入ってます。

底の靴売り場をのぞいた時に見つけた2足。

なんでも、最近は靴も相当値上がりしてるので、

インポートも含めて何かないのかと仕入れ先に頼んだところ、

倉庫に眠っていたデッドストックを大放出してくれたとのこと。

イイ靴がたくさんあったものの、デッドストックだけにすべて1点モノ、

サイズもバラバラでした。

 

ちなみに、今回の2足、

1足1万円で2足で2万円。

定価でいえば6万弱だそうです。

 

両方とも履いてみましたが、どちらも足によくなじむイイ革でした。

 

掘り出し物があってもイイか悪いかわからなければ見逃してしまいます。

毎月イイ靴に触れさせていただける方があってこその今回の出会い。

やっぱり出会いは大事。

これからも大事にしていきます。