柴犬元気とほのぼの旅日記

柴犬元気、国内旅行、犬と旅行、おいしいもの、温泉、などなど。

金沢・富山の旅 その4 富山へ

2019年01月19日 | 旅犬元気(東海北陸)

氷見漁港場外市場「ひみ番屋街」へ。
(富山県氷見市北大町25-5)
さきほどお魚を買ってしまったし、
お腹もそれほどすいていないので、
ちょこちょこっと買って食べました。

「とんび」にさらわれるから気をつけて!
と言われたので車の中で食べました。

氷見牛串、氷見牛コロッケ、氷見牛握り、
焼鯖寿司(これは福井のですが・・)。

「高岡おとぎの森公園」へ。
(富山県高岡市佐野新町)
藤子・F・不二雄さんが富山出身ということで
ここには「ドラえもんの空き地」があるんです。

元気だけでとか
写真もいろいろ撮りたかったのだけど
まわりに子供がちょろちょろしてるし
人が多すぎて無理でした。

土管の所にはジャイアンがいるはずなんだけど・・・。
HP見ると静香ちゃん、スネオ、ドラミちゃんもいるはずなんだけど?
「色を塗り直し」の為、撤去されてるようです・・・。
残念!!
(ドラえもんとのび太くんがいただけでも良しとしよう。
ちょっと前にはドラちゃんがいなかったみたいだから)

この公園とても広くて
(芝生にはわんこ入れないですが)
お散歩もたっぷりできました。

 

帰りに、糸魚川の温泉に寄って行きましょう。
「姫川温泉 ホテル国富 翠泉閣」
(新潟県糸魚川市大所885-1)
日帰り入浴1000円(タオルつき)
大きな大浴場と雪見の露天風呂。
熱めの鉄臭のするかけ流しのお湯が最高~!でした。

金沢・富山の旅。
お天気が良くて、おいしいものもたくさん食べて、
良い旅でした。
ズワイカニ、ノドグロ、ブリ、おいしかったー!

 

金沢のお土産。
日本酒「手取川」「中村屋」、
塩サイダー、棒ほうじ茶、のどぐろとろ煮、
「直源醤油」の醤油・お煎餅・ナッツ。

帰り道、SAで買った新潟のお土産。
柿の種、柿チョコ、
かんずり(これはカルディでも買えるんだけど・・)。

 

おわり

 

 

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

*2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢・富山の旅 その3 千里浜なぎさドライブウェイ

2019年01月17日 | 旅犬元気(東海北陸)

千里浜なぎさドライブウェイへ。
(石川県羽咋市千里浜町)

砂浜を車で走れる約8キロの海岸です。

ここの砂はきめが細かくて
海水を含むと引き締まって固くなります。
なので車で走っても大丈夫なのだそうです。

車から降りてみましょう。
もう何度も来たことがありますが
何度来ても気持ちがいいですね。

お天気も良くて最高でした!
(元気はなぜか固まって動けませんでした・・・)

 

「能登食祭市場」へ。
(石川県七尾市府中町員外13-1)

元気のお散歩をしたり、
市場でお魚を買ったり。

ノドグロ買っちゃいました。
内臓出したりうろこをとったり下処理もして頂けるので
ありがたいです。
(おうちで塩焼きと煮つけにして食べました。おいしかったです)

あと、「ぶりの味噌漬け」と「もみいか」。
ここに来たら必ず買うもみいか。
大好物♪おつまみに最高です♪

 

つづく

 

 

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

*2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢・富山の旅 その2 金澤わおん

2019年01月16日 | 旅犬元気(東海北陸)

宿泊するのは「金澤わおん」。
(石川県金沢市大野町4丁目リ172-14)

2回目の訪問です。(1回目は2年前に)
(昨年は大雪でキャンセルしたのでリベンジです)

一見普通のおうち。
1日3組(@2名)のみのペットと泊まれるお宿です。

お部屋はメゾネットタイプ。
一階はお食事をする部屋。
お風呂とトイレ。
(お風呂は温泉ではありません)

2階はベッドルーム。

ソファ、テレビ、冷蔵庫、
お茶セット(緑茶・珈琲)、
わんこグッズいろいろ。

ソファやベッドはわんこ禁止ですが、
このわんこ用の布を敷けばOK。
もこもこの布、元気も気に入ったみたいです。

夕食です。
一階のお部屋に運んでくれます。
(部屋食なので人見知り犬見知りわんこも安心。お留守番もしなくてすみます)

飲み物は持参してOK。
さきほど金沢の物産館で買った日本酒をもちこみました。

新鮮なお魚料理いろいろ。
ブリと水だこのカルパッチョ。
もずく酢、茄子と鶏だんごの煮物。

そしてカニです。
ズワイガニです。青いタグは金沢港で水揚げされた「加能カニ」の印。
やっぱりおいしいなーーー!!!

ブリのみそ漬け焼きとごはん・漬物・味噌汁。
みそ汁にもエビ・カニがごろごろ!!
デザートはシュークリーム。コーヒーor紅茶。

おいしいお食事でした。

眠いのでひとり上で寝てたけど
やっぱり気になって下へ降りてきた元気。

あさんぽ。
宿の横の大野川。
漁船が並んでます。

近くの大野お台場公園。

朝食。
じゃーーん!!!
ナント、朝から海鮮丼です。

おいしかったです。
(お魚の仕入れ状況によってメニューは変わるみたい)

小さなわんこ宿。
おうちにいるみたいにくつろげるし、
おさかな、カニ、たっぷり食べられるし、
最高ですね。
またカニが食べたくなったら泊りに行きたいです。

1泊@18900円 犬1500円(小型犬)でした。

大型犬、猫もOKですよ。

 

つづく


  

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

*2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢・富山の旅 その1 金沢へ

2019年01月15日 | 旅犬元気(東海北陸)

3連休は1泊で金沢へ行ってきました。
金曜夜20:00頃出発。
日付けが変わるころ北陸自動車道「有磯海SA」で車中泊。
(富山県滑川市栗山字松ヶ窪2913-10)

この旅にむけてサロンでシャンプーしてもらった元気くん。
とても綺麗になりました。
換毛中の抜け毛もすっきりとってもらって
またホッソリしてしまいました。

1月12日(土)朝
寝袋がとてもあたたかくて快眠の車中泊です。
「有磯海SA」で朝食。
きつねうどんと鱒すし。

ここから1時間くらいで金沢に到着です。

まず、温泉に入りに行きましょう。
加賀温泉郷のどこかの共同浴場へ。
確か前に行った時に好きだった「片山津温泉」へ行ってみました。
(石川県加賀市片山津温泉乙65番地2)
むむ???
なんだ?このおしゃれな建物は・・・・。
「総湯」がこうなったみたいですね。
昔はもっと小さなひなびた公衆浴場だったのですが。
(もう13年前か・・・)
カフェなんかもあったり、
浴室も美術館みたいなおしゃれな空間でした。
塩素臭がしましたが、
ま、車中泊あとの朝風呂は気持ちよかったですが。

元気君のお散歩がまだだったので
近くの公園に行ってみました。
「安宅(あたか)海浜公園」
(石川県小松市安宅町ル1−2)

海にも出られます。
お天気も良かったので
思ったより寒くなかったです。
全然、雪はありませんでした
(元気は薄毛なのでブルブル震えてます)
(飼い主はスノーブーツをはいていき後悔しました)

お昼は回転寿司「寿司くいねえ」。
ノドグロおいしーーーい!!!
(おかわり!!)
あら汁もブリも
甘エビ・白エビ・ガスエビも
おいしくてバクバク食べてしまいました。
(廻るお寿司にしてはびっくりのお会計でした。食べ過ぎた・・)

 

「道の駅めぐみ白山」でお土産をいろいろ買いました。
(石川県白山市宮丸町)


金沢市内へ。
(前にお茶屋街や武家屋敷は行ったし
兼六園は犬入れないし)
とりあえず兼六園あたりのお土産屋さんをうろうろ。
(元気は車でお留守番)
プラス300円で金箔をつけてくれる
「金箔ソフトクリーム」を食べました。
ゴージャス!!

 

お宿へ向かいましょう。

宿へむかう途中
板塀の建物が素敵な「直源醤油」へ寄ってみました。
(金沢市大野町4-16)

おいしいお醤油と
その醤油を使ったおせんべい、豆のお菓子などを購入。

 

つづく

 

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

*2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の元気

2019年01月11日 | 今日の元気(6歳)

真冬だというのに換毛期がきてしまった元気。
年末年始のお休みの時に毎日ブラッシングして
ぼそぼそ塊で抜けていた毛も落ち着いてきました。
すっきり薄毛になってます。
お散歩に行くと寒くてぶるぶる震えてます・・・。

今日はこれからサロンへ。
プロの方にシャンプーしてもらって
さらにすっきりしてもらいましょう。

寒くなったので
私たちのもこもこ羽毛布団の上で寝る元気です。

寝姿に癒されてます。

あ、そういえば数週間前、ここに「おねしょ」したんでした・・・。
(布団は洗濯機で丸洗いしてしまいました。)
結局、膀胱炎ではないかも??
おねしょの原因ははっきりしていません。

 

さて明日から3連休。
1泊でおでかけしてきます。

 

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の元気

2019年01月08日 | 今日の元気(6歳)

のんびり過ごしたお正月の写真を・・・。
お正月はやっぱり「和」ということで
ちゃんちゃんこ着せました。

たい焼き柄でかわいいのですが
もちろん元気は不機嫌に・・・。
固まって動けません。
(でも床暖でぬくぬく暖かそうです)

わんこ用のたい焼きも食べたよ。

 

 

  

 Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光へ

2019年01月05日 | 旅犬元気(関東甲信越)

4日(金)は日帰りで日光へ行ってきました。

まずは中禅寺湖畔にある「日光二荒山神社中宮祠」で初詣。
(栃木県日光市中宮祠)

おみくじをひきました。
私→「吉」いいことばかり書いてありました。
夫→「末吉」悪いことばかり書いてありました・・・。

よい年になりますように・・・。

お昼は中禅寺湖畔にあるおそばやさん「いなりや」へ。
(栃木県日光市中宮祠2478)
けんちんそばを食べました。

 

今年初の温泉へ。
「光徳温泉 日光アストリアホテル」。
(栃木県日光市光徳温泉)
日帰り入浴1000円(タオルつき)
12:30~16:30

内湯と露天風呂があります。
硫黄臭い、緑色の濁り湯です。
日光湯元から源泉をひいています。
源泉かけ流し。

いいお湯でした。

お風呂上りは近くの「光徳牧場」で
おいしいアイスクリームを♪

湯ノ湖で元気君のお散歩。
(栃木県日光市)
日光湯元は雪が積もってました。
湖にも氷がはっています。

でもいいお天気なので
寒くなく、気持ちよいお散歩でした。

なぜがずりずりしながら雪道を歩く元気くんをご覧ください↓

 

雪散歩

 

新雪では無かったので、ちょっと雪が固くて
それほどテンションがあがらなかった元気くんでした。
(しかも換毛中で毛が薄くなっているためぶるぶる震えて寒そう・・・)

 

 

 

 


 

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

*2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2019年01月03日 | 今日の元気(6歳)

2019年もよろしくお願いします。

お正月は実家で迎えました。

じいちゃんとばあちゃんにおいしいもの
たくさんもらって、

たくさん遊んでもらって
(遊んであげた)

疲れちゃった・・・zzz(充電中)

2019年も楽しい年になりますように。

  

 Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする