Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

兵庫出張 ~加古川 韓国料理 明洞~

2022年12月13日 | グルメ

今日は会社の人と一緒だったので、待ち合わせして晩御飯へ。

何でもいいと言われたので、ネットで調べてクチコミが良かった韓国料理「明洞」へ。
加古川駅から徒歩3分ほどの場所にあり、カウンターとテーブル席数席のこじんまりとしたお店でした。

昼がガッツリだったので、控えめにしましょうか。
ドリンクの他に「明洞チヂミ」と…、

「サムギョプサル」(2人前から)を注文。

サムギョプサルはお鍋の準備があるので、その間にキムチ&ナムル、明洞チヂミでカンパーイ。

おおっ、このチヂミ、めちゃくちゃ美味しい!
厚みがあって外はサクサク、中はモチモチ。具材もたくさん入ってて、ご近所にあったらお持ち帰りしたいくらい。

チヂミを堪能している間、お店の女将さんが鍋の準備をしてお肉と野菜を焼いてくれました。
チシャに豚肉と味噌、キムチ、ナムル等と一緒に巻いていただきまーす。

韓国料理ではサムギョプサルが一番好き♪
っていうかベトナム料理もお肉を野菜で巻く料理が一番好きだし、こういうのが好みなんだなワタシは。(^^;

お鍋の真ん中にある穴には油が入っていてニンニクを揚げます。これがまた美味しくて~。
明日も取引先の人と仕事なのに、こんなにガッツリとニンニクを食べていいのだろうか。(笑)

食後は会社の人と別れてホテルへ。
戻る途中、近くにあった和菓子の「三河屋」で、豆大福をデザートに購入。(←別腹!)
ココのお店、調べてみるとシュークリームが有名なんだって。
食べてみたかったけど、思った通り「完売」だったので豆大福にしてみました。

翌日はまた1日仕事をして、夕方に直帰。
今年はこれで出張が終わりだ!と思っていたら、日帰りだけど来週また頼まれて予定が入っちゃった…。
まぁ、北の方じゃないからいいけどね。11月のうちに北海道や東北の出張を済ませておいて良かった!
今、すごい寒波で大雪みたいだし、恐ろしや。(^^;

来週は岡山か…。何を食べよう&お土産に買おうかな!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫出張 ~ホテルアゼリア加古川~

2022年12月13日 | グルメ

1泊2日で兵庫出張に行ってきました。

兵庫県に住んでるものの、出張先は岡山県に近い場所にあって2日間あるので1泊することに。
がんばれば家に帰れるんだけど、移動だけで疲れるしね~。(^^;

朝早くに神戸から高速バスで移動し、取引先の人と合流して車で出発。
午前中の仕事が思ったより時間がかかっちゃって、午後からの移動先に向かう途中の「龍野西サービスエリア」で
大急ぎで昼食を取ることに。

「たつの食堂」で食券を買いカウンターに向かったら、食券機と連動しているようですでに調理が始まっており。
出来上がると番号が表示され、取りに行った際に食券を渡します。
へ~、こういう仕組みの食堂もあるんだね。

選んだのは、「赤穂のから揚げ定食」。
サクッと食べるつもりが、出てきたのはすごいボリューム!

から揚げは熱々&サクサク。キャベツも新鮮で美味しかったんだけどね。
時間があまりなかったから、もう少し簡単に食べられるものにすればよかったわ。(^^;

なんとか午前中の遅れを取り返して、午後は時間通りに終了できました。
ふー、移動も多かったしバタバタした1日だった。

取引先の人に送ってもらった「播州赤穂(ばんしゅうあこう)駅」。
兵庫県赤穂市は「忠臣蔵」のふるさとなので、駅前はそれっぽい雰囲気が。

赤穂義士祭」が明日12月14日にあるそうで、今年は中村雅俊さんが大石内蔵助役として義士行列に参加するんだそう。

播州赤穂駅からJRで、ホテルを予約した加古川駅に移動。
駅から徒歩3分ほどのところにある「ホテルアゼリア加古川」へ向かいます。

2階にあるフロントに上がると、広いフリースペースが。ここが朝食会場にもなるみたい。
フロントの横には枕やナイトウエア、アメニティが自由に取れるようになってました。

私は食べないけれど、朝食は無料で付いています。
ビュッフェではなく、ご飯や豚汁、小鉢がついている和食みたい。

それではさっそくお部屋へ。
2階のフロントはキレイに改装されてたけど、部屋は建物全体と同じくちょっと年月を感じる。(笑)

扇風機があったので「エアコンがないの!?」と思ったけど、そうでもなく。

冷蔵庫やテレビの他にポット、延長コード、LANケーブル等が。
Wi-Fiのパスワードは壁に貼られていて、分かりやすいのがありがたい。

アメニティはフロントで貰うので、浴室にあるのは必要最低限のモノ。
もう少し広いとありがたいけど、安いから仕方ないかな。

さて、ひと息ついたところで晩御飯へ行きましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする