柴犬元気とほのぼの旅日記

柴犬元気、国内旅行、犬と旅行、おいしいもの、温泉、などなど。

南房総・館山の旅 その3 白間津の花畑

2022年02月24日 | 旅犬元気(関東甲信越)

「磯笛公園」でお散歩。
(千葉県南房総市白浜町白浜2831ー1)



海が見渡せて、芝生もあるし
整備された綺麗な公園です。



砂浜ですりすりしたり
楽しんだ元気君です。


毎年、館山に来ると行っていた
「白浜フラワーパーク」「館山ファミリーパーク」の
ポピー畑。
どちらも閉館されてしまい本当に残念です。
ポピー畑のお散歩、最高だったのになあ・・・。

そんなわけでお花を求めて
「白間津のお花畑」に行ってみました。
(千葉県南房総市千倉町白間津)

一応、わんこもOKなのですが
あぜ道なので道も細く歩きづらそう。
抱っこして少し歩いて見ました。



ストックやキンギョソウなど
お花摘みもできるみたいです。



遠くに海が見えていい眺め。
お花は綺麗だったけど
お散歩には不向きですかね。

道の駅ローズマリー公園で苺などを買い、
(千葉県南房総市白子1501)

「勝浦つるんつるん温泉」でひとっぷろ。
(千葉県勝浦市松野1143)
日帰り入浴800円

ウーロン茶色のつるんつるんのお湯に
癒やされました。

 

ポピー畑に行けなくなったのは残念でしかないですが
一足はやい春を満喫、良い一日でした。

昨年の「館山ファミリーパーク」のポピー畑。
コロナでお客さんが減り閉館してしまったとか・・・。

買ってきたお花も
只今キレイに咲いてます。 

おわり

 

  Instagramはこちら
@tabiinu_genki


(温泉ブログはこちら)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南房総・館山へ その2 木村ピーナッツ、鮨和

2022年02月23日 | 旅犬元気(関東甲信越)

「木村ピーナッツ」へ。
(千葉県館山市下真倉236-3)

ピーナッツの味が濃厚なおいしいソフトクリーム♪

ピーナッツ製品をいろいろ購入。
どれもおいしいんですよね~♪

お昼はこちら。
わんこもOKのお寿司屋さん「鮨和」。
(千葉県館山市犬石1517-3)

地物寿司を頂きました。

テーブルの下から
「刺身くれーー」と
訴える元気君。

看板猫ちゃん。
わんこと一緒においしいお寿司が食べられて嬉しいですね。

 

つづく

 

 

  Instagramはこちら
@tabiinu_genki


(温泉ブログはこちら)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南房総・館山へ その1 道の駅とみうら枇杷倶楽部

2022年02月22日 | 旅犬元気(関東甲信越)

21日(月)千葉県南房総・館山へ行ってきました。
毎年恒例、一足早い春を満喫する旅です。
まず「道の駅とみうら枇杷倶楽部」へ。
(千葉県南房総市 富浦町青木123-1)

道の駅の裏の菜の花畑。

いいお天気で
ぽかぽか。

黄色がまぶしいです。

みつばちがぶんぶん飛んでます。

菜の花畑のお散歩
春を満喫しました。

道の駅で「びわソフトクリーム」を食べたり

お土産もいろいろ買いました。
(びわカレー、びわジャム、びわゼリーは毎年必ず買うお気に入りです)

 

つづく

 

 

  Instagramはこちら
@tabiinu_genki


(温泉ブログはこちら)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九十九里浜へ その2 浜茶屋網元

2022年02月15日 | 旅犬元気(関東甲信越)

お昼「浜茶屋網元」へ。
(千葉県山武郡九十九里町粟生2359-13)

昨年もここに来てとてもおいしかったので
また来ちゃいました。
店内わんこ同伴OKエリアがあります。

焼きハマグリ~~♪

ながらみ、なめろう、

いわしのぶっかけ丼

千葉の名物をたくさん食べました。
おいしかったです。
めざしとわんこのおやつをお土産に頂きました。

 

ちょっと足を伸ばして、

犬吠埼灯台へ。
(千葉県銚子市犬吠埼9576)

真っ白の灯台と白いポスト

結構混雑してました・・・


苺の季節ですねーーということで
さらに足を伸ばし鹿島灘方面へ。

「深作農園」で
(ケーキ屋&カフェ、バームクーヘン屋、苺狩りも出来ます)
(茨城県鉾田市台濁沢361)
苺、苺バウムクーヘン、苺のケーキを購入。

苺農家さんの苺スイーツ、おいしいです♪
(またメロンの季節に行かなくちゃ!!)

最後に「鹿島灘海浜公園」でお散歩。
(茨城県鉾田市大竹390)

 

千葉はもう春めいていて
爽やかな1日を過ごせました。

 

  Instagramはこちら
@tabiinu_genki


(温泉ブログはこちら)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九十九里浜へ その1 蓮沼海岸

2022年02月13日 | 旅犬元気(関東甲信越)

2月12日(土)、千葉県九十九里方面へ出かけてきました。
まず「蓮沼海浜公園」でお散歩しましょう。
(千葉県山武市蓮沼)

とても広い公園です。
芝生や子供の遊具などがあり
お散歩も楽しめます。



日本一の長さ(2キロ)というミニトレインも走ってます。
線路沿いを歩いて(新幹線とすれ違いました)
海岸へ行きましょう。


海ーーー!!



砂浜を走り回る元気君。

貝殻をクンクンしたり

穴を掘ったり
すりすりしたり

波から逃げたり

とても楽しそうな元気君です。

もう千葉県は春の日差し。
あたたかくて気持ちいいお散歩ができました。

お昼を食べに行きましょう。

つづく

 

 

 

  Instagramはこちら
@tabiinu_genki


(温泉ブログはこちら)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Birthday!!

2022年02月05日 | 今日の元気(10歳)

2月4日。元気君10歳になりました!!

Happy Birthday!!

鹿肉のハンバーグと
「はなとしっぽ」のケーキで
お祝いしました。

このケーキ、お肉とお芋、クリームはヨーグルトで
とてもおいしそうです。
ぺろっと完食しました。



プレゼントは「toto&pal」のハーネスです。
(この水玉シリーズお気に入り)

もう10歳・・・。
ずっと元気で長生きしてほしいです。
まだまだ旅にもたくさん出かけられますように!!



3日は私たちの結婚記念日だったので
一緒にお祝いしました。
たまっていたマイルで交換したトラフグセット。
(飛行機旅に行けそうもないので食べ物に交換しちゃいました)
おいしかったです♪

前日は節分で鬼になった元気君。

鬼がちゅーるを食べるだけの動画です

 

 

 

 

  Instagramはこちら
@tabiinu_genki


(温泉ブログはこちら)

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の元気

2022年02月02日 | 今日の元気(9歳)

2月になりました。
⚽勝ったみたいですね。
(代表戦はあまり観ない我が家・・・)

元気君と元気君。

3月に発売される「シバマル2」という雑誌に応募するため
てぬぐいをかぶせられる元気君。

#柴犬てぬぐい百景
に応募してみよう。

こんなのどう?
(他にもいろいろ応募してるので
どれか載るといいな~~)

まだまだ寒い日が続き
オミクロン株がかなり増えていますが
引き続き気をひきしめて乗り越えて行きましょう!

 

  Instagramはこちら
@tabiinu_genki


(温泉ブログはこちら)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chage Winter Event~チャゲクリからの・・ハッピー細道~

2022年02月02日 | CHAGE

12月17日 東京・クラブex 昼の部 行ってきました。

<1.挨拶> 司会はオンラインファンミですっかりおなじみ
司会(つかさあい)さんです。(・・・林田さんです)
本日の流れを説明した後にサンタ姿のChageさん登場。



チャゲクリのジャケットそのままのChageさんです。
ステージには袋も置いてありました。

<2.MV1224試聴会>

Chage「1224」

オシャレで素敵なMVです❤❤
この映像をサンタ姿で見ているChageさんもなかなかおもしろかった。

<3.2022年「細道」企画説明>
2022年は10年前に全国すみずみまでまわっていた
細道ツアーをやるそうです。
ただ会場を決めてライブをするのでは無く
「ここに来てほしい」「この景色をみてほしい」「これを食べて欲しい」
というような口コミをもとに旅に出かけ
YouTubeで配信。
ライブは会場でやるかもしれないし、ギター一本で歌うかもしれない。
唄う旅人となってフットワーク軽く出かけて行くそうです。
もちろん通常のライブも行いますが、平行して細道ツアーは
これからずっと(Chageが歌えなくなるまで旅に行けなくなるまで)
続けるそうです。
情報提供者が「細道動画企画」の地方スタッフ、コーディネーターに就任。
スタッフ名刺まで頂けるそう。
(只今、ChageオフィシャルHPで情報投稿募集中!)

そんな旅のイメージで「豪徳寺」(まねき猫の)に行った映像を鑑賞。
たのしみですね~~。
私も情報提供したいのですが(旅情報ならおまかせあれ!)なのですが
地方に自分が参加できるかといえば無理で・・・
近所の情報ってなにかあるかな?(さいたまなんもない!!)
なにか考えましょう。


<4.プレゼントコーナー>
席番の抽選で1名にオンラインファンミの時のサイン入りTシャツを!
柴田家の洗剤の香りがするそうです。
(私もWeb会報プレゼントでTシャツ当たったのですが
柴田家の香り~!?・・・無臭でした。)

写真撮影コーナーもあり。
サンタ姿のChageさん激写!!
(ちょっと遠かった・・・)

あ、あと拍手で「ちゃ」「げ」ってやったりね。
(声出せないから)

 

<5.ライブセッション>
休憩+Chage衣装チェンジ後、ライブスタート
(Key.力石理江さん Dr,三木だいすけさん G.K.Bさん)

①ボニーの白い息~クリスマス予報
②My Treasure
③遠い街から
④君に逢いたいだけ
⑤アイシテル
⑥1224
⑦まわせ大きな地球儀

<6.お客様送り出し>
Chageさんもお見送りして下さいました。
(握手が出来ないのでエアーハイタッチ♪)
お土産もあります。
司さんがお盆に山盛りになったピンバッチを持っていて
そこからひとつ持って行くシステム。

かわいいピンバッチをお土産に頂きました。
チャゲクリの特典のニット帽につけてます。かわいいです。



品川はキラキラで一足はやいクリスマス気分を味わえました。
ファンミっぽいイベントでしたね。
2022年もチャゲ活楽しそうです。

次は3月にオンラインファンミに参加しまーす♪
(今年は1年間、1ヶ月に3日×2回 開催されます。
自分の誕生日月だと優先してもらえます。
何をしゃべるか考えねば・・・)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする