柴犬元気とほのぼの旅日記

柴犬元気、国内旅行、犬と旅行、おいしいもの、温泉、などなど。

今日の元気

2014年01月31日 | 今日の元気(1歳)

いい天気ですね~。
お散歩してると春を感じますよ。
梅のつぼみがふくらんできていたり、雑草が芽吹いていたり。

元気君の最近のブームは「歩道橋一気上り」です。
元気のように素早く駆け上がれない飼い主を、
途中で振り向いて待っていてくれます。

 

疲れるので歩道橋ルートは通らないようにしている飼い主に1クリックお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へにほんブログ村

 来週は元気君2歳になります!ケーキを待ち望んでいる元気君にも1クリックお願いします。
柴犬 ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八つ橋三姉妹キティ

2014年01月30日 | ご当地キティ(関西)

京都限定 八つ橋 三姉妹バージョン (2012)


耳やしっぽもついているのがかわいい♪
義母の京都のお土産です。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村


人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木に行きました。その2。

2014年01月29日 | 旅犬元気(関東甲信越)

元気君には車でお留守番してもらい、
私たちは温泉に入りました。

まず1湯目。
「川治温泉 薬師の湯」
かけ流しのお湯が気持ちよかったです。
(くわしくは「ほのぼの温泉めぐり」をご覧ください)

お昼はホテルサンシャイン鬼怒川の直営店「道中」へ。
旦那は「手もみラーメンと焼きおにぎり」のランチセット。
私は「味噌ラーメン」。どちらも700円。

手もみ麺がおいしかった。
スープも昔ながらのシンプルな味。

元気君のお散歩後、もう1湯。
「鬼怒川公園岩風呂」。
広い内湯が2つ(岩風呂と木風呂)。広い岩の露天風呂。
循環湯、加温・加水もあり、塩素消毒ありでお湯はいまひとつですが、
こんなお湯でも家でお風呂に入るより、お肌はしっとりするんですよね。
すいていて、広いお風呂ひとりじめ~!
(くわしくは「ほのぼの温泉めぐり」でご覧ください)

 

暖かくていい1日でした。
にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村

 国内旅行 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木に行きました。

2014年01月27日 | 旅犬元気(関東甲信越)

土曜日は栃木に行きました。
人間様の楽しんできた温泉やらはまた後日ご紹介するとして・・・
今日は元気君のお散歩したところです。

このあたりに行くと必ず寄っている
「鬼怒川レジャー公園」に行きました。

広い芝生もあるし、森の中も歩けるし、
楽しそうな元気君。

マフラー、似合うでしょ♪

来るときに寄った佐野SAでどうやら「う〇〇」を踏んだらしい旦那さん。
車の中でたまにほわわーーんと獣臭がしてたのよね・・・。
小川があったのでやっと靴を洗うことができました。

佐野SAはドッグランもあるのでわんこがいっぱいです。
元気は大興奮で遊びたそうなんだけど、近づくとオスわんことは喧嘩するし、
全く遊べなくなっちゃったんですよね。
ペット用ゴミ箱とかもあるのに、結構「う〇〇」が落ちている・・・。
ちゃんと拾って下さいよ!!! 
(佐野SAのハナシでした)

さて、帰ろうかー。というと座り込む元気君。
まだ遊びたいみたいだねー。

おうちに帰ってきてご飯を食べたら
ゲージに入ってすぐ寝ちゃいました(笑)
たくさん遊べて良かったね。

最近自分のゲージがお気に入りの元気くんに1クリックお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

私達のお布団で寝なくなっちゃって寂しい飼い主にも1クリックお願いします。
柴犬 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦和のうなぎ

2014年01月26日 | グルメ(南関東)

先週のお約束通り、旦那のお誕生日のお祝いでうなぎを食べに行きました。
お店はすっかりおなじみの「むさし乃」さんです。
さいたま市浦和区東高砂8-3 1F)

上うな重と肝吸い

おいしかった~~。

うなこちゃんのゆのみがかわいいな♪

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へにほんブログ村


人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の元気 「マフラー」

2014年01月23日 | 今日の元気(1歳)

マフラー買ってみた。かわいいな♪

お散歩から帰ってきたら「ドロボウ」がいっぱいくっついてたけど・・・。
(正式名称なんていうんだろ?とげみたいな種がくっついてくるやつ)

 

今日は暖かくて嬉しいなー。ひなたぼっこしている元気君に1クリックお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へにほんブログ村

1月って毎年ネタが無くなっちゃうんですよね・・・更新頑張ります・・・。

柴犬 ブログランキングへ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊那ローメンキティ

2014年01月20日 | ご当地キティ(甲信越)

信州限定 伊那ローメンバージョン (2007)


羊の肉と中華麺を独特のスープでキャベツ、キクラゲなどと共に煮込んだローメンは
焼きそば風とスープ風があり、伊那市で生まれた自慢の味。

まだ食べたことはありません。
今度食べてみようかな。

 

信州日帰り旅のお土産です。
にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村

 
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Birthday

2014年01月19日 | 今日の元気(1歳)

18日はパパさんのお誕生日だったので
「デイジー」(東川口の)でケーキを買ってきました。

きゅーーん、くーーーん、やたら高い声で催促する元気君。
ケーキ好きなのねえ。

でもこれはダメですよ。
元気君の誕生日にはわんわんケーキ買ってあげるからね。

今日はお誕生日のごちそう♪・・・ということで
「うなぎ」を食べに行こう!!
元気君はお留守番ねーー。

・・・・おるすばん・・・・拗ねて動かない元気君。

しかし、しかし・・・・・
今日は寒かったですねー。外に出たものの暴風に負けて
帰ってきちゃいました。またウナギは来週にでも行きましょう・・・。

これといってなにもないお誕生日ですが、
元気君に熱烈キッスをあびたり、

いっしょにまったりしているだけで
幸せなのですよね~~~。

Happy Birthday!!

 

元気君の2歳の誕生日ももうすぐですよ。1クリックお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へにほんブログ村

ケーキも食べられず、お留守番もさせられそうになり、
あまり嬉しくなかった元気君にも1クリックお願いします。
柴犬 ブログランキングへ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽路キティ

2014年01月17日 | ご当地キティ(甲信越)

信州限定 木曽路バージョン (2002)

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州に行きました。

2014年01月16日 | 旅犬元気(関東甲信越)

3連休の1日目の夕方に出発。信州に行きました。
諏訪IC近くの「餃子の王将」で夕飯を食べ、
毎度の「道の駅 信州蔦木宿」で車泊です。
(長野県諏訪郡富士見町落合1984-1)
この道の駅にある温泉「つたの湯」に入りました。
塩素臭のする循環湯ですが、入浴後、すぐに車泊できるので便利です。
小さいですがかけ流しの湯船も一応あります。
(温泉はこちらで「ほのぼの温泉めぐり」)

マイナス18度までOKな寝袋ですが、
車泊・・・・超寒かったーー。
(元気君はたまに寝袋にもぐりこんできましたが、寒さに強いです)

朝は道の駅の横を流れる川原で元気君のお散歩。
(寒くて写真撮らなかった・・・)

朝食は道の駅にある食堂で「朝定食」500円。
8時~このメニューだけ食べることができます。

温泉入って、車泊して、お散歩して、ご飯食べて、お土産買って、
とても使える道の駅なのですよ。

「下諏訪温泉 遊泉ハウス児湯」に行きました。
(長野県諏訪郡下諏訪町横町木ノ下)
共同浴場です。かけ流しのお湯が気持ちよかったです。
(くわしくはこちら「ほのぼの温泉めぐり」にて)

お昼は木曽の「くるまや」さんへお蕎麦を食べに行きました。
(長野県木曽郡木曽町福島5367-2)
以前来た時はまだ「すんき」の季節ではなかったので再訪です。

木曽名物「すんきそば」を食べました。
(「すんき」とは木曽名産の赤カブのお漬物。11月頃から漬けはじめ無くなったら終わりの冬期限定メニュー)
おそばの上に細かく切ったすんきがたくさんのっています。
発酵食品なのですっぱいです。おそばの汁も酸っぱくなっています。
あっさりとしていておいしかったです。
私は気に入りましたが、旦那はあまり好きじゃないそうです。

午後は八ヶ岳リゾートアウトレットへ。
ここはわんちゃんを抱っこすればいっしょにお買い物ができるお店が多いので
よく行きます。少し雪が積もっていて元気君も楽しそう。
(お店に入るのは嫌がり、外で遊ぶーーって感じでしたが)

夕方は蓼科温泉へ。

道端に鹿がいました!!
車の中から元気君吠えております・・・。

「蓼科温泉 小斉の湯」。
(長野県茅野市北山4035蓼科温泉)
ここの露天風呂は眺めが良くて気持ちいいのだけど、
今回は内湯のみ入りました。かけ流しのお湯が気持ちよかったです。
(くわしくは「ほのぼの温泉めぐり」にて)

夕飯は諏訪IC近くの「カナディアンロッキー」でステーキ。
(長野県茅野市中沖2178-1)
旦那は味噌ガーリックソースのステーキ。私はおろしぽん酢の角切りステーキ。
コースでサラダ・ライス・アイスクリームをつけました。
おいしかったです。

 

あれ??元気君の写真が無かったですが・・・1クリックお願いします。にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

車でお留守番も多かったし外に出ても寒くて写真撮らなかったんです・・・。
国内旅行 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする