心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

12月25日明るい内に歩こう! 花の写真も!!

2018-12-26 04:34:49 | 草花木空など四季折々

 12月になってからと言うもの、ウォーキングの歩数がめっきり減りました。

暖冬と言われていたにも関わらず、しっかりした底冷えに感じるのです。

 

しかしカミさんから、

「25日は明るい内に歩いておこう! 花の写真を撮りたい!!」

との声が上がった。

 

久し振りに、APS-C一眼レフとキヤノンのマクロレンズ60mm F2.8、

絞り優先で太陽光にセット

あちこち目線を動かし、小走りに花を探します。

流石に年の瀬が迫ると、花も咲き急ぐ気配がありません。

空き地に人工的に植えられた印象、・・・・。

 

北傾斜の斜面

 

銀行 空きスペースの秋

冬支度は完璧の様子!?

今年の年末年始は、太平洋側にも積雪の予報が出ている。

(デミオには、ノーマルタイヤに売れ筋ナンバーワンのチェーンを購入済み)

 

道路沿いの民家の庭先

とんでもなくでかい木です!!

裏道に入り、1枚

平山城址公園駅の郵便局で、切手や不足分の写真用年賀状を追加購入。

駅前近く

あちこち移動すれば、色々な花が咲いているものです。

こちらは葉っぱですが、

枯れ木に咲いた花のよう?!?!

 

耕作中の畑を廻り、ようやく見付けたホトケノザ

蕾状態

南側に廻り、いくつかの咲いたザを見付けた!

これは咲いていると言っても良さげ

日の当たり具合で、随分時期が変わるものと驚いた!!

 

そして、春!?!?

 

いえいえ未だこれから冬です!!!

 

木陰では未だ秋の香り

 

植え込みの南側、春のような風情

でも秋のようでも有り、・・・・・。

季節を知らず咲く花が増えてきています。

とは言え間違いなく25日に撮影したカットばかりです!!

 

26日は今年最後の下見

ルート図を校正したら、いよいよ来年の準備に取りかかります!!

今年は、珍しく年賀状投函済み!

 

正月には、

資料棚の大掃除、

車のデッドニングとドライブレコーダー後方カメラの取り付け、

すり傷の修整!!

そして、Win7 PCから、Win10への移行もしなければ、・・・・・。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

25日は、6、334歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする