心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

1月28日(日) ダイヤモンド富士-農業者大学校跡 ✖

2024-01-31 14:45:13 | ダイヤモンド富士
1月28日の朝、後期高齢者の朝は早い!


この頃 色々なことにでを染めて、月や太陽の要所要所での撮影に行かれません。


こんな景色を、ゆっくりと味わいたいなー、と思うこの頃


手入れをしてもらったばかりの歯が微妙にぐらつく!!

歯科医に予約を入れて向かっていると、あれー!! 家が無くなっている!!!


サラリーマン時代には毎日この角を通り過ぎていたのに、・・・。

あっという間に更地状態!! 何が出来るのかなー???


そして、市民会館へ


カミさんのお付き合い


もう一箇所見たいとのことで、私は寒い朝にドアの解除ができないデミオをディーラーへ持ち込んだ。


説明を途中で打ち切られ、「キーを預からさせて下さい。」

・・・・・・・

「バッテリーを交換された時指紋が付いていたようです。電圧も2.8Vしか有りませんので新しいものに交換下さい。」

私、「今年になって、運転手側から解除ができなくて、助手席側で数回クリックすると解除できることが続いていますが、・・・。」

ディーラーのスーツ姿の紳士「八王子のYカメラで買われたお客様も古いバッテリーを購入され、作動しなかったことが有りました。」


帰宅後、年末に交換したばかりのバッテリーを計測すると2.878Vある。古いバッテリー(2.914V)に交換して暫く使ってみるしか無さそう、・・・。


そんなドタバタの後、川崎街道を東へ

多摩市の桜ヶ丘公園 ドッグランの脇に停車


急な坂道を登りました。


撮影ポイントへ到着すると、怪しげな雲が、・・・・。



少し時間があるのでひと歩き



戻ってみると、ダイヤは何処!>


期待しながら待つ


が、富士山が見えない!!


ダイヤの輪郭は見える気がするが、



日が沈むが、とうとう富士山は現れず!!





この冬初めての多摩市への出陣


少し空いてきた川崎街道を静かに移動しました。


2024年1月30日 火曜日は、23,766歩 歩きました。


1月31日 水曜日 14時43分

室内温度は、20.0℃ 湿度は38%

   外気温は、16.0℃ 湿度は45%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月27日(土)羽村山口軽便鉄道廃線探検-羽村市観光協会主催-その4 自転車道~武蔵村山資料館~横田・赤坂トンネル~番太池

2024-01-31 06:20:05 | グラウンド・ゴルフ
羽村山口軽便鉄道跡の探索ツアーに参加、今回が最終となります。

私はここから後が初体験なので、特に注意深く、興味を持ってのウォーキングをしました。


途中でダイダラボッチの井戸を見たが、コレは以前2度ほど見た記憶があった。


脇に立てられた看板も見た。



細い山道を登り、自転車も通る道路をひたすら歩く


特に案内もなく、表示も見当たらず、貰った地図にも解説はなかった、・・・。


そして、何かしらのゴール地点なのか?




今日のガイドさん、先頭にいる二 三人には説明をしているようだが、中程の我々には聞き取れない、・・・・。

場所の確認もあり、見かけた橋の名前をカチャリ!


カチャリ


道の下はかなりの崖


点検用(?!)の入り口も有った!


自然に囲まれた狭山丘陵が都民の水瓶の役目を果たしているのかと、疲れた足を運ぶ、・・・。 疲れてきた、・・・・。


前後の距離が離れて、私からは前も後ろも見えなくなっていた。


一呼吸を入れて、早足で歩く!!


前方に人影が見えてきた!

掘削した残土を積み上げて富士山と称したらしい!

草や竹などかき分けて登ってみた。


これから向かう山口貯水池(狭山湖)が、木々の上に見えた。


狭い頂上付近で、西南西が見通せる場所へ移動、富士山は???


雲の中!?!


メンバーが揃い、更に歩を進め、玉湖神社到着


崖下に降りると、第6隧道が見えた。


周遊道路へ戻り、廃線跡らしきルートを見下ろす。


さぞかし難工事であっただろうと推測できる、・・・。

橋のすき間から、第6隧道の囲いが見えた。



この頃歩いたことのない長距離のウォーキング、写真の数も少なくなってきた。

狭山湖の堰堤に到着、小休止していると、トイレ前で転倒された方が、・・・。


久しぶりの狭山湖


転倒された方には補助が付き、廃線跡ウォーキングは最後の見どころへ


狭山湖の堰堤を作るための砂利をインクラインで下ろした場所という。


職員さんの資料をパチリ


コレで廃線跡の探検は終わり、最初は羽村まで戻るコースだったが、今回は遠距離の参加者もあり、西武球場前駅での解散らしい。


穏やかな町並みに不釣り合いな建物前を通過


多摩地域からも見えるドームの屋根が見えてきた、・・・・。


改札前で解散式?!?



西武線と中央線を乗り継ぎ、地元へ帰り着いたのは日没後


気になっていた富士山は??


所沢からも見えていた厚い雲に邪魔され、見えなかったのでは??


知り合いの出会い、立ち話を少々、帰宅は18時近くだった。約12時間のウォーキングの旅、完了です。



2024年1月30日 火曜日は、23,766歩 歩きました。


1月31日 水曜日 6時18分

室内温度は、20.5℃ 湿度は41%

   外気温は、- 0.2℃ 湿度は69%

今日はウォーキングの記憶を元に、ルート図の作成に励みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする