柴犬元気とほのぼの旅日記

柴犬元気、国内旅行、犬と旅行、おいしいもの、温泉、などなど。

大江戸八百八町キティ

2006年12月28日 | ご当地キティ(関東)

東京限定。キレイな着物です。目がキラキラしてます。

今年最後の投稿です。
いつも遊びにきて下さる方々、ありがとうございます。
よいお年をお迎え下さい。
来年もよろしくお願いします

3日か4日頃には秋田に戻る予定です。
今年は全然雪が無いので帰省も楽ですね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋キティ

2006年12月27日 | ご当地キティ(関東)

東京限定。新橋バージョン。
サラリーマンの街、新橋。
今の季節・・こんな酔っ払いがたくさんいますね。
旦那も昔はよく新橋で酔っ払ってました。
地方に住んじゃうと、酔っ払って電車で帰るのが、
ものすごくつらいと思う。もうそんな生活できない・・と思う。
(今は秋田市で飲んだら徒歩かタクシーか代行。しかも数分で帰宅できる)

今日から羽田空港でGETした東京・東京近郊のキティです。

今日も残りの大掃除をやって、これにて修了
明日、旦那が仕事から帰ってきたら実家に帰ります。
(別行動→私の実家→旦那の実家)
ま、帰っても特になにもなく暇なお休みになりそう・・・・。

とりあえず、天皇杯。決勝まで残って、良い元旦になりますように

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋葉原萌え~キティ

2006年12月26日 | ご当地キティ(関東)

東京限定。秋葉原萌えキティ。

熊ちゃん着ぐるみ。目はハート。ミニスカートちらり。

背中にはなぜかうさぎをしょっている。

萌え~

秋葉原の会社にお勤めの友人みはるさんから頂きました。
ありがとう

年賀状印刷修了~
キッチンの大掃除修了~
ふ~っこれで気が楽になった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Point Green Live in国立代々木競技場

2006年12月25日 | CHAGE

12月23日。
地球温暖化防止に向け音楽でメッセージを発信しよう
ということで行われたライブイベント。
出演はCHAGEandASKA、徳永英明、岡本真夜。

トップバッターは真夜ちゃん。
「Tomorrow」「ALONE」くらいしかわからなかったけど。
バックバンドはちゃげあすのバンドだったので馴染み易い音だった。
ちょっと真夜ちゃんにはパワフルな音すぎたかも・・・。
最後にちゃげあす登場。真夜ちゃんと3人で歌うは
「ムーンライト・ブルース」

続いて徳永さん。
ギターとピアノだけのアコースティックなライブ。
1曲目はナント「SAY YES」二人には内緒で用意していたらしい。
有名どころを歌ってくれたので、全部知ってる曲だった。
輝きながらとか壊れかけのRadioとかレイニーブルーとか雪の華とか
いい声だった。じっくり聴かせる感じ。
最後に再びちゃげあす登場。この3人といえば!
「心のボール」。
ASKAさんが作り徳永さんが歌ったんだっけ?ちゃげあすバージョンのCDもあり。


そして、CHAGE and ASKA。
「THE TIME」
このイントロ聴くとテンションあがりますね。会場は一気に総立ちです。
「SOME DAY」
CHAGEソロでは何度も聴いてますが、今回はちゃげあすバージョンです!!!
「めぐり逢い」
うわ~!久しぶりじゃないですかー♪とてもあたたかい気持ちになります。
「HERE & THERE」
来月発売の新曲。CHAGEちゃんお得意パターンの曲ですね。
「ripple ring」
たどりつきたいHEAVEN~♪two-fiveバージョン。
「LOVE SONG」
スローな感じのショートバージョン。
「HEART」
ま~!!これもライブで聴くのは久しぶりのような。盛り上がりました。

ASKA「ここは船です。船長はCHAGE・・・じゃなく・・ASKA・・・
でも無く・・・・・安倍船長!!!」
指を指した所にはナントスポットライトをあびた
安倍総理!!

「YAH YAH YAH」
ソーリはこの曲が終わると帰っていかれました。50分くらい観覧していたようですね。
「太陽と埃の中で」
STAMPバーション。
ASKA散文詩
「Man and Woman」
来月発売の新曲。英語の歌詞がなんていってるのかはやく知りたい。
「世界にMerry X’mas」
季節的にこれをやってくれることを期待してたのでものすごい嬉しかった♪
最後のSo~Happy~♪のところで大合唱をねらってたのだろうけど
ステージには私達の声は届いてないようで「きこえないー」とCHAGEがあおってたけど
・・・これって歌詞が難しいんだよー英語だしー。あやふや・・。ごまかしながらもごもご歌ってた・・・。

他アーティストのファンもいるライブなので
もっと一般受けするメジャーな曲をやるのかと思えば
ちょとマニアックな選曲でしたよね。
ファンにとったら最高な選曲だったけど。
いつでもどんなときでもちゃげあすワールドにしてしまう感じは
さすがでした。短い時間だったけど
いつものちゃげあすライブを凝縮したような
実に満足できるライブだった。楽しかった。本当に行って良かった。

CHAGEさん、相変わらず鍛えてるらしく、スリムだし、衣装すてきだし、
かっこいいし~、声ですぎってくらい出てるし。アリーナのCHAGEさん側だったので良く見えた
・・・・ASKAさんはちょっと太ってて髪の毛ももっさーとしてて・・・・うーむ。

渋谷で、ライブの前にお友達4人でランチを食べて
ライブの後にシャンパンで乾杯した。
イルミネーションやツリーでどこもかしこもクリスマス。
都会ってきれい
(・・・でもものすごい人でした。表参道なんてものすごいことになってたヨ

今日は25日。

のだめ最終回。いや~良かったですね~。
サントリーホールのR☆Sオケの千秋様、かっこよかった
漫画でもあの、福岡行くシーンは好きだったのだけど
ドラマも良かったですねえ。のだめ一家も。ようこも。ぷぷっ。宮崎美子でしたかーようこ。
続・パリ編もやってほしいなあ~。
配役選びがまた大変そうだけどね。みんな外人で・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry X’mas 

2006年12月24日 | 日記

ただいま。秋田に戻って参りました。
昨日のライブは本当に行って良かった~
本当に本当に良かった聴きたかった曲をやってくれたという感じ。
(ライブについては明日ゆっくり振り返ります)

クリスマス・イブです。
上の写真のキャンドルは昨日、浦和美園イオンで見つけて購入。
かわいいビーズのお花みたいなのが
母もこれがほしいっと言ってたのに、これが最後の1個だったみたい・・・。

SATYに買出しに行き、帰ろうとしたところ、
駐車場がものすごい大渋滞。
上の階の方に停めたのが失敗でした・・・
全然、下に降りれないのです。
のろのろちょっとづつ進み・・・1時間たっても進まない
駐車場で1時間ですよ・・アホくさい・・・
だんだんトイレに行きたくなってきたので
私だけ降りて、少しの荷物を持って歩いて帰ることに。
トイレによって、家まで歩いて(10分くらい)
サラダとマリネを作って、テーブルセッティングをして
・・・・そしたら旦那がやっと帰ってきた。
結局・・・駐車場に2時間・・・・
ひどすぎです。交通整理の人がヘタなんでしょうか?

ま、そんなこんなで我が家のクリスマス。

 
サラダとスモークサーモンのマリネとパスタ(クリーム系)を作って
チキンは買いました。
ケーキは買いに行けなかったので無し・・・です。
旦那は赤ワイン。私はスパークリング白ワイン。

昨日の天皇杯の録画しておいたやつを見ました。
結果は昨日チェックしてて、PKになったときは
「あーこれはもう駄目かも・・・」と思ったりしたけど
(・・・だって、いままで何度PKで負けたことか・・・。全然PKで勝つイメージが無い)
10人蹴って全員決めて勝ちました。
あー良かった。良かった。
年末の楽しみがまたひとつ。

昨日、お友達に頂いたキャンドル。
かわい~い
一瞬だけ火をつけたけど、もったいないからすぐ消しちゃった。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷モヤイキティ

2006年12月22日 | ご当地キティ(関東)

東京限定。渋谷バージョン。
以前、ハチ公を紹介しましたが、モヤイバージョンもあるのです。
ハチ公と同様待ち合わせ場所になっているモヤイ像。
待ち合わせだから携帯もってるのかな。
ハチ公で待ち合わせは良くするけど
モヤイ像で待ち合わせはしたことないです。

明日、代々木のライブに行くので
これから夕方の飛行機で実家帰ります。
(クリスマス・イブに一人でひもじい想いをしている旦那がかわいそうなので
24日にはまた秋田に戻って参りますが~)

お友達とは渋谷のハチ公・・・ではなくてマークシティで待ち合わせ。
ライブの前にお食事して、ライブの後に乾杯する予定。
楽しみです。

そういえば・・・渋谷といえば大好きな「渋谷公会堂」が
今や「C.C.Lemonホール」という名前に変わったそうで
なんだかさびしく思います。
「しぶこう」の思い出。青春だったなあ~。
いろんなライブに行ったな~。東南西北とか~。

う、明日の天皇杯。レッズ×ジュビロ。
きっと赤いサポでいっぱいの浦和美園駅を
逆流して代々木に向かうんだ・・・。こっちも見たかったけど・・・。
ワシ、闘莉王、三都主いないけど、頑張ってほしいものだ。
特に相馬君!アレが移籍してスタメン入りできるのか!?

では。行ってまいります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座・有楽町キティ

2006年12月22日 | ご当地キティ(関東)

東京限定。銀座・有楽町バーション。
セピア色。
有楽町で逢いましょう。
このスカーフ。なに巻きっていうんだっけ?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原宿表参道キティ

2006年12月21日 | ご当地キティ(関東)

東京限定。原宿・表参道バージョン。
今、表参道のイルミネーション、きれいなんだろうな。
表参道ヒルズは高級ショップばかりで
買うものがありませんでした

23日に国立代々木競技場へ行くので
(Point Green Live 出演:CHAGE and ASKA、徳永英明、岡本真夜)
それまでに、少しでも年末行事を片付けておこうと思って
年賀状のデザインを作った。
来週、帰ってきたら一気に印刷しよう・・・。
それと大掃除もちょこっとだけ。お風呂・洗面所・トイレあたりを。
これだけの掃除なのに、数時間もかかった・・・。
普段の掃除をなまけてる証拠・・・?
あと来週、キッチンを掃除して終わりにしよう。
(こっちは寒いから窓拭きとかはやらない)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿キティ

2006年12月20日 | ご当地キティ(関東)

東京限定。新宿バージョン。
街シリーズのギャルキティ。
このシリーズはよくわかんないけど・・・。
(しばらく街シリーズ続きます)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スワンキティ

2006年12月19日 | ご当地キティ(関東)

東京限定。スワン?
皇居のお堀の白鳥さん。・・・白鳥なんているんだっけ?
なんで「東京スワン」なのかよくわかりませんが。
透明のキラキララメ入りなのもなんでだろう?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする