海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

梅雨に備えて

2021-05-13 | ウオーキング
今年は梅雨入りが早そうである

いつもの河川遊歩道をウオーキングしていたら、遠くに何人かが作業をしている。

近づいてみると河川内の堆積物に繁茂した雑草を除去している。
そういえば九州南部は梅雨入りしたらしい、過去二番目に早いらしい。

大雨が続くと水かさが増して、いつもの気持ちのいい川が恐ろしいスピードの濁流になる。

土砂や雑草類が濁流に流されて堆積して川底を嵩上げして、川幅を狭めてせき止められるように氾濫する可能性が高まる。

水害予防の除去作業


長い河川の何処辺りから作業を開始するのだろう、多分、氾濫しやすい形状の場所もあるのだろう。

年間計画的に作業しているのだろう、日常の快適な遊歩道と気持ちのいい景色は、こんな仕事で保全されているとつくづく思う。

道端の花はスノーポール


雑草の除去は、初夏は水害予防と蚊の発生を抑えて、秋は火災を抑えると聞いたことがある。

いずれも生活に不可欠な作業で、個々人の周囲にも必要な行動だなあ、などと思いながらのウオーキングでした。


応援のワンクリックお願いします

60代から70代に引っ越しましたので、これからもよろしくお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

シーカヤックランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする