柴犬元気とほのぼの旅日記

柴犬元気、国内旅行、犬と旅行、おいしいもの、温泉、などなど。

SWの旅 その6 大山

2015年09月30日 | 旅犬元気(中国)

今日は山の方へ行ってみましょう。
途中「道の駅はわい」に寄ったら
おいしそうな果物が売ってたので
お土産に梨(豊水と20世紀)を買い、
シャインマスカットを買って食べてみました。
これがまた甘くておいしいこと!!しかも安い!
車の中で、次の日の朝食に、パクパク食べちゃいました。

こんなのも食べつつ
大山(だいせん)にある牧場へ。

「大山まきば ミルクの里」
(鳥取県西伯郡伯耆町小林2−11)
いい眺め~~

広い草原がありますがペットは入れません。

残念そうな元気君・・・。

おいしいソフトクリームを食べました。


つづく

  

 *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SWの旅 その5 白兎海岸

2015年09月29日 | 旅犬元気(中国)

9月20日(日)2日目
道の駅白うさぎの目の前にある「白兎海岸」で
朝のお散歩です。

「因幡の白兎」の舞台。
ずる賢いうさぎがサメをだまし一列に並ばせ
海を渡ろうとした・・・・のがこの海。

やっぱりここでも
すりすり~。

すりすり~。

「あさひがまぶしいぜーー」
(目の中に砂が入ってしょぼしょぼしてるだけ・・・)

楽しいお散歩でした。



しっぽだらーーん。
(看板が怖いらしい・・・・)

朝食。
アウトドア嫌いの元気君。
外だとご飯も食べられないんですよ・・・。
(車に乗せたら食べ始めました・・・)

私たちはこれ。
昨日「道の駅白うさぎ」で買っておいた
「焼鯖寿司」「たこめし」「たこ天」。

つづく

 

  *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SWの旅 その4 白兎神社

2015年09月28日 | 旅犬元気(中国)

「道の駅 白うさぎ」へ。
(鳥取県鳥取市白兎613)
神話「因幡の白兎」の舞台となる「白兎神社」が裏にあり、
正面には「白兎海岸」があります。
道の駅には駅長さんの白うさぎがいましたよ。

「もさえびバーガー」を食べました。
「もさえび」のすりみのフライにタルタルソース、
イカスミパンのご当地バーガー。

「白兎神社」へ行ってみましょう。
うさぎがかわいいです、

神様がけがをしたうさぎの身体を池で洗い、
ガマの穂で手当てをしてくれた・・・
という「因幡の白兎」のお話に出てくる池です。

皮膚病や怪我に効く神社として信仰されています。
縁結びにも良いとか。

元気君もお参り。

絵馬もうさぎです。

「道の駅白うさぎ」
梨のお菓子がいっぱいあってたくさん買っちゃいました。
(梨味って好きなんですよね~)

「宝喜温泉館」でお風呂。
(鳥取市気高町下光元690)
かけ流しのすべすべとした気持ちのいいお湯でした。
 (温泉データはこちらのブログで)

 夕飯は「餃子の王将」。
「道の駅白うさぎ」で車中泊です。
(ここの道の駅とても広いのですが、車中泊の車で満員になってました。)

 *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SWの旅 その3 鳥取砂丘2

2015年09月26日 | 旅犬元気(中国)

さてさて戻りましょう。
また丘を越えますよー。

ふかふかの砂とこの暑さ・・・
しんどいです。
水を飲みながら休み休み登るしかありません。
靴の中は砂だらけになるし・・・。

元気君はさすがで
一気に駆け上がり「はやくーーおそいよーー」と
待ってます。

人間二人、空腹だし、立ちくらみはするし・・・
ちょっとやばかった。
無事に戻ってこられてよかったです。
「熱中症」に気をつけましょう。



人も多かったので足跡だらけで
風紋などは見られませんでしたが、

元気君がそりゃもう楽しそうで
私たちも楽しかった~~♪

砂浜で「らくだ」に乗れたりもするのですが
犬がいるので近づきませんでした。

売店やレストランもたくさんあるのですが
犬連れだと入れないし・・・

とりあえず、砂丘名物「砂たまご」を買いました。
砂で焼かれた玉子。
たかがゆでたまごと思うなかれ。
砂で焼かれた玉子は白身に少し焦げめがついていて
黄身はほっくり。おいしいの~~♪

梨ソフトクリームもおいしい♪

元気君も砂たまごが気に入ったみたいで
ちょっとあげたらパクパクものすごい勢いで食べてました。

つづく

  *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SWの旅 その2 鳥取砂丘1

2015年09月25日 | 旅犬元気(中国)

お昼頃、鳥取砂丘に到着。
(鳥取県鳥取市福部町湯山)
砂浜すりすりが大好きな元気君とここでお散歩してみたかったのです。
まずは「馬の背」と呼ばれる丘のてっぺんをめざします。

もうお天気が良くて
ポカリスエットのCMみたいじゃないですか!!

早速、穴ほりからのすりすりがはじまりました。
砂の上をのたまう元気君に
まわりの観光客も大ウケです。

なにここーー!!ちょーーたのしーーー!!!
走りまわるし、追いかけっこを要求するし、
すりすりで顔中砂だらけの元気君。

馬の背到着。
海が見えました。

海風がきもちいいわん。

今度は海へ降りてみましょう。

海まで降りて「馬の背」を見上げた方が
迫力があっていい眺めでしたよ。



また登るのが大変なんですが・・・。
(それはまた次回へつづく)

 

 *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SWの旅 その1 とりあえず福井まで。

2015年09月24日 | 旅犬元気(東海北陸)

シルバーウィーク5連休、
二人と一匹、旅に出ました。
金曜の夜20時頃出発して、高速を6時間くらい走り
とりあえず福井県まで。
(北陸自動車道はすいていて良かったです)

南条SA(上)で車中泊。

9月19日(土)1日目

朝食は南条SAで「おろしそば」。

最近、なにか嫌なもの、怖いものがあると
足元にもぐりこんでしまう元気君。
(また虫がいたんでしょう・・・)
さあ!出発しますよ!!
出てきてくださいな。

目的地はまだまだです。
ゆっくりお昼寝しててくださいな。

今回の目的地は「鳥取」です!!!
(ここから4時間くらいかかりました)

つづく

  

 *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の元気 「シルバーウィーク」

2015年09月18日 | 今日の元気(3歳)

明日から連休がはじまりますね!
天気も良さそう!!
今晩から旅だちます!!!

その前に・・・
月に一度のフィラリアお薬クッキー(大好物)。
そしてフロントライン(これは嫌い)。

16日に発売された
Chageさんのミニアルバム「Hurray!」。
これがまた良いんだわ~。
ライブが楽しくなりそう♪♪
(この写真Chegeさんのブログにも採用されたのよ♪)

それでは、しばらく留守に致します。
旅の模様はツイッターでつぶやくかも。

 

      にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の元気

2015年09月14日 | 今日の元気(3歳)

かわいい本が出たよー。

もふれし。

 

 

      にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科牧場ゴンドラリフト

2015年09月09日 | 旅犬元気(関東甲信越)

蓼科牧場から出ているゴンドラリフトに乗りました。
(長野県立科町芦田八ケ野745)
山頂にある「自然園」の入園料込みで 大人 1000円です。
わんこは無料です。

ゴンドラにはすっかり慣れてる元気君。

外の景色をじっと眺めてます。

山頂からは女神湖が見えていい眺め~。
ドッグランもあります。

「自然園」に入ってみましょう。

綺麗な水が流れていたり
湿原を木道で歩いたり。
涼しくて気持ちのいいお散歩ができました。

ゴンドラで下に降りると、
蓼科牧場があって、
ヤギやヒツジ、

牛や子豚やうさぎがいました。
(豚にびびる元気君・・・)

ソフトクリームも食べました。

ひろーーいところで走りまわった元気君。



ちょっとはやいけど夜ご飯食べて
帰り道は爆睡でした。

私たちは最後に「韮崎旭温泉」で
あわあわーーのいいお湯に入って、
ファミレスでご飯食べて帰宅。
充実した日帰り旅でした。
 (温泉データはこちらのブログで)

 

 *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科アミューズメント水族館

2015年09月08日 | 旅犬元気(関東甲信越)

「蓼科アミューズメント水族館」へ。
(長野県茅野市北山4035-2409)
日本一標高が高い所にある水族館。
海なし県にあるので、あえて「淡水魚」のみの展示をしているんだとか。

ペットもリードで入館できます。
(大型犬まで可。繁忙期は入場制限あり)

入館料 大人 1470円(JAF割引あり) ペット 300円。

アマゾンとかの大きなお魚とか
亀とか

餌やりができるコーナー。
餌あげてないのに巨大な鯉がぱくぱくよってきて
元気君もびびる!!

外国のちょっと気持ち悪いのが多かったかな。
日本のかわいい淡水魚はいませんでした。

ドッグランもありますよ。

つづく

 

        *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする