柴犬元気とほのぼの旅日記

柴犬元気、国内旅行、犬と旅行、おいしいもの、温泉、などなど。

旅するマメしば (福島)

2024年05月16日 | ご当地豆柴

4月にChageさんのファンミーティングで
スパリゾートハワイアンズへ行ってきました。
(その様子はまた後日)

ハワイアンズ内のお蕎麦屋さん・大露天風呂近くにある
和小物のお土産屋さんでGETした
福島限定の赤べこ



ハワイアンズ限定
まめたファイヤーダンス
まめこタヒチアンダンス

ハワイアンズのお土産屋さんでGET

ハワイアンズはChageさんのライブや宴会も
最高に楽しかったのですが
フラガールやファイヤーダンスのショー、
プールや温泉、
ホント盛りだくさんに楽しめました。

ハワイアンズ限定のアクリルキーホルダー
アクリルキーホルダーは他の地域でも
かなりの種類があり集めていませんが
これはChageちゃんぽくてかわいいので
記念に買いました♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するマメしば (宮城)(桜)

2024年05月12日 | ご当地豆柴

GW北東北旅でGETしたマメしばちゃんたちです。

宮城限定
牛タン、ずんだもち、笹かま

東北自動車道の長者原SAでGET

 

さくら

さくら色になった白柴まめこちゃん
道の駅しちのへでGET


青森のにんにくを探したのですが
まだ入荷されていないっぽい。
帰ってきてから岩手限定、秋田限定も発売されたようなので
また行かないとね。

ちなみに茶柴がまめた、白柴がまめこ、黒柴がくろまめです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するマメしば

2024年04月23日 | ご当地豆柴

産地直送「いちご」
道の駅こぶちさわでGET。


「恐竜」
軽井沢のアウトレットでGET。
軽井沢にあるとは思いませんでした。
福井に行かなくても捕獲成功♪


信州のメモ帳。
軽井沢のアウトレットでGET。


中の絵もかわいい♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご当地豆柴 (東京)(その他)

2024年03月23日 | ご当地豆柴

東京タワー×豆柴のハンカチです。
なぜか常磐自動車道 守谷SA(下)
(茨城県守谷市野木崎97-3)
にありました。



東京タワーは「旅するマメしば」マスコットの方が
欲しかったのですが、ありませんでした。



#旅するマメしば サッカーです。
鹿島灘海浜公園の売店にありました。

茨城に行ったのに、茨城限定が
GETできず残念・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するマメしば (山形)(宮城)

2024年01月05日 | ご当地豆柴

山形の旅するマメしばです。

「だだちゃ豆」「さくらんぼ」「たまこん」
これは物産館、道の駅、いろいろな所で見かけました。
物産館「ぐっと山形」でGET。

「すいか」は山形限定ではなくて「産地直送」なので
すいかの名産地「道の駅尾花沢」へ行ってみました。
そこで見つけたのが「米沢牛」。
米沢に行かなくてもGETできて良かったです。
しかし、「すいか」は品切れ中・・・。

「大石田駅」に行ってみました。
「すいか」あったーーー!!!

無事に山形マメしばコンプリート。

東北自動車道のどこかのSAでGETした
宮城限定「伊達政宗」。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するマメしば (信州・飛騨)

2023年12月18日 | ご当地豆柴

旦那がこっち方面に行ったので探してきてもらいました。
飛騨限定の「合掌造り」「下呂温泉」

下呂温泉のカエル、欲しかったんだ~。
かわいいなあ~。
お土産屋さんをまわっても見つからず
諦めたところで、たまたま入ったローソンにあったとか。

信州限定のキャベツ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご当地豆柴(新潟)

2023年12月17日 | ご当地豆柴

「旅するマメしば」新潟の笹団子とおにぎりです。

これは探すのに苦労しましたね。
道の駅、SA、新潟駅、ありませんでした。
(新潟駅は改装工事中で店舗縮小していた)
やっと越後湯沢駅で発見!!
おにぎりが欲しかったのでめちゃ嬉しかった♪

やっとみつけてテンション爆上がりで
ハンカチも全種類買ってしまった・・・。
このミニミニサイズは使いづらいし、
ハンカチの収納に困り始めていたので、
もうハンカチは集めなくてもいいかな?
最近、増殖している「旅するマメしば」だけ集めることにするかな?
とか考えていたのですが・・・。

おにぎり、笹団子、へぎそば、トキ、雪だるま、花火

やっぱり、かわいいですねー。
見たら欲しくなっちゃいますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するマメしば(静岡・愛知・岡山) 

2023年12月16日 | ご当地豆柴

四国旅、往路・帰路でGETした「旅するマメしば」です。

浜名湖SA。

ピンクの富士山(青いのは前にGET済み)
静岡限定のうなぎ、浜松餃子

うなぎが欲しかったのでGETできて良かった~。
(最後の1個だった)

刈谷ハイウェイオアシスでGETした「旅するマメしば」です。
ここ、たくさんありました。
大人買い・・・・。

産地直送「みかん」「メロン」「なす」
産地直送ものはいろいろな地域にあるのでGETしやすいですね。

「忍者」「大仏(2種類)」
名古屋限定の「金シャチ」

産地直送「ぶどう」「シャインマスカット」
ぶどうは刈谷、シャインマスカットは岡山・吉備SAでGET。

長野限定「アルクマ」
長野県のマスコットキャラクター、アルクマの豆柴です。
中央自動車道のSAでGET。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するマメしば(四国)

2023年12月15日 | ご当地豆柴

四国旅でGETした「旅するマメしば」です。

高知限定の文旦と土佐犬
香川限定の讃岐うどん

SAや道の駅、いろいろな所で見かけました。

温泉地限定の温泉マメしば2種類

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご当地豆柴ハンカチ (四国・岡山)

2023年12月12日 | ご当地豆柴

四国旅でGETした豆柴ハンカチです。

岡山の桃
桃太郎と倉敷美観地区の白壁かな?
山盛りのごはんはきびだんご?

香川はやっぱりうどんですね。
かま玉がおいしそうです。
小豆島のオリーブも有名ですね。

お遍路さん。

高知はかつお。
よさこいの鳴子をもって踊ってる豆柴がかわいい♪
坂本龍馬もいますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする