海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

夏蜜柑どうしようか

2016-03-10 | ただの日記
午前中は卓球で思い切り汗をかいた日

帰宅してシャワーを浴びて、昼食をとると自然と昼寝の時間がやってくる。

目が覚めるとテレビの情報番組が流れていて、何とも平和な時間を過ごして暫らくまったりとしてから、最近気になっていた夏蜜柑を収穫することにした。

このところ地面に落ちているのを見ては、そろそろ収穫しようかと思いながらも、庭の樹木についている黄色の実が観えるのもいいもので、実を採るのを躊躇ってしまう。

この夏蜜柑は観ていると綺麗で温かい色合いであるが、食べるには相当酸っぱいので採った後のことを考えると、やはり躊躇ってしまうのである。

それでも地面に落ち始めた蜜柑を見ていると、やはり採ってしまおうと鋏を入れて採り始めると、黄色い蜜柑がなくなっていくのも寂しくなってくる。

採った後に蜜柑をどうしようかと考えると、何とも悩ましくなってきて、とりあえず落ちそうな実だけを採ることにした。



観賞用の蜜柑とはいえ、並べて見るとただ捨てるには勿体ない。

陽に当てたら甘くならないだろうか? 砂糖漬けにしたら美味いかもしれない、手間がかかるがママレードを作ってみようか?

酸っぱいから直ぐに捨ててしまおうとも思い切れず、美味しくする作業をじっくりと楽しめればいいのだが、やり切る自信もなく、採ればとったで悩ましいのです。


ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 三浦郡葉山町情報へにほんブログ村

アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

マリンスポーツ ブログランキングへ -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする