どくだみつれづれ記

日々の想いをのんびりと記します(*^^*)
シェーグレン症候群・MCTD混合性結合組織病のお話しもできればと思います

ハーモ美術館おすわりねこ

2024-05-04 16:45:22 | しろちゃんつれづれ
ハーモ美術館に先日伺って、しろちゃんの写真を応募しました。
(4月23日のブログ) 
当日は貼っていただいたのを見ることができなかったのですが、こちらのブログで発見!





organistnikki さんのブログです ↓
         テキサスでオルガン




わかりますか?
写真を貼ってある猫のひげの、右側。
一番上のひげの、一番右はしです。



貼っていただけて良かった~ 
organistnikki さんのおかげでしろちゃんの写真を見ることができました。
その上organistnikki さんに写真を送っていただきました。
本当に感謝しています。
ありがとうございました 





展示は5月6日までです!



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お~いお茶 大谷さん | トップ | 軽井沢植物園 ゆうすげ苗配布 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タロー母)
2024-05-05 06:44:09
写真でお役に立てて良かったです
しろちゃん、とっても可愛いなぁ
自分はこのイベントで初めてハーモ美術館に行きました。
目を皿にして愛猫(タロー)を探しましたよ。
GW期間中、諏訪湖周辺は賑わっていることと思います。
軽井沢ほどではないにしろ、観光客や別荘族が押し寄せ、
いつもの道路が大渋滞です
organistnikki
タローjr.くんのお母さまへ (どくだみ)
2024-05-05 16:41:58
コメントをいただきありがとうございます

ハーモ美術館のインスタとかを見ていても、全体写真は載っていなくて・・・
このブログを見つけた時は本当に嬉しかったです。

写真応募のラスト日だったので、一番下にあるかと思い、ブログの写真をアップにして探しました。
目を皿のようにして・・・のお気持ちよ~くわかります!
タローjr.くんもとっても可愛いですね!!!
私も今、ブログ&YouTubeをたくさん見させていただきました。
タローjr.くんのやんちゃぶりに、可愛すぎて目が離せませんでした。
ピアノ演奏もとっても素敵で♡
これからも訪問させていただきますね。
よろしくお願い致します

諏訪も観光地ですものね
あと一日乗り切りましょう!
Unknown (aska)
2024-05-05 17:53:56
度々ですみません。様などは全く気がつきませんでした。
記事でいろいろと連想するものがあるのでまたコメントしました。

今月から新聞を産経新聞から読売新聞に替えたのですが、
その二日ほど前からサービスで入れてもらった読売新聞を
見直したら「おーいお茶」の一面広告が出てましたね。これだ。
甥が伊藤園に勤めてると記しましたが、義弟が半ばで亡くなった時に
イチロー選手から弔電が来てました。義弟もビジネスで繋がりがあったのでしょう。
甥にとっても大リーグ繋がりで感慨深いものがあるだろうなと思ってるのです。

カルピスは、ありがとうございます。
リッチカルピスのウィルキンソン炭酸水割り
について、私のブログに掲載したことがありますので、
宣伝でもないですが見て下さい。上のURLをクリックすると見れます。

ハーモ美術館にしろちゃんの写真を貼ってもらってよかったですね。
諏訪湖にも思い出があります。懐かしいです。
諏訪湖の服部美術館に国宝の光悦作の「不二山」という抹茶茶碗があります。
一度訪ねたことがあります。残念ながらその時は展示されてませんでした。
「不二山」の絵葉書だけ買って、小さな額縁に入れていまも教室に飾ってます。
帰りに立ち寄った原田泰治美術館では、素朴なふるさとの絵に感銘を受けました。
aska様へ (どくだみ)
2024-05-07 17:26:34
aska様 コメントをいただきありがとうございます

義弟さんはイチロー選手からですか!
凄いですね!
大リーグ繋がりとは!・・・ご縁があるんですね

ブログを拝見しました。
はい!ダンナのウィルキンソンがあったらもらってみますね(^-^)

ブログの陶芸は素晴らしい作品ばかりですね。
不器用なのでなかなか手が出ないですが、見るのは好きなので、またブログに訪問をさせていただきますね。

諏訪湖の周りは美術館が多いですね。
なかなか足が向きませんが、いつかゆっくり行ってみたいと思いました。

コメントを投稿