花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

もみじ狩り 京都編5日目 京都市右京区御室大内 御室仁和寺(おむろにんなじ)【5】-1 二王門

2022年12月27日 05時30分01秒 | 2022年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ
2022年 11月 26日(土)


本日、5箇所目は御室仁和寺です 常寂光寺から何処のバス停から行けば良いのか?

取り敢えず朝到着した バス停へ向かい 検索! バスありました 嵯峨小学校前から

93系統錦林車庫行きで 西ノ京円町で乗り換えJRバス栂ノ尾(うめのお)行きで御室仁和寺

木辺に母って字 見た事あります? 読めないっすよね んでJRバス このバス

地下鉄・バス1日券で 乗れます 乗降口にでかでかと貼ってありました


PM2:21 JRバスで 御室仁和寺に到着です 初めて来てます にんなじって読めなかったです

『じんわじ』かと思ってました 平安時代の元号みたいっすね

写真は 仁和寺の二王門になります でかいっすよね 仁王門って字ではないっすね


横断歩道を渡って 二王門へ向かいます


左右に金剛力士像、後面には唐獅子像? あったかな?

知恩院の三門、南禅寺の三門とともに京都三大門の一つに数えられるそうです

って事は 今回、京都三大門コンプリートです


うわぁ~ ここも広いっすね 正面に見えてるのが 中門です遠いっすね


境内図です 五重塔もありますね ここから見えてたっけ?


特別拝観実施中 仁和寺御所庭園 ¥800コースで十分でしょ 

ん! 旧御室御所・世界遺産って書かれてます・・・・知らなかった・・・(笑 


仁和寺 28年前に世界文化遺産に登録されています 宇多天皇が退位の後

出家して修行に専心したため 法皇が御座する室から 御室と呼ばれたみたいです


庭園はこっちの矢印 本坊表門へ進みます


地図です 広いっすね 歩き回るの大変です・・・・

 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もみじ狩り 京都編5日目 京... | トップ | もみじ狩り 京都編5日目 京... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2022年 さつき・あじさい・しょうぶ・もみじ」カテゴリの最新記事