Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

東京出張 ~サンドイッチハウス メルヘン・崎陽軒~

2022年12月01日 | グルメ

東京出張2日目。
早く起きれたら、ホテル近くの壇上寺に散歩でも行こうと思ってたんだけど眠気に負けた。(^^;

朝ご飯は、昨日晩御飯を買いに行った時についでに買った「サンドイッチハウス メルヘン」のフルーツサンド。
フルーツサンドを最初に作った人って、すごいよね。

8時にチェックアウトして、東京&横須賀で1日お仕事。
夕方になって、予約していた新幹線の時間ギリギリ! なんとか出発の10分前に新横浜駅に到着できました。

帰ってからだと遅くなるので、晩御飯だけは買って新幹線に乗りたい!
というわけで、乗り込む前に近くにあった崎陽軒でシュウマイ弁当を引っ掴んで乗車。

ま、間に合った…。(^^;

シュウマイ弁当は食べたことがあるので、他の種類を食べてみたかったんだけどね。
夕方だからか、シュウマイ弁当以外ホトンド売り切れで残念。

そういえばこの間テレビのバラエティ番組で「シュウマイ弁当」に入っている「干しあんず」を食べるのはB型!
という調査結果があったっけ。
スタッフや観覧客等、その場にいた「干しあんず」を食べる人が全員B型で、食べない人はB型以外だったので、
本当に?なーんて思ってたけど、実際B型の私はご飯は残しても「干しあんず」は絶対に食べる派。(笑)

偶然だろうと翌日、会社の同僚に「崎陽軒のシュウマイ弁当食べたことある?干しあんずって食べる?」という質問をしたら、
「え?普通食べるでしょ。」と答えたのがB型。「うーん、食べないかな。」と言ったのがB型以外という結果に。
調査数は少ないけれど、当てはまってるーっ!
気になるから、もっと調査を広げてみたい。(笑)

最後に東京土産のご紹介。
電子クーポンのチャージが少し余ったので、大好物の「とらや」の羊羹を東京駅のグランスタで購入。

東京限定の「TORAYA TOKYO小形羊羹5本入」。
限定といってもパッケージだけで、中身は「夜の梅」なんですけどね。
やっぱり「夜の梅」は美味しいなぁ。これなら私、1人で大きいの1本食べられる自信があるわ。(笑)
箱も中身の銀紙も簡単に開けられて食べやすいように工夫されていて、さすが「とらや」ですね。

ふー、これにて4週連続の出張が終了。12月にあと1回あるけど、近場だしね。
あっという間の11月だった~。
気が付ければもう12月。やらなきゃいけないことがイロイロある!

あれよあれよと、年末年始になりそう。(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする