柴犬元気とほのぼの旅日記

柴犬元気、国内旅行、犬と旅行、おいしいもの、温泉、などなど。

今日の元気 「ハロウィン」

2017年10月31日 | 今日の元気(5歳)

ハッピーハロウィン!!

じーいーえぬ けーあいっ
GENKIです。
アイシテルよ~~。

 


 


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休⑦ 日光

2017年10月18日 | 旅犬元気(関東甲信越)

日光方面へ。
「とうもろこし街道」はたくさんの出店が出ています。
群馬県利根郡片品村)
お野菜いろいろと焼きとうもろこしを買いました。
とうもろこし、甘くておいしい~。

新潟で買った「笹団子」なども食べたりして
本日のお昼はこれでおしまい。

丸沼に寄ってみました。
(群馬県利根郡片品村)

紅葉している木もあって

とても綺麗です。

お天気もいいし、

お散歩も楽しいね。

砂浜すりすりもしたし、

落ち葉さくさくもしたし、

いいところでした。

男体山がきれいにみえます。

「竜頭の滝」は紅葉が綺麗で
毎年のことながら大混雑・・・。
スルーして中禅寺湖へ。

中禅寺湖金谷ホテルの「そら風呂」に
日帰り入浴して、
(栃木県日光市中宮祠2482)

中禅寺湖で涼みました。

3日間の旅、満喫しましたね。

最後に「白根温泉加羅倉館」でお風呂に入り、
(群馬県利根郡片品村東小川)

沼田のとんかつ街道で夕食。
なぜかとんかつ屋さんが多いこの通り、
どこにしようかな・・・。
名前で決定「とんかつ げんき」。
(群馬県沼田市白沢町高平49-5)

ヒレかつを頼んだのですが・・・
でかい!!!!
とてもやわらかくておいしいのですが食べきれません。
(ここのヒレはデカ盛りで有名だったらしい・・・)

ロースのサイズは普通でした。


3連休の旅。
1日目は雨で残念でしたが
あとはよいお天気で、紅葉も少し見られたし、
良いお宿も発見したし、
いい旅でした。

おわり


 
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休⑥ 吹割の滝

2017年10月17日 | 旅犬元気(関東甲信越)

母と行く3連休の旅。3日目。
吹割の滝へ行きました。
(群馬県沼田市)

川沿いを歩いていくと・・・

地面が割れたように落ち込んでいる滝。

間近で見られて大迫力です。

たまには私も撮ってもらおう。
(うーん・・・アングルがいまひとつ・・・
元気も横向いてるし・・・)

いいお天気で気持ちよかったです。

虹!!

 

つづく

 

 

  
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休⑤ 水上温泉

2017年10月16日 | 旅犬元気(関東甲信越)

本日のお宿がある水上温泉へ移動。
道の駅みなかみ水紀行でお散歩。
(群馬県利根郡みなかみ町湯原1681-1)
河原沿いが綺麗な公園になっていてお散歩できます。

コスモスが咲いていました。

ばあちゃんと息子と犬。

本日のお宿は「水上温泉 だいこく館」。
(群馬県利根郡みなかみ町湯原795)
ペットの宿です。
玄関にはペット用の露天風呂があります。
受付でとても丁寧な説明をして頂いてお部屋へ。
(ロビーには看板犬、保護猫などがいましたよ)

お部屋の説明も丁寧にして頂きました。
お布団は最初から敷いてあります。
わんちゃんもお布団で寝てもいいんですよー。

畳のへりが肉球模様でかわいい♪

温泉へ。女湯の内湯。
泉質はカルシウム・ナトリウム ‐ 流酸塩温泉。
透明で無味無臭。
冬期のみ加温のため掛け流し循環併用式。

お食事は大部屋へ。
掘り炬燵風の座敷です。
わんこも同伴OKです。
プランによってメニューがかわるようですが
わがやは「すき焼き」でした。
(おいしいお肉だったけどわりしたが少なかった・・・)



わんこメニューの「ビーフ」も頼んでみました。
お肉だけ一気にぺろりと食べ
お野菜は残しました・・・。
そのあとは、ばあちゃんにくっついてお刺身をもらってました。

他のメニューはいまひとつ・・・。
(りんごのグラタンはおいしかったけど)

おなかいっぱい。おやすみなさーい。

朝は近所の公園へお散歩。
ドッグランもあります。
(他のわんちゃんがいたので元気は遊べず・・・
かわいい柴ちゃんがいたのに残念)

朝食。

チェックアウト11時なので
とてもゆっくりできました。

(@15000円 わんこ1620円)

つづく

  
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休④ 小千谷

2017年10月15日 | 旅犬元気(関東甲信越)

ばあちゃん(夫の母)と行く3連休の旅、2日目です。
小千谷の「錦鯉の里」へ行きました。
(新潟県小千谷市城内1ー8ー22)

小千谷といえば錦鯉。
わんこも抱っこすれば入れます。

エサを投げると
巨大な美しい鯉たちが集まってきました・・・。
大迫力!

泳ぐ宝石。まさに芸術品でございました。


お昼は道路沿いにあったお店に入ってみました。
「レストラン朱鷺」
新潟県魚沼市堀之内525)
ポークソテー、ハンバーグの定食など。

赤城山 西福寺へ。
(新潟県魚沼市大浦174)
わんこは車で待っていてもらい、見学へ。
幕末に建てられたという「開山堂」(上の写真)の中には
日光東照宮のような見事な彫刻、絵画、漆喰細工が施されていて
見応えがありました。素晴らしかったです。

つづく

  

 
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休③ 咲花温泉その2

2017年10月14日 | 旅犬元気(関東甲信越)

本日のお宿「咲花温泉 阿賀のめぐみ 望川閣」。
(新潟県五泉市佐取2869)
お風呂に入りに行きましょう。

内湯(女湯)
綺麗なお湯の色~!!
左が乳白色、右が緑色。
(写真を撮ったのが夜なので綺麗に撮れなかったけど
昼間はもっときれいな緑色でした)

湯量や気温によってお湯の色が変わるそうです。

露天風呂(女湯)
露天風呂は源泉かけ流し。
泉質は硫黄泉。
透明で硫黄のにおいがします。

こちらは男湯の内湯。
(時間で男女がいれかわります)
いくつかに区切られた湯船はそれぞれ色が違っていて
宿の方の湯量調節している努力を感じます。

看板には全部乳白色みたいになってたけど
よく見ると緑ががってたりして
湯船ごとに異なるきれいな色でした。

(内湯は加水・加温・循環ろ過ありです)

露天風呂(男湯)

窓の外は阿賀野川。

いいお湯でした。
(日帰り入浴もできます)

夕飯はお部屋でわんこと一緒に楽しめます。



メインはあんこう鍋です。
新潟のお魚、お米、日本酒がおいしいです。

ばあちゃんに張り付いている元気。
お刺身もらいました。

朝食は和食バイキングです。
新潟の珍しい郷土料理や焼きたてのダシ巻き玉子焼き。
農場の飲むヨーグルトや牛乳もおいしい。
(朝食は大広間で。わんこはお留守番になります。)
箸置きについていたくじで当たって日本酒お土産に頂きました♪

食後はロビーで珈琲を。
(ここにはわんこ同伴OKですって!!
一般客もいらっしゃるのにわんこOKなんて嬉しいです!!)

お部屋が広くて綺麗。
一般客が多い宿にしてはわんこ連れにも優しい対応。
ご飯もおいしい。
温泉も良かった。
ここのお宿は良かったです。
リピートしたいです。

(@18900円 わんこ無料)

 
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休② 咲花温泉その1

2017年10月12日 | 旅犬元気(関東甲信越)

予定では裏磐梯をもう少し散策する予定でしたが(五色沼、牧場、ハーブ園など)
母の希望で「円蔵寺」へ行きました。
(福島県河沼郡柳津町)
わんこは入れないので車でお留守番です。

寺にある虚空蔵堂は日本三大虚空蔵のひとつ。
1200年にもおよぶ歴史のあるお寺です。

赤べこ発祥の地なので
牛の像がたくさんありました。

宿へむかいましょう。

本日のお宿は「咲花温泉 阿賀のめぐみ 望川閣」です。
(新潟県五泉市佐取2869)
磐越自動車道 安田ICからすぐです。

何部屋かわんこも泊まれるお部屋があります。
一般のお客さんもいらっしゃるのに
ロビーやエレベーターもリードで歩かせてOKだそうです。

ニ間続きの広いお部屋。
わんこ部屋と思えないほど畳も綺麗で快適です。
トイレ(ウォシュレットつき)や洗面所も広々。
宿の方も犬好きの方ばかりだそうで
とてもかわいがってくださいました。

近所をお散歩。
「咲花駅」に行ってみました。(無人駅)

あの「SLばんえつ物語」のSLが停車する駅なんですよー。
SL見たかったなーー。

さて、お散歩もすんだし
温泉へいきましょう!!

つづく

 



   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休① グランデコ

2017年10月11日 | 旅犬元気(東北)

3連休は2泊3日で福島→新潟→群馬→栃木へ行ってきました。
義母も一緒です。

まずは裏磐梯へ。

「グランデコ リゾート」のゴンドラに乗りましょう。
(福島県耶麻郡北塩原村桧原荒砂沢山)
大人 往復 1620円 ペット 870円。

ペットも乗れます。
ばあちゃんとぱぱの間に座って
外を眺める元気。

あいにくのお天気で(霧雨)
視界が悪いですが・・・・。

15分の空中散歩。

紅葉もまだまだって感じ・・・。

着きましたが・・・
こんな感じで霧雨も降ってるし
少しお散歩して下山しましょう。

(このスキー場「花より団子2」のロケでにつかわれた所なんですって。
ゴンドラ降りた所にあの小屋もありましたよー。)

 

お昼は「そば処おおほり」へ。
(福島県猪苗代町若宮家東乙624)

看板犬の黒柴ちゃんがいました。

「天盛そば」(夫)
山野草などの天ぷらがたくさん

とろろそば (私)



人なつっこくてかわいい子でした。

ちなみにこのお店、お昼の混雑時以外であれば
小型犬のみ同伴可みたいです。

 

猪苗代湖でばあちゃんと記念撮影。

つづく

   
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の元気 「10月」 

2017年10月02日 | 今日の元気(5歳)

10月になりました。
だんだん秋らしくなってきましたね。

夕方のお散歩も
毎日夕焼け空で
綺麗です。

昼間の青空、
うろこ雲。
(写真は無いけど)
秋空好きです。

カイカイの元気でしたが
お薬がすぐに効いて
すっかり元気です!!
(ちん×2の傷がまだ痛々しいですが)


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする