海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

五所川原から能代・秋田へ

2017-09-04 | 旅行
いよいよ、五能線に乗って秋田に向かった日

ホテルを早めに出て、太宰治の生家である斜陽館を見学することにした。

10時26分の上り電車、いやディーゼル車に乗らなければ、1日をふいにしてしまうから、津軽鉄道とタクシーをフル活用する。

駆け足見学だったが、斜陽館に行ってきたから、目的のひとつは達成できた。

昔の豪商、名家というか、当時の繁栄が伝わってくる建物である


なんとかタクシーに乗って、五所川原駅へ戻って計画通りの電車に乗ることができた。
少しオーバーかも知れないが、小生にとっては、緊張の移動である



秋田まで約7時間、一回深浦駅で乗り換えて、1時間ほど接続列車を待つが、これが意外と苦にならない。

鈍行列車の旅、時間に身体を預ける気分である


少しお尻が痛くなりながらも、秋田駅に到着、なんとかホテルが見つかって、爆睡モードに。

すっかり日も暮れた市街、食事処を求めてうろうろ


秋田では「ねんりんピック」なるイベントが迫っているらしく、平日なのにホテルが満室状態、冷房の故障部屋に格安で泊まることができた。

秋田の夜は寝苦しさがなく、得した気分で過ごしたのです。
なんか、こんなとき旅の醍醐味をかんじます。


ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 三浦郡葉山町情報へにほんブログ村

アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

マリンスポーツ ブログランキングへ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする