Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

台湾カフェ 春水堂 グランフロント大阪店・マシューのチョコレート

2022年12月10日 | グルメ

次なる目的地は、同じグランフロントのうめきた広場地下1階にある「台湾カフェ 春水堂」。
久しぶりに台湾スイーツが食べたくなって、友達に付き合ってもらいました。

イートインの他には、テイクアウトもコーナーも。
入った時は半分ほど席が空いてたけれど、帰る頃には外に行列が出来てたので人気のお店なのね。

コチラのお店も、QRコードで注文してくださいって言われちゃった。
面倒な気がするけれど、混んでる時に店員さんをわざわざ呼ばなくてもいいのは便利かも。

私は「タピオカフルーツ豆花」、友達は「台湾豆花」を注文。

「タピオカフルーツ豆花」にはタピオカ、マンゴー、いちご、小豆が入っていて、
「台湾豆花」にはタピオカ、ピーナッツ、愛玉が入っていました。

ガッツリ甘いというデザートじゃないけれど、豆腐のやさしい味が癒されます。
あ~、台湾も行きたいなぁ。 夜市をウロウロしたい!点心食べたい!

ランチとデザートを立て続けに食べた後は、大混雑の大阪を後にして電車で伊丹駅へ。
電車に乗る前にJR大阪駅5階にある「時空(とき)の広場 」に寄ってみると、こちらもクリスマス仕様に。

昼間だからそれほどでしたが、夜になったらイルミネーションのライトがついてキレイだろうねっ。

伊丹駅に移動した後は、6月に行ってお気に入りになった「マシューのチョコレート工場直売」を再訪。

「苺のフリーズドライ」のミルクチョコ&イチゴ(各800円)、前回めちゃくちゃ美味しかった「マシュマロチョコ」(480円)、
もなかの皮にチョココーティングをした「もなボールチョコ」(380円)、「訳ありアーモンドチョコ」(550円)を購入。
今回も狭い店内は大混雑で、中には段ボールで買い付けをしている人も。

これで年末年始はチョコレートに困らないぞっ!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム料理 ベトナムノーイ123

2022年12月10日 | グルメ

久しぶりにベトナムランチへ行ってきました。
最後に行ったのが9月。コロナ禍になってから、定期的に月1回はベトナム料理を食べに行ってたんだけど、
10月は香川へうどんツアーへ行ったし、11月は仕事がバタバタで行けず…。
でもあと半年で本場に行けると思えば耐えられるっ!(笑)

いつもはローカルっぽいお店を探してたんだけど、今回は時間がなかったので、
大阪駅のグランフロントに入っている「ベトナムノーイ123」にしてみました。

っていうか大阪駅周辺、人が多すぎーっ!!
週末&年末に近いっていうのもあるかもしれないけど、友達と駅前で待ち合わせしたら、
あまりの人の多さに見つけられず、思わず電話しちゃった。(^^;

お店の場所はグランフロント南館の1階。
オープンの11時と同時に行ったら1番乗りだったんだけど、混む前に早めに行く方がいいかも。

オーダーは、スタッフさんが持ってきたレシートのQRコードで行い、お水はセルフサービス。
この間の東京出張のハンバーガー屋さんもそうだったけど、最近こういうのが当たり前になってるんだね。

オーダーはスマホでするけれど、メニューは席にちゃんと置いてあります。

寒いからフォーにしようかな。うーん、でもエビ入りミークワンも捨てがたい!
と、悩みに悩んで、結局また「ブンチャー」を選んでしまった…。(^^;

デザートやドリンクも充実してるね!
チェーやシントーが美味しそう~。

そうこうしているうちに、注文した料理がやってきました。
コチラは友達が頼んだ「ミークアン」。

野菜たっぷりで、友達曰く結構ピリ辛なお味だったそう。

コチラは私が注文したブンチャー。
付け合わせは「もち豚バラ」「揚げ春巻き」「豚肉団子」「2種盛」から選べるようになっていて、
私は「揚げ春巻き」をチョイス。追加料金で「3種盛り」にも変更可能でした。

甘酸っぱいつけダレの「ヌクチャム」。
このお店のはライム(またはレモン?)の味が結構して、さわやかなお味。
春巻が熱々で美味しかったけど、冬で寒いからつけダレも少し暖かいとうれしかったかな。

ランチの後は、グランフロント内をブラブラ。
北館に行ってみると、イベントが行われている「ハリーポッター」のクリスマスツリーが。

なんで今頃ハリーポッターがテーマなんだろう?と思ったけれど、ワーナーブラザースとのコラボだそうで、
来年、東京のとしまえん跡にできる「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京」の宣伝なのかな?

ハリーポッターのいろんなモチーフがオーナメントになっていて、探すのが楽しいね。

ツリーの周りには、ホグワーツ魔法魔術学校の4寮のフラッグが。
ちなみにハリーの寮「グリフィンドール」は赤色。

次の目的地に向かっていると、うめきた広場の「みどりのクマ」さんもハリーポッター仕様に。
これはカワイイ~。ヽ(*´∀`)ノ

ファンの人がぬいぐるみを持って写真を撮ったりしているのをよく見かけました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする