柴犬元気とほのぼの旅日記

柴犬元気、国内旅行、犬と旅行、おいしいもの、温泉、などなど。

今日の元気

2019年04月26日 | 今日の元気(7歳)

「あそべ!」
お気に入りのおもちゃ
(パピー時代から使っていてボロボロ)
をくわえてきて飼い主の前に落とす・・・。

ひもを振り回して
獲物を狩ったり、ひっぱったりする遊び。
なぜかこれが大好きで
毎日要求されます。

 

さていよいよ10連休のGW突入ですね。
我が家は毎年こんな休みなので
世間がお休みになっちゃうとどこも混雑して
いやだなーーという感想・・・。
先月、長旅に出たし、お金もないし、
かといって10連休どこもいかないのも暇だし、

いったいどんだけ混むんだろう?
予想もつかないので
様子をみながらでかけたいと思います。
関東近郊はどこも混むと思われるので、
東北方面かな。
車中泊でてきとうにぶらぶらしてきます。

(あ、明日はわたくし毎年恒例の
Chageさんのファンミに参加するので
明日の夜出発予定です。)

こちらの更新は旅から帰ってきてから。
インスタは毎日更新予定です。

 

 

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の元気

2019年04月23日 | 今日の元気(7歳)

今シーズンも予防お薬始めました。
(フィラリアとノミダニ、おやつタイプです)
フィラリア検査+健康血液検査、異常なし。
来月はワクチンです。

寝る前のまったりタイム。
パパのなでなでは気持ちいいわん♪

ママ!なにとってんの!!
邪魔しないでねー。

 

こんなかわいい日本酒をみつけて
ラベル買い。
(浦和パルコで。岐阜のお酒でした。)

 

 

 

 

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の元気

2019年04月21日 | 今日の元気(7歳)

いつのまにか桜も葉桜に。

新緑がきれいな季節。

さわやかな季節はあっというまで
すぐに暑くなってしまうさいたまです・・・。

 

飼い主、昨日は埼スタで神戸戦みてきました。
(ぼくはおるすばんだよ・・・)
昨年に続き、イニエスタは来ませんでした。
イニエスタ効果で5万人超えの観客でしたが・・。

浦和、勝ちました。
が、つまんない試合でしたなあ・・・・。
ま、今シーズン初、ウィアダイ歌えたからいっか・・・。

 

 

 

 

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019春 島根・山口の旅 目次

2019年04月18日 | 旅犬元気(中国)


***************************************************

                     2019 春 島根・山口の旅 目次

*************************************************** 

1日目(3月15日) 
 その1  出発!
 その2  宍道湖
 その3  宍道湖の鰻
2日目(3月16日)
 その4  出雲大社
 その5  日御碕灯台 他
 その6  雲南市の河津桜
 その7  島根牛 他
3日目(3月17日)
 その8  砂時計 他
 その9  浜田 他
4日目(3月18日)
 その10 萩・岩見空港 他
 その11 津和野
 その12 
 その13 山口の1湯目
5日目(3月19日)
 その14 元乃隅神社
 その15 角島
6日目(3月20日)
 その16 下関
 その17 秋吉台
 その18 錦帯橋
7日目(3月21日)
 その19 一ノ俣桜公園
 その20 川棚温泉
8日目(3月22日)
 その21 帰宅

 

*************************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根・山口の旅 その21 帰宅

2019年04月18日 | 旅犬元気(中国)

帰ります。
高速にのってひたすら走ります。

小谷SAでお昼
(広島県東広島市高屋町小谷5561)
広島焼きを買って車で食べました。

ひたすら走ります。
たまにトイレ休憩したり、
お散歩したり、
元気君も車でへそ天してリラックス。
夕飯は滋賀あたりのSAでハンバーグ。

 

ヘトヘト・・・・
遠い・・・・・

 

全く渋滞もなくスイスイ進み、
約15時間で到着。
お疲れ様でした~。


 

島根で買ったお土産。
日本酒、ワイン、地ビール、さしみ醤油、
いちじくジャム、鯖塩辛、砂時計、
しじみ佃煮、源氏巻(お菓子)、どじょう掬い饅頭。

どじょうすくい饅頭、かわいい!
(味はひよこ)

 

山口で買ったお土産。
うにせんべい、いかせんべい、カレー、日本酒、夏みかんのお酒、
ふぐめしの素、不知火、夏みかんジャム、うにの瓶詰、
ふぐの土鈴。



夏ミカンの丸ごとの皮の中に羊羹がつまってる
高級感漂うお菓子がおいしかった!

あと西に行ったら
カールをかいしめる。
(いいなあ、東でも復活しないかなー)


お土産もおいしいものばかりで
この1か月、楽しんでます。 


島根・山口の旅、
なかなか充実したよい旅でした。
3月はまだちょっと寒いけれど
車中泊はよく眠れるし
元気を車で留守番させられるし
とにかくすいている、人が少ない、渋滞しない、
とても快適な旅ができました。

おわり

 

 

 

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

*2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根・山口の旅 その20 川棚温泉

2019年04月17日 | 旅犬元気(中国)

旅の最終日はお宿に泊まります。
「川棚温泉 川棚グランドホテル」
(山口県下関市豊浦町川棚温泉)



10キロ以下のわんこOK。
温泉つき山荘や、広いお部屋もありますが
普通の10畳のお部屋にしました。
ホテルの横の方からわんこ部屋に入れます。

畳にベッドのお部屋。

なかなか快適です。


部屋の片隅にある区切られた「わんるーむ」。
食事の時などお留守番させる時はここで。
(元気は余裕で脱走したのでつないでおきました)
お茶やコーヒー、水2リットルが飲めます。
石の上に乗っている足ふきタオルがお洒落です。

ドッグランがあります。

お風呂は改装されてまもない綺麗な施設でした。
日帰り入浴もできます。
タオルはその都度、受付でもらえます。
大きな内湯とサウナと露天風呂。
泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉 ラジウム温泉。
透明で無味無臭。
内湯と露天・脱衣所の壁には俳人「種田山頭火」の句が書かれています。
句を読みながらのんびり入浴。

夕食はホテルで懐石料理orフグコースor
ホテル併設の居酒屋「響灘」or瓦そば本店「お多福」、
予約の時に選べます。
私たちは「瓦そばお多福」のプランにしました。

宿泊料金に4000円分含まれているそうで
自由にメニューを選ぶことができます。
4000円は気にせず好きなものを頼むことにしました。
やっぱり「ふぐ」をいろいろ注文。


白子の春巻き、ふぐの天ぷら、
ふぐの握り、イカ焼き

一般のお客さんも来るし、
注文してもなかなか来なかったり、
せわしない感じもあるんですが、
食べたいものを食べられるのはいいですね。
こういう食事もいいなーと思いました。

そして、瓦そば。
熱々の瓦にのった茶そばを汁につけて食べます。
はじめて食べましたが、パリパリ香ばしいおそば、
おいしいですねー。

デザートまでしっかり食べました。

(結局3800円オーバーくらいだったかな。
宿泊料@12960円×2
+3800円+わんこ3000円
で、あんなにフグとか食べて
お得感あると思いました。)

車中泊が続いたので
広いベッドで大の字になって寝ました。
わんこはベッドに乗るの禁止ですが、
元気君は自分のベッドで爆睡で、
全然私たちのところには来なかったです。

朝ごはんはホテルでバイキング。
フグの一夜干しとか
山口の特産品が並び、
とてもおいしかったです。

充電バッチリ。
いいお宿でした。
お部屋も良かったし、ご飯もおいしかったし。

これからが大変な長旅・・・
名残惜しいですが出発しましょう。

インスタのフォロワーさんに教えて頂いた
三春堂の瓦シューを買って帰りましょう。
(山口県下関市豊浦町川棚5134)

パリっとしたパイ生地にカスタードクリーム。
おいしかったです♪

 

つづく

 

 

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

*2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根・山口の旅 その19 一ノ俣桜公園 他

2019年04月16日 | 旅犬元気(中国)

昨日気にいった温泉へまた行きました。
古い宿が並ぶひなびた温泉街。

「俵山温泉 白猿の湯」
ぬるぬるで気持ちのいい温泉ですね~。
この旅、一番のお気に入り温泉となりました。

再び「道の駅センザキッチン」で車中泊。
今日で7泊目の車中泊、これで最後になります。
(最終日はお宿に泊まります)
また夜は激しい雨になりました。

3月21日7日目
道の駅センザキッチンでむかえた朝。

ここの道の駅はとても気にいったのですが
お散歩するところがあまりないのが残念。

また道の駅にある「海辺のパン屋さん~ララベーカリー」
でパンと飲み物を買ってきて朝食です。

元気君のお散歩をもっとしたかったので
青海島の橋を渡ってすぐのところにある「王子山公園」へ
行ってみましたが・・・・小さい。
(お散歩するところが無いよーーー💩が出ないよーー・・・)

ここの展望台から仙崎の町を眺めます。
金子みすずさんはこの景色が好きで
「竜宮」にたとえています。

 

 

 

「一の俣桜公園」へ。
(山口県下関市豊田町一の俣)

最近SNSなんかで人気がでたスポット。
朽ちた木、青い水、泳ぐ鯉、
美しい景色・・・のようですが
天気が悪かったので水の色もいまひとつ
風も強く水面が荒れていたので鯉の姿もよく見えず。。

天気が良ければ
もっときれいに見えたのかなあ・・・。

「一の俣温泉グランドホテル」へ。
(山口県下関市豊田町一の俣)
日帰り入浴 1100円 8:00~21:00(受付20:00まで)

大きな内湯と露天風呂があります。
泉質はアルカリ性単純硫黄温泉
Ph9.65
内湯は源泉かけ流し

アルカリ度の高いぬるぬる温泉。

露天風呂はテレビで紹介されました。
ボタンを押すと打たせ湯がものすごい勢いで落ちてきます。
かなりの水量です・・・。
(ここ塩素臭もすごい・・・)

道の駅「北浦街道豊北」でお昼。
(山口県下関市豊北町大字神田上314番地1)

(夫)海鮮丼

(私)ぶっかけふぐ刺し丼

今日はお散歩があまりできなかったので
運動公園へ寄ってみました。
野球場やサッカーグラウンドのまわりを
ぐるっと2周くらいして
やっと、おつとめ完了💩。

 

さて、今夜はお宿へ泊まります。
車中泊が続いたので宿泊は楽しみです。

つづく

 

 

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

*2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根・山口の旅 その18 錦帯橋

2019年04月15日 | 旅犬元気(中国)

錦帯橋へ。
(山口県岩国市岩国)

錦川にかかる木造のアーチ橋。

わんこも通っていいんですって。

橋の上から眺める景色も美しいです。
向こう岸の山の上にはお城があります。

アーチが美しいです。

もう少ししたら桜が咲いて
きれいだったろうな~。

 

 

テレビでみたことがある「いろり山賊」の看板を見かけたので
行ってみることに。

山口県民ならだれでも知っている?という
山奥なのにいつも混雑、
テーマパークのような
大人気のお店・・・とテレビでみました。
        (山口県玖珂郡玖珂町一の迫1380-1)

外観からすごい!
季節がら鯉のぼりがたくさん泳いでます。
掘立小屋みたいな囲炉裏のある店内、
そして外の席にはこたつが・・・
そのこたつの数も半端ない!!

山賊料理頂きました。
「山賊焼き」と「山賊結び」。
炭火で焼いた鶏のモモ肉。
大きなお結びには具が3種類入ってます。

 

つづく

 

 

  

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

*2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根・山口の旅 その17 秋吉台

2019年04月14日 | 旅犬元気(中国)

高速にのって秋吉台方面へ。
唐戸市場で朝ごはんを食べ損ねたので、
王司PAで「肉ごぼううどん」を食べました。
(山口県下関市員光町4-1-1)

「別府弁天池」に寄ってみました。
(山口県美祢市秋芳町別府水上)
名水百選。透き通ったブルーの水が美しい湧水。

別府厳島神社の境内にあります。

 

 

そして秋吉台へ。
(山口県美祢市秋芳町秋吉秋吉台)

日本最大のカルスト台地。
展望台から少し歩いてみました。


やっぱり草が緑色になったころの方が
美しいかもなあ。

気持ちいいお散歩でした。

 

 

つづく

 

  

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

*2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根・山口の旅 その16 下関

2019年04月13日 | 旅犬元気(中国)

関門海峡が見える「みもすそ川公園」へ。
(山口県下関市みもすそ川町1)

関門トンネル人道入口の駐車場にとめて
道路の向かい側へ。

潮流の激しい関門海峡が見えます。

橋の向こうは九州です。

壇ノ浦に面しています。

源義経と平知盛像

なんかいるわん・・・
怖いわん・・・

長州藩の砲台跡であることから
レプリカが設置されています。
(元気はこれも怖くて逃げて行きました・・)

こちらはわんこの通行はできないため
車で待っていてもらい、
関門トンネルを歩いてみます。

いざ!出発!!

お魚の絵が書いてあります。
数分歩くと・・・

山口県と福岡県の県境。

九州、近いんですねー。

九州まで歩いて行きたいところですが
元気君が待っているので
ここでひきかえしましょう。

 

さて下関といえば「唐戸市場」。
(山口県下関市唐戸町5-50)
なにかおいしいものを食べたいな~。
と思っていたのですが、
店がやっていない!!!
平日朝5時~休日8時~やってるって書いてあったのにな?
(お休みの時もある水曜日だったから??)
お昼頃に行けばよかったな・・。

おいしいものにありつけないまま
下関をあとにしました・・・。

 

つづく

 

  

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

*2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする