心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

11月30日東の片倉-西の片倉

2018-12-01 05:18:45 | 日記

25日からの11月最後の週、

毎日毎日午前と午後用事が続き、疲れ溜まって来ている。

(息抜きのはずのダイヤ撮影も、気合いが入るこの頃!?)

 

午前10時半 東の片倉(歯科医院)で治療がある。

早く着きすぎて、ひと歩き

新宿通りへ廻り、玉川上水路が走っていたと思われる台地を下る。

 

三ヶ所の治療が必要といわれ、1時間以上の治療。

麻酔が効いて口の中が変・・・・・。

 

終了後知り合いにLINE、頼まれ事を片付けながら昼食。

四ッ谷駅前のイオンが建設中

まあだ半分の高さと聞いた。

四谷駅入り口から振りかえる

とんでもない高さにビックリ、映画にでも出てきそうな雰囲気?!?

 

高幡不動駅でラッピング車両を久し振りに撮る。

絶好の紅葉見物日和!?

流し撮りをコンデジで

高尾山の文字が巧く入った。

 

帰宅後、お茶を飲みながら今朝壊れたドライヤーを開けると、

このスイッチが作動していない。

ネットでも部品を探すが見当たらず!

ゴミ箱行きの可能性大!

 

そして今日夕方には西の片倉へも行きます。

京王片倉駅のダイヤモンド富士。

出掛ける直前に出かけていたカミさんからLINE、

「これから新宿駅で電車に乗ります。出来れば片倉駅へカメラを!

到着すると、調布のKさんに遭遇、そして久し振りにIさんとも。

カミさんが到着して、皆で撮影ポイントへ

けれども富士山が引っ越し(?)をしたのか、私には全く見えず!?!?

雰囲気をコンデジで記録

 

この後は愛用のニコンD750を撮りだして撮影。

jpgを調整した画像

 

RAWデータをイメージに仕上げ。

飛んでいる鳥も、

噴き上がる雪煙もクッキリ撮りたい!!

と拘っている私。

ニコンD750では、何とか記録できている。

しかし、シグマ150-600mm一寸フレアーがある。

 

新しい60-600mmの出来具合が気になるこの頃

 

最後の仕上げは、やはりコンデジで、一丁上がり!?!?

何とか撮れた気がする11月最後の日

 

急いで課題を片付けなければ、・・・・・・。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

31日は、9、318歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする